設 定
■ 昆虫人 ※種族名:レギオン ”種族的恩恵”
ギフト名 効果
【不可侵】 物理攻撃無効 (超重量による圧殺とかも含む)
【レジスト】 魔法攻撃及び特殊攻撃無効 (石化、一撃死、魂砕き、LVドレイン、呪い等)
【ヒーローアクション】 四次元的な動きと、蹴り技主体の格闘技 SSS
【地中生活のススメ】 何かを掘る時や地中での活動に補正極大、地中に埋まってる物質をサーチできる(自分を中心に半径5モルダント)
【超加速】 物理法則(慣性)を無視、1000分の1秒の速度で行動可能。 一回 30秒・連続使用5回まで可能(5回以降は5時間のインターバルが必要)
【直観像素質】 パッと一瞬見た映像が、まるで目の前にあるかのように鮮明に思い出す事が出来る。 一度見たものは、数年後でも原色で色鮮やかに記憶の中に再現される。
【天才】 あらゆる分野の学問や知識及び技術の記憶・習得速度 S (LVアップに必要な経験値 1/3、能力値の伸び率 150%)
【虫の知らせ】 メチャメチャ勘が鋭い。 危険予知 SSS
【こっち見んな】 気配隠匿、目の前に居ても認識されない。ON/OFFの切り替え可能
【こっち来んな】 自分よりも生物的に弱い、敵性存在が寄って来なくなる。ON/OFFの切り替え可能
【芸術神の祝福】 あらゆる芸術的才能に恵まれている。 絶対音感を所持。
【腐蝕神の眷属】 ブラッド神の眷属になる事で”モノを腐らせる”つまり”発酵”を任意で操れるようになる。
【友達百人できるかな】 会話術補正 S (補足:上位ギフトに”友達千人できるかな:SS”と”友達万人できるかな:SSS”が存在するらしい。)
【鍛錬の鬼ィ】 通常は敵を倒す事により失われた、その”存在の因果律”を補完する為に、世界が”失った分の因果”を倒した相手に追加する事で、”存在の格”が上がりLVアップが行われるが、このスキルを所持する事で、敵を倒さない”訓練”でも”経験値”が得られ、それを一定量貯める事でLVアップが可能となる。
【テレポート】 任意の眷属の元に空間転移できる、逆に眷属が居ない処には転移不可。
【エスケープ】 緊急避難。 危険な状態に陥った時、もしくは任意で、ポーチ内の空間に”封印球に封印”された状態で、転移する。 誰かに封印を解除して貰わ無ければ、自力での脱出は不可。
【サイコキネシス】 物理的エネルギーを発生させて対象物を動かし、自分を対象として自身が宙に浮く事も出来る。 自重の50倍の重さまで可能。
【サーチ・アイ】 解析眼。 解析したい対象の詳細な情報を得る事が出来、物質の透視も可能とする。
【物質透過】 無機物や植物(大木)の中を透り抜けて、移動が可能。
【概念破壊】 対象とした”概念”を消し去る。
【ラーニング】 自分が受けたスキルを習得できる。 又、スキル【サーチ・アイ】を習得済みなら、解析しただけでスキルを習得可能。
【黄金虫】 コガネムシと読む。 金運に恵まれ、一生お金がついて廻るが、原始生活には無用の長物。
【メギドの火】 生命と死を司るエネルギー。 ケガをしたり死んだ直後の生物に、癒しを望んで使えば、傷の治癒や生命力の回復を可能とするが、破壊を望んで使用すれば、あらゆる存在を”原子の塵”に変えてしまう”純エネルギー”。 使用には”四大元素”を取り込む必要があり、取り込む元素の”数”によってエネルギーの質は変化する。 破壊やケガの治癒に使う場合、1つの元素でも量を多く取れば”威力”を増すが、”蘇生”に使うなら最低でも 3つ以上の元素を取り込んで、”エネルギーの質”を上げる必要がある。
■ 昆虫人 ※個人名:アバドーン ”王”の個別恩恵(あなた個人が有するギフト)
【超天才】 あらゆる分野の学問や知識及び技術の記憶・習得速度 SSS (LVアップに必要な経験値 1/10、能力値の伸び率 200%) 又、新しく”自分の流派”を生み出す事も容易に可能。
【一人ぼっちの王国】 物理法則(慣性)を無視、体感時間で約10分ほど”時間”を止める (再使用は10時間のインターバルが必要)
【アポーツ】 任意の眷属を転移させて、傍らに引き寄せる。
【虚空からの帰還】 身体が原子の塵に変わっても、その場で再生する。
【神様がみてる】 いつも神様が気に掛けてます。(強く念じれば、手が空いてる時は念話に応じてくれるでしょう。)
■ 昆虫人 ※個人名:アバドーン ”王”の所有物(あなた個人が所有するアイテム)
【赤いマフラー】 スカーフのような薄い生地で作られた、お洒落なマフラー。 汚れが付いても水に浸ければすぐ落ちる、とても丈夫で、燃えたり破れたりしない。 ポーチの中にはストックが沢山。
【封印球】 ポーチに大量ストックしてある”ゴルフボール大”の水晶球。 生物を封印して置く為の道具で、封印された生物の時間は止まる。
【知識神の贈り物】 調べモノに最適な、色々な事が載っている本。 (表紙には汚い字で”うぃきぺであ”と書いてあるようだ…。)
【倍々ハンマー】 この神器で増やしたい”食べ物”をぶっ叩けば、2つに増える。 別に叩いて2つに割れてる訳では無い。…多分。
■ 昆虫人 ※種族名:レギオン ”種族的特長”
【体色】 一般の個体は黄緑と深緑の体色で、地球の”飛蝗”に酷似しており。”王”の体色は黒に近く、緑色掛かっていて地球の”蝗”に酷似している。
【メチャ硬い甲殻】 ダイヤモンドなんかメじゃねえゼ
【メチャ強い筋力】 人の平均値の50倍 ※LV1の段階で
【大空は俺のモノ】 普段は折り畳んである”背中の羽”で飛行可能 (マッハ3)
【海が好き】 海水や淡水の中でも生存及び自由に行動可能 (水中50ノット、最大潜航深度=ギフトの恩恵で限界無し)
【星のヒト】 真空中でも生存可能 (短時間のみ羽からタキオン粒子出して移動可能)
【生体レーザー】 眉間の結晶体から走査レーザーを発射可能 (連続使用はエネルギーを大幅に消費するので注意が必要)
【ムシキング】 あらゆる虫と意思の疎通、及び命令が可能。 又、他種族のインセクターからの好感度UP
【森の音楽家】 背中の羽を、振動・共鳴させる事によって、美しい音色を奏でる事が可能。 美声・声量有り。
【超生命体】 強靭な生命力(身体が千切れても付けとけば治癒する、毒、マヒ、病気、寄生虫等の無効化)、如何なる環境でも生存可能(極寒・灼熱等)、能力進化・適応速度が高い。
【脳内会議】 分割高速思考。 同時に別々の事柄に対して、マイクロセカンドの領域で思考が可能。 幾つもの情報処理を同時に進めたり、戦闘時には格闘戦をしながら 呪文を紡いだり等。 又、移動などの単純な行動の最中に”脳の一部を使って、他の大部分は睡眠を取る”事も可能になる為、睡眠時間を取らずに何日も行動出来る。
【超感覚】 自身の周り360°の情報取得(死角が無い)、平衡感覚や知覚の補正 SSS
【なうろーでぃんぐ】 記憶の共有。 同種族の間でのみ可能な、テレパシーの送受信による、知識の補完が可能。
【感覚器官】 丸く大きな赤い”複眼”と、眉間の結晶体付近から伸びている”触角”。 前方180°は”複眼”で、それ以外の領域は”触角”と前述の”超感覚”及び”虫の知らせ”で補足している。 ちなみに”なうろーでぃんぐ”は、この触角を使って行う。
【テレパシー】 同族間でのみ可能な”精神感応能力”。 他の個体が取得した情報をリアルタイムで同時処理するので、仲間と共に【集団で行動】する時に、【群れでありながら一個の生命体】としての行動が可能。 多種族間での交感は不可。 種族名の”軍団”という名前の由来は、この能力から付けられている。
【四肢の甲殻】 四肢の末端に付属している甲殻、パっと見には手の部分は”グローブ”に、足の部分は”ブーツ”に酷似しているが、表皮部分が色違いで甲殻化したモノ。 掌や足裏部分には無い。
【四肢の先端】 掌や足裏部分には、木や岩肌に取り付く為の”微細なトゲ”があり、更に大地を摑む為の”爪”と、滑らかな場所を登る為の”吸盤”がある。 いずれも、必要に応じて出し入れ可能。
【食性】 嗜好は草食性、樹液や野草など 何でも食べるが、サトウキビなどの糖分のある植物を好む。 実際は雑食性で、胃袋に入った物は原子に分解され、直接”エネルギー”に変換されてしまう為、口に入るモノは何でも栄養にできる。
【異次元ポーチ】 腰に有るベルト状の甲殻側面に付随する”ポーチ状の器官”、不思議な空間に繋がっており、物品の収納が可能。 空間内部の時間は止まっているので、食料の保存も可能とし、かなりの大きさの物も”ナゼか”収容できる。(スカーフも最初はこの中)基本的に生物は収納不可。 例外として、”封印球”に封じ込められた状態の生物なら、収納可能。
【第二の口】 腰に有るベルト状の甲殻前面に付随する”バックル状の甲殻”の中心にある”第二の口”。 ”第二の口”の中にある”風車状の器官”が回転してモノを吸い込んだり、強力な竜巻を放出したりする。 前述の”メギドの火”は、この器官から”土・火・風・水”の”四大元素”を”元素エネルギー”として直接取り込み、体内で変換する事によって生成される。
【虫の転生術】 身体が原子の塵に変わっても、”霊体核”が王の体内に吸収されて、卵の中に転生する。 卵から生まれた個体は転生前の個体と同一存在。 記憶もそのまま継承される。
【不死身の体】 ある程度の大きさの、細胞の塊が残ってさえいれば、そこから記憶までも再生可能。
【繁殖方法:旧】 卵に拠る単体生殖。 雌雄の区別は無いが、性格的には雄のみ。 ”成体”は常に卵を体内に生成しており、いつでも好きな時に”口から”吐き出して産卵する。 卵は”野球の軟式ボール”位の大きさで、カムフラージュの為”球形の石”の様に見える。そうして、”丸い石”として様々な”魔力”や”生命力”、”大地の気”に”知識”までも吸収しながら、100年かけて徐々に大きくなって行き、やがて”1.5メートル”ほどの大きさまで育った後、”成体”として誕生してくる為、彼らには”幼年期”が存在しない。又、卵限定のギフト”生命の賛歌”による加護の為、危害を加えようとするあらゆる事象から、完全に守られ快適な状態が保たれる。(溶岩に落ちても温泉タマゴにならない) ※追記:結果として”永遠に童貞のまま”です。 童貞乙w
【繁殖方法:新】 王に拠る単体生殖。 1日10個、卵を体内に生成出来、”口から”吐き出して産卵する。 卵は”野球の軟式ボール”位の大きさで、カムフラージュの為”球形の石”の様に見える。そうして、”丸い石”として様々な【魔力】や【生命力】、【大地の気】に【知識】までも吸収しながら、1週間かけて徐々に大きくなって行き、”1.5メートル”ほどの大きさまで育った後、”成体”として誕生してくる為、彼らには”幼年期”が存在しない。 又、卵限定のギフト【生命の賛歌】による加護の為、危害を加えようとするあらゆる事象から、完全に守られ快適な状態が保たれる。(溶岩に落ちても温泉タマゴにならない) ※追記:魂太ゼクターの使用により”脱童貞”に成功しました。 童貞卒業乙w
《 単位について 》
1モルダント(Km)
1ダント(m)
1ダル(cm)
1モコダス(t:トン)
1モコス(Kg)
1モコ(g)
《 魔法について 》
■ 四大元素の【火】を力の源とする魔法
ラメェ 【炎系下級呪文】
ラメラー 【炎系中級呪文】
ラメラオン 【炎系上級呪文】
ラメラッテェー 【炎系最上級極大呪文】
■ 四大元素の【水】を力の源とする魔法
チャプ 【氷系下級呪文】
チャップー 【氷系中級呪文】
チャプオン 【氷系上級呪文】
チャプイッテェー 【氷系最上級極大呪文】
■ 四大元素の【風】を力の源とする魔法
シビィ 【雷系下級呪文】
シビレー 【雷系中級呪文】
シビレオン 【雷系上級呪文】
シビレッタァー 【雷系最上級極大呪文】
■ 四大元素の【地】を力の源とする魔法
精神に作用する木や植物の精霊が関与している
ラリィ 【混乱系下級呪文】
ラリラー 【混乱系中級呪文】
ラリッラッテェー 【混乱系上級呪文】
《 神様と主神について 》
【風と芸術の神、ロベルト】
この世界の主神にして、風と音楽や彫刻など芸術全般を司る神様、フリーダムだが人望はあるらしい。
この世界で”主神”の事は”カーロン”と言い、呼称する時は名前の後ろに役職名の”カーロン”が来るので、正式名称を”ロベルト・カー○ン”と言う。
【水と知識の神、サイオン】
水と知識を司る冷静な言動の神様、この世界の神々の参謀的な位置に就いているが、実は愉快犯的な性格をしてるので一番性質が悪い神w。
有能。
【火と戦の神・アーバレスト】
火と戦を司る神様、戦闘能力はピカ一だが、温和で朴訥な性格。けっこう腰が低い。
【大地と鍛冶の神、ヘルトン】
一番図体のでかい大地と鍛冶を司る神様、気は優しくて力持ち、見た目に反して手先が器用。ルランジェルの弟
【植物と豊饒の神、ルランジェル】
全ての樹や植物と豊饒を司る女神様、見た目も行動も幼女だが、ヘルトンのお姉ぃさん
【酒と腐蝕の神、ブラッド】
酒とツマミをこよなく愛する怠惰な神様、司る”腐蝕”は、酒やチーズ等を造る際の”発酵”を操る為だけに選んだ、己の欲望に忠実な神。
ある意味コイツが一番フリーダム。