表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もう未来なんて売らない  作者: バーニー
51/112

その⑥

「うん、今日は帰るよ」

「次の打ち合わせは一週間後だから、まあ、予定は空けておいてね。さっきの説明聞いたけど意味がわかんない。もう、ヒイラギくんが直接説明して。私、足が悪いから、『同伴者でーす』って言えば、一緒に参加できるでしょ」

「暴論すぎる」

 僕は肩を落とした。

「流石に、部外者の僕が打ち合わせに参加するのはおかしいよ」

「いやあ、わかっているよ。でも、うーん、でもなあ…」

 林道美桜はうなだれた。

「なんか…、この前のイベントの時も思ったけど、私、人の目に触れるのが嫌なんだよねえ。神宮寺さんとか特に。あの人、かっこいいけどちょっと苦手なんだよね。私のことを、有能作家であること前提で話かけてくるから、話が本当に合わないのよ。嫌だなあ、『こいつ、本当にあの傑作小説を書いた女なのか?』って感じの目で見られるの、嫌だなあ」

「それを言ったら、小説家なんてやっていけないだろ」

 この期に及んで、グダグダとする林道美桜に、若干の苛立ちを覚える。

「大丈夫だよ。僕がちゃんとサポートするから。神宮寺さんの前で何を言えば良いとか、イベントでは何をすればいいとか…、ちゃんと教えるから、しっかりしてくれよ」

「そうかなあ?」

「そうだろ?」

 僕は肩を竦めた。

 ちらっと壁に吊られた時計を見る。

 もう、終電には間に合わないと思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ