表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

09.喜んでもらえるといいな

 バレン・タイン当日、私は朝からチョコレート配り。

 上級生に十七個、同級生に十個、本命一個。

 今まで私に声をかけてくれた人や、一緒に遊んだ事のある男友達に渡すんだ。

 日記に学年と名前を書いておいて良かった。

 家名は長くて覚えられなかったので、書いてないんだけどね。


 だから、義理チョコには相手の名前は書いてません。

 メッセージも誰に渡っても大丈夫な事を書いた。


 同級生へのチョコは、朝机の中に入れてきた。

 他クラスの人も前日に座席は確認済み。

 校舎が同じ第五から第八クラスまでだけなので、すぐに配り終わった。


 上級生は、昼休み教室に居たクラスの人に、相手の名前を伝えて渡してもらう事にした。

 本人を探して手渡ししても良かったんだけど、義理チョコだからね。

 変に勘違いされても困るし。


 本命は、三学年のタリル様にした。

 一度一緒に街に遊びに行った事があって、とても紳士的でカッコイイ人だった。

 恋人になれたら、一緒にバレンスイートに行きたいな。

 手渡ししたかったけど教室に居なかったので、クラスの人に頼んできた。




 放課後は、残りのチョコレートを渡しに行きました。



「ルナ!これ友チョコなんだけど、貰ってくれる?」


「まぁ、ありがとうございます。ごめんなさい、私は何も準備していなくて」


「いいの、いいの、友達になった記念に貰って」


「ふふふっ、いただきますわ。今日、男子寮の談話室にお兄様に会いに行くんですけど、一緒に食べてもいいですか?」


「いいけど、良かったらこれ、お兄さんにどうぞ」



 私はルナにもう一袋、チョコレートを渡した。

 ダンテ様に渡す分を間違えて買ってたんだよね。

 もう友達としても付き合いたくないから、義理でも渡すつもりはない。



「ありがとうございます。喜びますわ」


「私もこれから男子寮に行くんだけど一緒に行く?」


「申し訳ありません、用事があるので、それを終わらせてから行きます」


「そっか、それじゃ、また明日ね」


「はい、また明日お会いしましょう」



 余ったチョコを、ルナのお兄さんに貰ってもらえて良かった。

 喜んでもらえるといいな。



 さて、最後のチョコを渡しに男子寮に行きますか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ