表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

123/125

123 / 装備を整えよう!(4/6)

「んで、今日はどうした。ミスリルの長剣、買いに来たのか?」


「ああ、いや。今回はエーテル製の肌着にしようかと思って」


「なるほどな。まずはそっちか」


「ええ。ミスリルの長剣も欲しいけど、まずは命だ。パーティメンバーも増えましたしね」


「そうかそうか。エーテル製の肌着なら、何着か取り寄せてあんぜ。試着してみるか?」


「お願いします」


「お願いしまーす!」


 アーネが、申し訳なさそうに口を開く。


「……私は、その。今は試着は」


「筋肉痛、ひどいもんな」


「寝間着から着替えるのにも十分以上かかったものですから……」


「あたしが入れば、アーネも大丈夫じゃないかな」


 フェリテの言葉に、おじさんが頷く。


「もともと大男でも子供でも着られるモンだ。アーネの嬢ちゃんが小柄つっても、問題はねえよ」


「そうですか。なら、試着はフェリテにおまかせします」


「わかった!」


「んじゃ、ちと待ってろ」


 武具屋のおじさんが、店の奥から、数着の薄手の肌着を持ってくる。

 色合いはどこか青白く、光沢のあるものだった。


「こっちがトップス、こっちがボトムスだ。下着の上から装備すりゃいい」


 トップスは普通のインナーシャツ、ボトムスは膝上までを覆うスパッツのように見える。

 いずれも、子供用と言われても納得できるサイズだ。


「ほれ、触ってみ」


「どれどれ」


「どんなかんじかな」


「馴染みの薄い素材ですから、気になりますね」


 三人で、肌着に触れる。

 シルクか化学繊維にも近い肌触りで、心地良い。


「へえー、ちょっといいかも!」


「これが、衝撃に応じて硬化するのですか。不思議なものですね」


「触ってるだけだと信じられないよな……」


「お、試してみるか?」


 おじさんが、トップスを両手で掴み、軽く伸ばしてみせる。


「まず押してみ」


「はい」


 トップスに触れる。

 ピンと引っ張ってはいるが、布は布だ。

 それも、驚くほどの伸縮性を誇るため、押せば押すほど伸びていく。


「んじゃ、殴ってみ。軽くでいい」


「わかりました」


 拳を握り、さほど力を込めずに右手を振るう。

 すると、


 ──ずむ。


 まるで柔らかめのゴムタイヤを殴ったような感触がした。


「て!」


 拳に軽く痛みが走る。

 ゆっくり押したときとは異なり、肌着はほとんど形状を変えなかった。


「リュータ、大丈夫!?」


「治癒呪は必要ありますか?」


 右手を軽く振りながら、言う。


「あー、大丈夫大丈夫。思ったより硬くてびっくりしただけだから」


「ははは、こいつのすごさがわかったか?」


「ええ、わかりました。こんな素材あるんだな」


「衝撃の強さに応じて硬くなるから、魔物の爪や刃物で斬られても死ぬことはまずない。でも、無敵じゃねえからな。これだけ薄手だと衝撃は響くし、痛みだって感じる。致命傷を致命でなくするだけだ。もっとも、それがでけえんだが」


「死ぬような攻撃で死なずに済むんだから、十分過ぎるよね」


「だな」


 金貨を出す価値は十二分にある。


「ほれ、袖通してみ。問題ないとは思うが、万が一ってこともあるからな」


「んじゃ、試しに」


 試着室で、エーテル製の肌着を下着の上から着用する。

 上下共に伸縮自在で、軽く締め付けられる感覚はあるものの、動きを阻害するほどではない。

 この程度なら、すぐに慣れるだろう。


「リュータ、いかがですか?」


 試着室の中から、アーネに応えた。


「ああ、問題ないよ。着心地も悪くない」


 肌着を脱ぎ、元の服装に戻る。

 フェリテが入れ替わりに試着室へ入るが、やはり問題はないようだった。

広告下の評価欄より【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると、執筆速度が上がります

どうか、筆者のモチベーション維持にご協力ください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ