表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/100

毛むくじゃら 3

 日曜日の昼下がり、毛むくじゃらも1代目も自室から出て来ないので、俺はリビングのソファーの上に寝転がり、ウトウトしていた。

 自分で言うのもなんだが、俺は警戒心が強い方なんだと思う。だから家に姉が来ただけで眠れなかったりするのだが、どうしてなのか、俺はここに来たその日にはもう既に眠れていた。

 今となってはウトウトする度に1代目から「笑わせてください」と言われる始末だ。

 しかし、今は1代目もいないし眠れるだろう。と、目を閉じてしばらく。何か夢を見ていた気がするので少し眠れていたのだろうが、ドアを開ける音で意識が引き戻された。

 薄く目を開けて確認して見ると、リビングに出てきた毛むくじゃらはトイレへ。

 なんだ、とまた目を閉じて少し、トイレから出てきた毛むくじゃらの足音が自室に向かって…いかずに立ち止まった。

 再び薄く目を開けると、俺を見下ろしている毛むくじゃらの姿が見える。

 「なに?」

 寝転んだまま尋ねてみると、ドカリと床に座って俺の顔を真正面から見てきた。その距離は30cmもなかっただろう。

 「聞いたんやけど」

 ほとんど無表情の毛むくじゃらからは感情が読み取れない。

 「なにを?」

 多少緊張しつつも起き上がらないで聞き返す。

 「寝る前に、笑かしてみぃ」

 あぁ…なるほど。

 「嫌や」

 面倒臭いと寝返り打って毛むくじゃらに背を向けるが、グルンと向き直され、その勢いでソファーからずり落ちた。

 頭こそ打たなかったが、咄嗟に受身を取ろうとした腕がテーブルを直撃しただけではなく、あちこち細かく打って全身痛い。

 流石に眠気も吹き飛んだのだが、毛むくじゃらはまだ諦めていなかったのか、

 「笑かしてみぃ」

 と、もう1度言った。

 1代目は笑い上戸だからなんとか笑わせる事が出来ているが、毛むくじゃらは難易度が高い。そして何処にツボがあるのかも分からない。

 どこからともなくリコーダーの音が聞こえてきた時の事。

 多分下校途中の小学生が吹いていたのだろうが、途中で明らかに音が裏返った。

 「フッ」

 俺は少し笑った。

 すると毛むくじゃらは俺の前に立つと、かなり思いっきり肩を掴んで、

 「何で笑えるんや!?」

 怒っていた。

 そうかと思えば人の言い間違えで大爆笑したりする。

 本当に分からない。

 きっと1代目が「面白いんですよ~」とかなんとか言ったに違いない。

 「絶対笑ったらアカンで」

 「よし、来い」

 「昔々ある所にかなりイケメンなお爺さんと、皺の多いお婆さんがいました」

 「ん」

 「お婆さんはお爺さんの事がとても好きで、お爺さんもお婆さんの事をとても大事に思っていました」

 「おぅ」

 「ある時、2人で洗濯に行くと上流から大きな桃が流れてきました」

 「あ、桃太郎か」

 「お婆さんはお爺さんに言いました」

 「ん?」

 「あの桃は、きっと美味しいじゃろうなぁ、食べたいのぅ」

 「ん」

 「お爺さんは言いました……『そうだね』 」

 「ふっ…」

 「…そうこうしている間に、桃はどんどん流されていきます。お婆さんは言いました」

 「ん」

 「あの桃を食べれば、ワシの皺もなくなり、ツルツルになるかも知れませんよ」

 「おぅ」

 「お爺さんはそれを聞いて言いました……『そうだね』 」

 「ブッ」

 毛むくじゃらのツボは、本当に良く分からない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ