05.別に気になったりしていないのだが
俺が復習を始めて5分経ったぐらいか、教室の扉が開いた。
教室に人が入ってくる。
「お前ら、何でそんなに早いんだよ……」
今日こそは一番だと思ったのに、と彼は続けた。
こいつは梶 健太郎。俺がクラスでよく話す友達だ。入学直後、なぜかは知らんが、からんできて気付いたら仲良くなっていた。
苗字からわかるだろうが、俺の前の席である。
「勉強してるのがわからんのか」
俺はシャーペンを動かしながら言った。
「夜にやらないのかよ」
「生憎、家では妹に構ってやらないといけないからな」
俺はちょっとキリッとした顔で言った。
梶が呟く。
「片倉がシスコンってちょっと想像できないぞ。唐橋さんと朝からイチャイチャしやがって……、って思ってたけど、違うのか」
俺たちは二人揃って否定する。
「梶、幼馴染みって、実際兄弟みたいなモンだからな。案外恋愛関係に発展する事はないんだよ」
俺は優しく語りかける。
「私が弥代とイチャイチャなんて、そんなわけないじゃない」
一方、楓は心底嫌そうに言った。
セリフその物は完全にツンデレなんだけど、これは本気だな、と思わせる。
だけどさ、そんな顔で言われたらさ、さすがの俺もちょっと傷つくよ……。
「お、おう。……すまなかったな」
梶の反応もたどたどしい。
微妙な空気を変えるように梶が言った。
「あ、そういえば、片倉、楓ちゃん、『十大聖人』って知ってるか?」
「ふざけた名称だけど、ようは選ばれた10人って事だろ? 誰が選ぶのか知らないけど、正直、くだらねぇ、と思っている」
俺がストレートに言うと、梶が驚く。
「そんなに嫌か」
「人に外見だけで価値を付けてる、って事じゃん」
「さっきの娘に初対面で惹かれている弥代がそれを言う?」
楓が余計な事を言う。
「うるせえ。惹かれてなんかねぇよ」
なぜだろう、目を逸らして、ぶっきらぼうに答えてしまった。
顔は赤くなったりしてないよな?
「おい、片倉。どういう事かな? 詳しく聞かせてもらおうじゃな––––––」
こんな邪悪に染まった笑みは久しぶりに見た。危険な臭いしかしない。
「––––––断る」
「おいおい、俺たち友達だ––––––」
「––––––断る」
「ちょっとだけだから––––––」
「––––––断る」
「楓ちゃん、詳しい話を––––––」
くそっ。仕方がない。
「––––––楓? 茜にアレを教えちゃうよ?」
俺は冷たい笑いを浮かべながら、ゆっくりと言った。
え? 『アレ』ってなんだよって?
誰にも言わないから脅しになるんだよ。
楓が顔を青褪める。
ここまで効果があるとは……。
「わ、私の勘違いだったみたいねー」
凄く棒読みだが、とりあえず、封じれたぞ。
凄く不満そうな梶。残念ながら、俺はお前より秩序を優先するんだよ。