表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
望まぬ不死の冒険者  作者: 丘/丘野 優
第13章 数々の秘密
334/667

第334話 数々の秘密と眷属

「……なんでリナがここに」


 俺が思わずそう漏らすと、ラウラがリナに固定していた視線を俺に向けて尋ねる。


「お知り合いですか?」


 俺は頷いて、


「ああ、迷宮でよくしてもらった新人冒険者だ……リナがいなければ、俺は街に入ることすらできなかった……」


 実際、彼女がすんなり俺の存在を受け止めて、かつ前向きなことを色々と言ってくれなければ俺は折れていた可能性がある。

 なんだか接しているとこっちが楽しくなってくるというか、楽観的になれる少女なのだ。

 冒険者としての腕だって、まだ新人ではあったが、剣術の方はしっかりとしたものだったし、これからというときだった。

 それなのに、なぜこんなところにいる。

 というか……。


「これは一体、どうなってるんだ? 手にくっついてるその黒い球体が、いわゆる《迷宮核》なんだろう?」


 大事なのはそこだ。

 そして、リナは大丈夫なのかどうかだ。

 これにラウラは少し悩んだ顔をして答える。


「……ええ。それが《迷宮核》というのは間違いありません。ただ、厳密に言いますと……彼女、リナさんとその球体で、《迷宮核》として機能している、ということになるでしょう」


「おい、そうなると……リナはどうなるんだ? 助けられるのか?」


 言い募る俺に、ラウラは言う。


「……その前に、調べなければならないことが……リナさんは、今、人間か(・・・)どうかを」


 その言葉に、俺たちははっとする。

 そうだ、リナはシュミニに誘拐されたことは状況から見て明らかだ。

 いつ、どういうタイミングで、という点については詳しくは分からないが……リナとパーティーを組んでるはずのライズとローラたちが特に言及していなかったからな。

 大方、二人がいなくなったのを探そうとして捕まったとか、その辺りなのだろう。

 そして、シュミニは上位の吸血鬼ヴァンパイア……。

 厳密にどうなっているのかは俺には分からないが、リナを《迷宮核》としているということは、リナに指示を聞かせる必要があるのではないか?

 そうだとすると、リナを《眷属》にしてしまうのが一番手っ取り早いのではないか?

 そうなるのが論理的にも正しいだろう。

 俺たちがその考えに至るのを待って、ラウラがさらに続けた。


「……そうなっていれば、そこから解決しなければなりませんから、少し手間です。ただ、ご心配なさらずに。たとえどうなっていても、リナさんをリナさんとして助けることは可能ですから」


 それは、かなり安心できる台詞だった。

 彼女が何者なのかは分からない。

 分からないが……出来ると言えば出来る、そういう人間であることはここまでのことで分かっているからだ。

 ラウラはリナに近づき、触れる。

 するとリナは身じろぎするように体を動かす。

 空中に浮いているため、妙な動きだが……。

 当然、ラウラの手からは逃れられず、その腕を掴まれる。

 そして、その腕の一部を、ラウラはその爪でもって軽く切った。

 血が流れ、それを見るラウラの瞳が一瞬、赤く染まる。

 しかし、


「……おっと」


 そう呟いた瞬間、元の空のような青に戻り、リナの切り傷を注視した。

 そして数秒経ち、リナの切り傷はすっと消えていく。

 俺やイザークに比べると速度は遅いが、確実に人ならざる者が持つ、異常な再生能力の発露であることは疑いがなかった。

 人間はたとえ切り傷程度であっても、あんなに素早くは治らない。


「……やはり。リナさんは眷属にされてしまっていますね……」


「……リナは、屍鬼しきになった、ってことか?」


 吸血鬼ヴァンパイアが作る眷属と言えば、それだ。

 そこから、存在進化を経て下級吸血鬼レッサー・ヴァンパイアへと進化するとされており、いきなり下級吸血鬼レッサー・ヴァンパイアを作ることは出来ない、とされている。

 しかしラウラは俺の質問に首を振って、


「いえ、リナさんは屍鬼しきではなく下級吸血鬼レッサー・ヴァンパイアになっているようです。体に欠損は見られませんし、擬態に過ぎませんが、疑似的な血流もありますから」


 その言葉にロレーヌが反応する。


「しかし、吸血鬼ヴァンパイアは直接下級吸血鬼レッサー・ヴァンパイアを作り出すことは出来ないのでは……? 少なくともそう言われていますが……」


 魔物の研究者的には気になるところなのだろう。

 それに対してラウラは首を横に振った。


「かなり力は使いますが、吸血鬼ヴァンパイア下級吸血鬼レッサー・ヴァンパイアを直接作ることもできるのです。ただ、一生に一度か二度、と言ったところですが……よほど気に入った相手や、伴侶を作ろうとする場合に使う技能ですね。しかし、あのシュミニがリナさんをそのように扱っていたとは考えにくいので……《迷宮核》につなげるために必要だったから、というところでしょう。以前にも言った通り、《迷宮核》の支配をするためにはある程度の格が必要ですから。普通の人間にも、屍鬼しき程度の魔物にも厳しいでしょう。下級吸血鬼レッサー・ヴァンパイアでギリギリなんとか、ということだったのでしょうね」


「自分で支配すればよかったのに、なぜそんなことを……」


「迷宮の主にはそれなりに制限というものがありますから。そう言ったところを免れたかったのだと思います。まぁ、眷属にやらせればその制限を受けずに迷宮支配が可能になるのですから、合理的なやり方です。昔からあった手法ですね」

 

「昔から……?」


 ラウラの言葉をロレーヌが不思議そうに繰り返したが、ラウラはそれに答えずに続ける。


「……ともかく、このままシュミニの眷属にしておくのは問題です。吸血鬼ヴァンパイアの眷属というのは主が死した後も、ある程度その意志に従ってしまうものですので……迷宮の主の座から降りた後、リナさんがシュミニのように暗躍しないとは言えません。ですから、そこから解決しましょう」


 リナがシュミニのように……。

 それはそれでなんだか頼もしく、面白そうに思える。

 自分に被害が及ばないのならちょっとだけ見てみたい気もした。

 ……が、実際にそういうわけにもいくまい。

 そもそも、仮に俺に被害が及ばないとしても、マルトの人々に被害が及ぶのだからダメだ。

 リナもそんなことしたくはないだろうしな。

 しかし問題は、どうやって解決するのかだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作 「 《背教者》と認定され、実家を追放された貴族の少年は辺境の地で、スキル《聖王》の使い方に気づき、成り上がる。 」 を投稿しました。 ブクマ・評価・感想などお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
[気になる点] >たとえどうなっていても、 >リナさんをリナさんとして助けることは可能ですから 吸血鬼化してしまった人間を救う方法あるの? そういう情報はもう少し早く出して欲しかったな 今日一日で何…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ