表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

121/125

121 / 装備を整えよう!(2/6)

「ほら、つまらないこと話してないで、着いたぞ」


 武具屋の扉を開き、二人を待つ。


「ありがと」


「ありがとうございます」


 二人が扉をくぐるのを確認し、俺も店内へと足を踏み入れる。

 その瞬間、怒声が轟いた。


「──売れねェってのは、どういうことだ!」


「売れねえってのは売らねえってことだよ! 言葉わかんねえのか!」


「わ」


 二人と顔を見合わせる。


「喧嘩、でしょうか」


 無数の武具が展示された店の奥で、武具屋のおじさんと見覚えのある長髪の男が睨み合っている。


「……お、おい、やめとけってえ」


 こちらも見覚えのある禿頭の大男が、戸惑うように周囲を見回した。

 店中の冒険者たちの視線が彼らに集中している。


「あいつら、また……」


 思わず眉根を寄せる。

 竜とパイプ亭でアーネに絡んでいた二人だ。


「いいか、ここに金貨六枚ある。てめェみたいなボロ武具屋の半年分の売り上げだろうが! いいから寄越せ、偏屈ジジイ!」


「おめえみたいな態度の悪い冒険者に、うちの家宝を売ってたまるかよ! だいたい、こいつは予約済みだ! そんなにミスリルの長剣が欲しけりゃ、別の店行きな!」


「こンのクソ田舎、ここしか武具屋がねェだろが!」


「街から出てけってンだよ!」


「なんだとごらァ!」


「やンのかおらあ!」


「──…………」


 溜め息、一つ。


「ちょっと止めてくるか」


「あたしも行く!」


「ええ。このままでは暴力沙汰になりかねません」


 数名の客を掻き分けて、武具屋のおじさんの元へと歩み寄る。


「──どうも、おじさん。何か揉め事ですか?」


 俺が声を掛けると、大男を含めた三人が一斉にこちらを向いた。


「……げッ」


 長髪の男が、俺を見て、明らかに動揺する。


「あっ、怪力女!」


 禿頭の大男がフェリテを見て目をまるくした。


「こんにちは!」


 フェリテがにこやかに返すと、大男の口角がひくひくと震えた。


「よう、兄ちゃんたち! ちょっと待ってな。こいつら追い出しちまうから」


「い、行こうぜえ……」


「……チッ」


 長髪の男が舌打ちをし、足元に置いてあったラウンドシールドを蹴り飛ばす。


「あ、てめえ!」


「──…………」


 立てた指先から、炎を螺旋状に走らせる。

 炎が掻き消えると同時に、長髪の男を指差した。


「仕置きが足りなかったか?」


「す……ッ、すみません! イキりました!」


 長髪の男は、慌ててラウンドシールドを拾い上げると、元の場所に丁寧に戻した。


「し、失礼しまーすッ!」


「お、おい! 置いてくなあ!」


 お騒がせ者の二人が、どすどすと武具屋を後にする。


「──……はあ」


 どこへ行っても騒ぎを起こす連中だ。

 今度、あいつらのリーダーに忠告しておくことにしよう。

広告下の評価欄より【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると、執筆速度が上がります

どうか、筆者のモチベーション維持にご協力ください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ