表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もう未来なんて売らない  作者: バーニー
67/112

その⑩

 佐藤圭太。コイツはいつもそうだった。自分の蠅を追っておけばいいのに、人の蠅までも追いたがる。だから、クラスではあまり好かれていなかった。だけど、彼の言っていることは正しかった。だから、反論できなかった。

「これはオレの最後の忠告だぜ。お前は小説家になれない。才能が無いんだよ。だから、諦めて勉強しな。大学行って、就職活動すれば、食うに困らなくなる。誰だってそうしているんだよ。その方が、『楽』なんだよ」

 佐藤圭太は僕の横を通り過ぎるとき、肩をぽんっと叩いた。

「これから、企業の部長と食事があるんだ。気に入られたら、内定をもらえるかもしれん。お前もせいぜい頑張るんだな。くだらない物書きをな」

 そして、さっき買ったビジネス書をパタパタと振りながら、歩いていってしまった。

「………」

 遠ざかる彼のスーツをぼーっと眺めていると、背後から話しかけられた。

「ヒイラギくん?」

 どいつもこいつも、背後から話しかけるなっての。

「何?」

 若干イラついた口調で振り返る。

 杖を突いた林道美桜は、びくっとして、半歩下がった。

「…どうしたの? 不機嫌な顔しちゃってさ」

「いや、何でもない。それよりどうしたの?」

「あ、いや、神宮寺さんが『食事でもどうか?』って電話してきて。ついさっき、会議が終わったみたいでね。今から駅前に待ち合わせなんだけど」

「そう…」

 僕はそっけなく頷いた。

「楽しんでおいでよ」

「いや、だから、ヒイラギくんも誘っているんだよ」

「僕は部外者だよ。その場にいる必要は無い」

 僕は肩を竦めた。

「もういいだろう? 付き添いの用事が終わったんだ。疲れたからもう帰る。林道は編集の金で美味い物を食い溜めておけよ。ここから先、もっと忙しくなるぞ?」

「いや、ちょっと」

 無視して歩く。

「ああ、もう! この嫉妬男!」

「なんだよ…」

 聞き捨てならず、思わず振り返ってしまった。

 林道美桜はいつものように顔を真っ赤にして僕を睨んでいる。

 僕は涼しい顔を装って言った。

「なんだよ、言えよ」

「おら…」

 林道美桜が持っていた紙袋を僕に向かって投げつけた。

 受け止めきれず、思わず地面に落としてしまった。

 倒れた紙袋から、辞書や小説、文房具などがドサッ! と零れる。

「…店長さんから。お礼だってさ」

「いや、林道美桜の分だろ?」

「私が無理言って、二人分用意してもらった。ヒイラギくんの分も」

「………」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ