表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/125

006 / 攻略済みのダンジョン

「えーと、一つ尋ねたいんですが」


「敬語はいりません。あなたは客ですし、年上に見えますから」


「そう? なら普通に話すよ」


「是非そうしてください。むずむずします」


「むずむずするのか……」


 思わず苦笑する。


「ここらにダンジョンはない? そこの遺跡とか、違うのかな」


 この世界には、ダンジョンなるものが無数に点在している。

 宝と魔物が冒険者を待ち受けるダンジョンは、冒険譚には欠かせない存在だ。


「──…………」


 少女が目を伏せる。


「たしかに、その遺跡は、ダンジョンの入口となっています」


「よっしゃ!」


 小さくガッツポーズを取る。

 ダンジョンを求めてさまよい歩く必要はなさそうだ。


「御存知かと思いますが、吟遊詩人を同行させなければダンジョンには入れません。これは、法律ではなく、神の定めた"法則"です。手を離せばリンゴが地面に落ちるのと同じこと」


 そうなのだ。

 吟遊詩人とは、冒険譚の目撃者であり、語り部でもある。

 だからこそ、彼らは一切の嘘を書き記すことができない。

 神は、嘘偽りのない冒険譚を求めているのだから。


「ああ、それなら大丈夫。俺は吟遊詩人なんだ。ほら」


 そう言って、羽根ペンと羊皮紙を喚び出してみせる。

 これは〈ゲームマスター〉というより、吟遊詩人自体に備わった能力だ。

 いつ何時でも目の前の冒険を書き留めることができるように、という配慮なのだろう。


「!」


 少女が、驚きに目をまるくする。


「吟遊詩人。久し振りに見ました」


「見たとこ街は寂れてるみたいだけど、問題ない。吟遊詩人なしでダンジョンに入ることはできなくても、吟遊詩人だけで冒険することは禁じられてないはずだ」


「それは、そうですが……」


「これでも剣の素養はあるんだ。丸腰だと何もできないけど、ダンジョンがあるなら武器屋くらいはあるだろ」


「──…………」


 少女が、意を決したように口を開く。


「このダンジョンは、既に、完全攻略が達成されているのです」


「……完全攻略?」


「すべてのボスモンスターは討伐され、すべての宝箱は開かれ、野生の生物が細々と生息するだけ。そこには、なんの冒険も発生し得ません。かつてはダンジョン攻略で賑わったこの街ですが、今となってはこの通り。冒険至上主義のこの世界では、既に攻略が終わったダンジョンに価値はないのです。私も、本来は、宿屋の看板娘ではなく、神殿から派遣されたダンジョンの管理者なのですが……」


 少女が自嘲気味に微笑む。


「このまま、暇を持て余しながら、余生を過ごすのでしょうね」


「……そう、か」

 余生という言葉を使うには、いささか若すぎる。

 だが、神官ともなれば、いろいろなしがらみがあるのだろう。

 ブラック企業なら辞めればいいが、神の信徒を辞するのは難しい。

 そのブラック企業すら辞められなかった俺が言うのだから、間違いない。


「それでも行くと言うのなら、止めはしません。大した危険もありませんから。時間の無駄とは思いますが……」


「いちおう、行くだけ行ってみるよ。俺、ダンジョン攻略初めてだからさ。最初は簡単なとこってのが定石だろ」


「たしかに。仲間がいないのであれば、慣れるのにちょうどいいかもしれませんね。生き残っているのは魔物ではなく野生生物だけですし、命の危機に晒されることもないでしょう」


「ま、冒険譚になるかは微妙だけどな……」


「ログが冒険譚として認められるかは、神のみぞ知るところです」


「認められたら出版できるんだよな」


「ええ。ログを奉納し、神印(しんいん)(たまわ)ることができれば、それは"神の認めた物語"として神殿が責任を持って出版します。当然、その冒険譚に出演した人々は、印税でがっぽがぽというわけです」


「そこらへん、妙に生々しいというか、俗っぽいというか……」


「事実です。一度でも素晴らしい物語を紡いだ人々は、その後の人生でお金に困ることはありません。もっとも、それに飽きて別の冒険へ向かう冒険者が多いのも、また事実ではありますが」


 わかる気がする。

 TRPGでも同じだ。

 目的は冒険それ自体であって、金銭ではない。

 この世界の冒険者たちは、命を懸けてそれを実践しているというだけの話だろう。

広告下の評価欄より【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると、執筆速度が上がります

どうか、筆者のモチベーション維持にご協力ください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 戦闘シーンの描写が丁寧です。 TRPGのGMなどの説明があって、とてもわかりやすかったです。 [一言] 八白さん、はじめまして。 わたしはTRPGを遊んだことがありませんが、本作を読んで興…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ