巻き込まれたオカン ~後編~
オカンは頑張ります。
まぁ、とにもかくにもダンジョン生活である。
スキルは本来、魔法陣を越えた者にのみ与えられるものだが、イレギュラーな今回に限り、生活に必須という事で付与されたらしい。
《川には魚もいますし、森には食べられる植物や動物もいます。暮らすに困らないと思います》
ニコニコと話す女神様に、千早は眩暈を覚えた。
良くてスローライフ。場合によってはサバイバルという事ですね。分かります。
現代社会の恩恵に浸って育った者には十分過酷な状況である。家があるから生活には困らないが、一番重要な食の部分が難題だった。
女神様には解らない。
あ~ベジタリアンに鞍替えするべきか、野生に還るべきか。それが問題だ。
どこぞの名台詞をリメイクしつつ、取り敢えず千早は森へ採取に入ると、女神様と並んで鑑定を使い、食べられる物、使えそうな物を鞄に詰めた。
多くの物は地球と同じだ。椎茸、舞茸、胡桃に山ブドウ。名称はカタカナ表示だが、読みは同じである。
芹や薺などの野草を集めながら、千早は明らかに名称が異なる植物を、じっとり睨めつけた。
まんま、薬草、超薬草。
日本であれば複数存在する薬効成分の高い植物の総称である。単品の個人名ではない。
他にも、猛毒草。大魔力草。麻痺草。永眠草。
名は態を表すというが、そのままズバリ過ぎないか?
思わず二度見し、千早は乾いた笑いを漏らした。
鑑定の効果により、どんな薬にどのように使うのかの説明も出ていた。
「ひょっとして、ポーションとかあったりします?」
《はい、ございます》
うん、知ってた。
異世界観バッチリな森の中。唯一の救いはセーフティゾーンなため、魔獣が出ない事くらいだろうか。
「私はここから一生出られないんですかね」
うんざりと呟く千早に、女神様はきょとんとした。何故か分かるシメジの表情。
《出られますよ。魔法陣から》
あ~。意味違ぇ。
「地球にって意味です。あの魔法陣、一方通行でしょ?さすがに、この歳で異世界来訪は覚悟が入ります」
すでに半世紀以上生きて、まったり老後を過ごすつもりだった千早に、新天地は荷が重すぎる。
致し方なく苦笑したオカンだが、ふと、女神様が某か考え込んでるのに気付いた。
仄かな哀愁を漂わせるシメジ様。
《解らないですが、たぶん....貴女はかなり若返ると思います》
結果が出るのは明日ですがと前置きし、女神様は地球の神々との話を説明する。
いわく、全ての人々に与えられた地球の神々の愛し子という祝福。これは祈りに連動しており、祈りを捧げた神々の数だけ肉体が若返るという物だった。
《地球には数百万の神々がいます。最大で五歳以下にはなりませんが、その半数以上の神々がおられる日本なら、かなり若返る方々がいると思われます。新たな未来にアドバンテージを与えるため神々からの恩恵です》
マジか。
思わず固唾を呑んで、千早は女神様を見つめるが、それが朗報とは思えない。若返りは、ある意味、人類の夢でもある。歓呼で迎える者も多いだろう。
だからといって異世界生活に踏み込めるかは悩むところだ。地上には家族がいるし。
いずれダンジョンを攻略し、誰かがここに来るかもしれない。中には異世界に来訪せず引き返す者もいるはずだ。その人達に頼んで、共に地上へ帰還出来る可能性もある。
そして、ふと地上はどうなってるのか考えた。女神様の話通りなら、いたる所にダンジョンが現れたのだから、とんでもない被害が出てるのではないか?
そう聞くと女神様は、地上は確かに混乱しているが、被害らしい被害はないと答えた。
ダンジョン生成に巻き込まれた被害者は千早一人だと。
何でだ。運が悪すぎないか? アタシ
がっくりと項垂れるオカン。
《貴女は神々に愛され過ぎていましたから。貴女の家がダンジョン生成地になるなど予想の範囲外でした》
千早は思わぬ言葉に絶句する。
神々に愛され過ぎ? 何の話?
自覚が全くないオカンに苦笑し、シメジな女神様は、石附な部分をフルフル揺らしながら説明した。
今回、ダンジョンを生成するにあたり、候補となったのは信仰を集める神社仏閣や聖地だったという。
そういった場所は霊気が高く、魔力とも相性が良い。霊気が高い所をダンジョンの生成地に設定し、境内など人気がない所へ一気にダンジョンの入口が作られた。
ならば、何故我が家が巻き込まれたか。
話をかいつまむと、千早の趣味が原因らしい。
彼女の趣味は史跡巡り。神社仏閣は言うに及ばず、海外でも歴史ある名所に足を運んでいた。
もちろん神様がおられる場所や悲劇のあった場所なれば、自然と眼をつむって手を合わせる。これはすでに日本人の本能である。
他意のない祈りは真摯に受け止められ、神々の力となった。信仰が薄れ、殆ど世の中に認知されていない神々も多く居たらしい。
たまたまであろうと、祈りを受けた彼等の喜びは如何ばかりなものだったろう。
結果、多くの神々の精一杯な加護がオカンにはついていた。それが今回のダンジョンを呼び寄せてしまったのである。笑えない。
つまりは多くの神々に気に入られているオカン。
《人の身に余りある加護でした。神によっては眷族までつけておられ、貴女の家は下手な神域にも劣らぬ霊気に満ちていたのです》
神様ェェ...
嬉しくもあり悲しくもあり。行き場のないこの感情。どうしてくれよう。
複雑な顔で眉間にシワを寄せた千早の耳に、生理的欲求を訴える音が、キュルルと小さく聞こえた。
.....取り敢えず飯にしよう。
千早は収穫した物を抱え、力なく肩を落としながら、自分と共に移動してきた自宅に向かって歩きだした。
「人間、お腹がすくと碌な考え浮かばないしね」
千早は家から野外用BBQセットを出すと、炭を入れて火をおこし鉄板を乗せた。当然ながらガスも水道も電気も使えない。
採取した野草と、インベントリから出したウインナーを薄切りにして、塩コショウでサッと炒める。
同じくインベントリから出した玉子で目玉焼きを作り、炒めた野草に乗せて完成。食パン一枚と共に頂きます。
食肉不足は深刻だ。インベントリの食糧は大切に使わないとなぁ。
泉の水は飲用に問題ないとの事なので、野草と一緒に洗った山ブドウをデザートにする。
「女神様は何時までも此処にいる訳にはいかないでしょう? 私が地上に戻るには開幕ラスボス戦な訳ですが、何とかなる方法あったりしますか?」
千早が作った食事をジッと見つめていた女神様は、少し思案し頭を横に振る。
《無理ですね。あの扉の中に居るのはドラゴンです。裁定者なので、倒す必要はありませんが、力を示す必要があります》
なるほど。つまりダンジョンを踏破し力ある者と認められれば、ここに通されるということか。
ふむふむと頷きつつ、千早はモソモソ食事をする。野草にはアク抜きが必要なモノが多いが、中には生で食べられるようなモノもある。
それらを選んで、オカンは、さっと火を通した。だがやはり味気ない。飽食日本人にはキツい食生活になりそうな気配を感じ、千早は落胆の溜め息をつく。
「やっぱ誰か強者が踏破するのを待つしかないか」
やる事は食材確保と洗濯くらいだな。目的もなく、巨大な空間に独りきりってのは想像しただけで、かなりクるものがある。
意気消沈し独りごちる千早に、シメジな女神様がピトリと張り付いた。頬を石附でテシテシと叩きながら、励ますように頭を振る。
《嘆く事はありません。此処でもやれる事は.... むしろ此処でしか出来ない事が沢山あります》
女神様は、突然千早の周りをせっせと回り始め、キラキラした胞子のような物を満遍なく振り掛けた。
その不可思議な煌めきを千早が見つめていると、いきなり胞子が発火し、バチバチと火花を放つ。
「うぉっ?!」
驚いて立ち上がった瞬間、千早の全身が発光した。身体全体が軽く、力が漲るような気がする。今のは一体?
己の身体の異変を不可思議そうに確認するオカンの眼の前には、どや顔で遣りきった感満々なシメジ様。
鼻もないのに、まるで鼻息が聞こえそうなほどの雰囲気で女神様は宣う。
《私の祝福です。加護もつけました。頑張りましたっ!》
.....だから? という疑問を、賢明にも千早は呑み込んだ。
《ドラゴン、エンシェントドラゴン、私です。ネリューラです》
女神様なシメジは、ここにある唯一の扉に何度も体当たりする。テシテシと跳ね返るシメジは、とてもシュールで、そっと千早は眼を逸らした。
すると巨大な扉が音もなく開き、薄暗がりの中に巨大な瞳が浮いている。爬虫類特有の無機質で縦長な瞳孔。
千早の背筋に、ぞわりと悪寒が走った。本能が与える原始の恐怖。
思わず固まる千早の前で、暢気なシメジが舞い踊る。シュールな足し算やめてくれ。
『姫神様であらせられるか。お久しゅう』
うっそりとドラゴンが微笑み、扉の中に首を差し入れた。笑みなんだろうけど獰猛だよ、それ。
これぞ真性ドラゴンと言わんばかりの厳つい体躯。その鼻先にシメジな女神様が、ちょこんと乗る。
《貴方に御願いがあるのです。そこな人間に私の世界の知識と技術を与えてくださいませ》
『なんと』
呆気にとられるドラゴンに、シメジな女神様は、かくかく然々と今回の話を説明した。
『なるほど。災難だったな小娘』
ババアですが....と脳内で反論するが口には出さない。
五十代なんて、オバさんと婆さんの微妙なラインだ。ドラゴンから見れば、私も殻つきの小娘なのだろう。
しかし話の内容が解らない。私がドラゴンに教えをこうという訳か? ここでしか出来ない事?
首を傾げる千早に、喜色満面なシメジがまとわりつく。可愛いかウザいか意見が分かれるところだろう。
ちなみに私判定ではウザい。
《ここはダンジョンの最奥、至宝の間なのです。稀少な各種素材が豊富に揃った、研究者、技術者、垂涎の場所。本来、鞄に詰められる程度しか持ち出せない素材を、ここで貴女は湯水の如く無尽蔵に使えるのです。エンシェントドラゴンは世界創造から存在する、記憶と知識の番人です。人との関わりも深く、とても博識なのです。人の知らぬ古代魔法や技術の知識もあるのですよ》
興奮ぎみに捲し立てる女神様。ようやく千早にも合点がいった。
そして思う。
ん?.....チート来たコレ?
最上千早 53歳。趣味はゲームと読書。FFとキングをこよなく愛する女。最近はラノベも網羅している。
数ある無双系も読んできたが、そういった特殊事案では無いようだ。生産系か? やり込みは大好物だ。
チートっつーかフライングかな? 他の地球人より先行するだけな感じ?
舞い踊るシメジな女神様と、うっそりほくそ笑むドラゴン。まぁ、全くの独りよりは遥かにマシか。
思い悩むのはキャラじゃない。せっかくのお申し出だ。ありがたく受け取ろう。
人生楽しまなきゃ損だしね。誰か来るのを待つより、自分で何とか出来る方法を模索するのも、また良しだ。
「よろしく、ドラゴンさん」
にかっと微笑む千早に、ドラゴンが眼を細める。人間とこのように話すのは何時ぶりだろう。
昔は沢山いた。無邪気な子供らが如何に愛しおしかった事か。
しかし人間は変わってしまった。今でも我を敬いはするが、それは恐怖による降順だった。
我が言葉を理解する凶暴な獣にしか見られなくなって幾久しい。
今回のダンジョンの話を姫神様からされた時、我は不思議な風を感じた。清しく薫る懐かしいような風。
ゆえに我はダンジョンの裁定を引き受けた。
地上のダンジョンの最深部にある魔法陣は、全てここの入口に繋がっている。
どのような者が現れるか、今からとても楽しみだ。
それまでの一時、この娘と戯れるも良かろう。
ただのオバちゃんと、シメジな女神様。そして圧倒的な力と知識を持つドラゴン。
三種三様な物語が、ここから始まる。
次話は明日投稿です