表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

僕はルービックキューブ部に仮入部した

~ 夏の兼六園 ~

 ここはルービックキューブ部の体験説明会の会場、物理教室。

 さっきまでたくさんの人でごった返していたのが嘘のようだ。

 今はアオイさんとモモカさんと僕の三人だけ。


アオイ

「ありがとう」


 アオイさんに急に話し掛けられ、どきっとした。


「いや。どうも」


アオイ

「モテモテ、なりたい?」


 アオイさんが首を少し傾げた。

 アオイさんのロングヘアーがさらさらと落ちる。


「だから違います!」


 アオイさんの仕草に、僕はドキドキしながら答えた。


アオイ

「うふふ。ありがとう。

 部になる、五名必要。

 あと二名。

 説明会、あと二日。

 あと二日、あと二名。

 それが、一番不安。

 私、モモ、不安」


 アオイさんの話し方は特徴的だ。

 帰国子女だろうか。


「あの、二人とも一年生なんですね」


アオイ

「そう」


「びっくりしました。

 てっきり上級生だとぱかり・・・。

 入学していきなり部を作るなんて、すごいですね」


アオイ

「うふふ。

 私、モモ、『夏の兼六園』、出場したい。

 団体戦、個人戦、ある。

 団体戦、五人、必要。

 ルービックキューブ部、作りたい。

 先生、作り方、教えてくれた。

 ルービックキューブ部、五人、必要」


「団体戦って、あるんですね」


モモカ

「そうよ」


 モモカさんは机のキューブを手に取った。

 さっきまでアオイさんが使っていたキューブだ。


モモカ

「団体戦では五種目で勝敗を決めるの。

 まず、このルービックキューブね。

 3x3(さんかけるさん)って言って、これが一般的ね。

 ルービックキューブと言えば、みんなこの 3x3 を思い浮かべると思うわ。

 あと 2x2(にかけるに)、4x4(よんかけるよん)、目隠しの 3x3、片手の 3x3。

 この五種目よ」


「目隠し!?」


モモカ

「勝敗はタイムアタック。要は、速く揃た方が勝ち。

 五人が一回ずつやって、一番速い人と一番遅い人を除いた三人の平均が記録になるの。

 この記録を対戦相手と比較して、勝敗を決めるの」


「目隠しって?」


モモカ

「・・・あなた、人の話を聞いていないわね。

 そうよ、目隠しよ。

 ルービックキューブの配置を全部覚えて、見ないで揃えるの。

 普通は解き始めてからの時間を測るんだけど、目隠しの場合は違うわ。

 配置を覚える時間もタイムの中に入るの。

 だから、速く揃えるだけじゃなくて速く覚えることも重要ね」


「そんなことができる人間がいるんですね・・・」


モモカ

「何を言っているのーっ」


 肩を平手でバシバシ叩かれた。


モモカ

「もちろん、あなたにもできるようになってもらうわよ。

 団体戦に出場する人は、全部の種目ができるようになってもらわないとね」


「・・・え?

 全部の種目ができるようにって、どういう意味ですか?」


モモカ

「言葉通りよ。

 3x3、2x2、4x4、3x3 目隠し、3x3 片手。

 この五種目全てで六面揃えられるようになってもらいます、という意味よ」


 マジか?!

 目隠しも、片手も、2x2も、4x4も?

 ・・・それって、滅茶苦茶ハードル高くないか?

 やっぱり、やめようかな・・・。


 モモカさんがすごい笑顔でにらんでいる。

 愛想笑いするしかなかった。

 ・・・やっぱりやめます、って言える雰囲気じゃないな、これ。


アオイ

「大丈夫? 痛い?」


 アオイさんが肩をさすってくれた。

 振り向いたらアオイさんの顔が超至近距離。

 僕はびっくりしすぎて飛びのいてしまった。


「だ、大丈夫です!」


 び、びっくりした・・・。

 アオイさんの手の感触が肩に残っている。

 もったいないことをしてしまった。

 どうして僕は飛びのいてしまったのだろう・・・。


モモカ

「さあ、今からふり返りをしましょう」


 え? ふり返りって?


モモカ

「今日、やったことをふり返るの。

 今日と同じことを明日もやったら、明日も今日と同じ結果になるわ。

 それは、困るの・・・。

 夢に少しでも近づくために・・・」


 夢?

 夢か・・・。


モモカ

「新入り君、あなたも見学者としての意見を聞かせてね」


 新入り君?


「僕、サトルと言います。

 よろしくお願いします」


モモカ

「サトルくんね。

 よろしくね」


 そう言ってモモカさんは、すっと右手を出した。

 え? 握手?

 女子から握手を求められたことなんて無いから、焦った。

 僕はモモカさんと握手した。


アオイ

「よろしく」


 アオイさんも右手を出した。

 僕はドキドキしながら、アオイさんの手を軽く握った。

 アオイさんの手はとても細くて、少しひんやりとした感じがした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ