表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/100

トリオ 22

 2016年11月10日。

 回転すし屋に行ってネタだけ食べてシャリを残す人がいる。と言う情報を目にした。

 ネタとシャリがあってのお寿司、ネタだけ食べたいならお刺身を食べれば良いし、シャリの酢が付いたネタが良いと言うならお刺身を酢醤油で食べれば良いだけなのに、わざわざお皿にシャリだけを山済みにして残す……炭水化物ダイエット?いや、それならそもそもお寿司屋さんには行かないだろうし、美意識が高いでしょアピール?

 シャリを残したお皿が美しくないし、ネタだけ引っぺがして食べている姿はきっと可笑しい。

 と、色々思いを巡らせていると、どうしてもシャリを作ってみたくなった。

 炊飯器の中にはお茶碗に4杯程のご飯が残っており、俺は急いでシャリの上に乗せるネタを買いにスーパーに行き、特売のシールが貼られているすし揚げを購入した。

 家に帰り、残っていたご飯を全てボールに移し、酢と砂糖と塩を混ぜた物を回しかけ、切るように混ぜたらシャリの完成。次は鍋に出汁とみりんと醤油と酒を入れて、購入したすし揚げを煮て味付けをする。

 荒熱をとった後に半分に切り、上からギュッと押してから口を広げ、そこにシャリを詰め詰め。

 こうして出来上がった16個もの稲荷すし。

 1人ではとても食べきれないので、俺は土曜日ではないにも関わらず毛むくじゃらと1代目に稲荷すしのおすそ分けに行った。

 「何で急に寿司?」

 すし揚げを煮る時間が短かったのか、かなり薄味の稲荷寿司を食べながら、毛むくじゃらは不思議そうに尋ねてきたので、俺は回転すし屋に行ってシャリだけ残す人がいる。と言う情報を見たからだと説明した。

 「回転すしに行っているのに?刺身で良いですよね」

 1代目も薄味稲荷寿司を頬張りながら、誰しもが思う事を言う。それに続けて毛むくじゃらは、

 「一緒に行った奴がそんな食べ方してたら、もうそいつと飯行かんわ」

 と断言した。するとそれに対し1代目が、

 「友達なら食べ方の注意位はしますよ。……あ、そう言えば!それで思い出したんですけど、喧嘩になった時に思いっきり蹴れるかどうかで、その人を大事に思ってるかどうか分かるらしいですよ」

 と、急に心理テストのような事を言ってきた。

 思いっきり蹴る事が出来たら大事に思っていなさそうだし、手加減出来る心遣いがあるのなら大事に思っていそうだ。

 そう頭の中で話しを理解していると、

 「俺なら蹴れるで」

 と、毛むくじゃらの声が聞こえて来た。

 「誰を?」

 尋ねてみると、ニコリともせずに真顔で言うんだ。

 「SIN」

 おまけに指まで差してくる。

 と言う事は、大事には思われていないらしい。まぁ、友達ではあるけど、友達だからって大事であるとは限らない。

 「何処を蹴る?」

 また尋ねてみると、少しだけ考えた毛むくじゃらは、自分の頬をちょいちょいと触りながら、

 「顔面」

 と、今度は少しだけ笑った。

 蹴るのはまぁ良いとしても、顔面はやり過ぎだと思った。

 2016年11月12日。

 土曜日のバイト終わり。

 俺はそのまま毛むくじゃらと1代目の家に向かっていた。

 まだ早い時間なので、当然部屋の中には誰もいない。そして1代目が帰って来る前には帰る。

 なにをしに行ったのか?

 もちろんご飯を作りに行っただけ!

 ご飯を作らせて欲しいと頼み、それで食材を冷蔵庫に用意してくれているのだから、作りに行かなければならない。だけど「顔面を思いっきり蹴る事が出来る」程疎まれているのなら顔を合わせない方がお互いの為になると思ったので、作った後はさっさと帰る事にしたのだ。

 ちょっとした小競り合い、きっとまた色々意見が食い違っているだけ。

 だけど、どうポジティブに考えようとしても「顔面を思いっきり蹴られる」との言葉に好かれている要素を見付けられない。

 別に好かれている必要はないのかも知れないけど、嫌いな奴が毎週泊まりに来るのは、如何考えたってストレスになる。

 俺だったら、いくら激しく喧嘩をしていても毛むくじゃらを思いっきり蹴る事は出来ないだろう。

 これが、全ての答えだ。

 遠回しに「もう来るな」と言われているのだろうか?

 でも、会わずにいれば2人にとってストレスにならないだろう。

 しかし、11月19日の土曜日。

 毛むくじゃらと1代目の家に行って冷蔵庫を開けると、中に食材が全く入っていなかった。

 冷凍保存していた筈の肉もなく、卵もないのだから、冷蔵庫の電源を切っても良いレベルで何もない。

 俺はこれを、ご飯も作りに来るな。と解釈した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ