表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/639

第1章  隊士になります(1)

 とりあえずここは正攻法で行こうかな…とか、そんなことを考えた。


「まず、僕たちはあなたたちの敵じゃないです」

「信じられるかっ!」


 即答。


 ま、そうだよね(笑)


「じゃあ、僕たちが仮に間者で、あなたたちの動きを探りに来たんだったら、こんな目立つ格好してます?」


 ちらりと自分の服装に目をやる。ブラックジーンズにラフな感じのシャツ。現代日本では目立たないけど、ここだと目立つ服装だ。


「それに僕たち、そこそこ腕が立つのは、今の瞬間で分かったでしょう?」


「知るか」


 あ、そう。


「あ~。一応、言っておくと、我々二人だったら、ここから逃げ出すぐらいのことはできますよ」


 土方歳三は苦虫を噛み潰したような顔をしている。正確に言うと、皆殺しして出るぐらいは朝飯前なんだが、それ言っちゃうとケンカになるので黙っておく。


「腕に自信がある人間だったら、こんなところで密偵してないで、それなりに名を売るように戦いの場に行くでしょう。武士として。でも我々の名前、知らないでしょう?」


「てめえは名前自体も言ってねぇよ」


 あ、そうだった。


「失礼。宮月俊哉みやづきしゅんやといいます。しゅんって呼んでください」


 沖田総司を後ろ手で羽交い絞めにしたまま、にっこりと微笑んで見せる。女性はいちころになる笑顔と言われるんだが、土方歳三には効かなかったようだ。男だからいいか。


「妹は彩乃あやの

「はじめまして」


 紹介したとたんに、彩乃がかわいらしい声で挨拶する。構えた刀はいつの間にか正眼の構えになっているところが、かわいらしくないけどね。


「そこそこ腕が立つんで、ここで雇いませんか? なんだったら、試してみてもいいですし」


 お、考えてる。考えてる。


「それがお前の目的かもしれねぇだろうが」


 なるほど。まあ、冷静な読みだよね。


「大体、てめえらはあそこで何してた。敵じゃねぇっていうのなら何者だ」


 うーん。困ったな。正直に言うと未来からきた吸血鬼ってことになっちゃうぞ。


「え~っと、僕らは一般的な市民で、その前のことは記憶にございません」


 なんか国会答弁みたいになってるな。「記憶にございません」っていうのはある議員さんが昔に言って流行った言葉なんだよ。って知らないか。古すぎてごめん。いや、この時代だと新しすぎてごめん。


 僕は自分では面白いこと言ったな~とかって思っていたんだけど、彩乃を含め誰も笑ってくれなかった。


 土方歳三は、ぎらりとした目で僕を睨んだ。眼光鋭いっていうのはこういうことを言うんだな。久しぶりにこういう目付きの人を見たよ。本当に久しぶりだ。


 僕は一つため息をついてみせた。


「わかりましたよ。僕たちは、妹が生まれた直後に両親が亡くなっていて、それで妹と二人きりで生きてきたんです。僕は先生をしていて、彩乃と二人で家の庭で猫を探していたら、いつのまにかここにいた」


「迷子か。どの辺りに住んでんだ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ