表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もう未来なんて売らない  作者: バーニー
80/112

第八章『しょうもないや』 その①

涙なんて


負け犬の遠吠えさ

 新作の発売日。僕は買った小説を脇に抱えて、彼女のマンションを尋ねていた。


「いらっしゃい、ヒイラギ」

「ああ、美桜」


 出迎えてくれた美桜の目の下には、黒い隈が浮いていた。

 僕は新作の発売と、処女作の映画化を賞賛しながら、彼女の体調を心配した。


「おい、大丈夫なの? ちゃんと睡眠時間確保しているのか?」

「いやあ、無理かな」


 美桜は大口を開けて欠伸をすると、ふらふらとしながらキッチンに向かった。

 コーヒーを淹れながら、最近の多忙について言う。


「昨日は新作の打ち合わせ…。一昨日は…、映画の打ち合わせ…。その後に、サイン会を二つこなしたわけよ」

「ごめん、付き添えなくて」

「いやあ、いいよ。私一人でも何とかなったし」


 美桜はそう言って、また、くあっ…と欠伸をした。

 二人分のコーヒーカップを持って、リビングに戻ってくる。

 椅子に腰を掛けた僕の前にコーヒーカップを置いた。


「まったく眠れてなくてさ…、でも、他の出版社から、短編の依頼が来ていて…、あと一週間以内に三作品こなさないとダメなの」

「大丈夫? なんか手伝おうか? もちろん、ゴーストライターにならない範囲で」


 美桜は「大丈夫~」と間延びした声で言いながら、首を横に振った。


「ヒイラギに無理させられないよ」

「…そうか」


 美桜は、もう、「小説の基礎」をその身に刻んでいた。「どうすれば面白いのか」「そうすれば読者の心を揺さぶれるのか」「どうすれば滑らかな文章が書けるのか」。


 もう、前のような「小説は書けるけど、小説が書けない」という矛盾した体質の彼女ではないのだ。僕の補助はもう要らなかった。


「そうだ、ケーキを買ってきたんだよ。一緒に食べないか? 新作と映画化のお祝いでさ」

「あ! いいの? ありがとー」


 美桜は僕が渡したケーキをありがたく受け取った。だが、すぐに「ごめんね」と言う。


「今は食べられないの。もうすぐ、打ち合わせに出ていかないといけないから」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ