表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/114

不完全な忘却

 魔人にホムストが襲われた。私はゲンさんに背中を押されて、あの森から出てきた。そして、魔人と戦った。


「……ホムストを、守った……」


 それは事実。間違ってることは何1つない。でも、何かがおかしい。どうしても違和感が――っ!?


「う、くうっ……!?」


 突如、激しい頭痛に襲われた私はあまりの痛みに蹲る。でも、逃げちゃいけない、そんな気がする。




 ……逃げるって、何の話……?




 私は、何故"逃げちゃいけない"という言葉が頭に浮かんだのか、自分でもよく分からなかった。

 逃げるって、誰から? 何から? 私は、何から逃げてるの? 七聖の使命から? それとも、師匠に拒絶された現実から?


「……全部、だよね……」


 私が呟くと、頭痛もスーっと消えていった。でも、心に何かが引っ掛かっている感覚がまだ残っている。


「今の、何だったんだろ……」


 当然ながら、その呟きに答えてくれる人は誰もいない――。




 * * * *


 ▼ ▼ ▼ ▼




「…………すまん」


 僕が昨日の出来事を報告すると、フィンブルさんの第一声は謝罪だった。


「フルミネの記憶が消えたことに心当たりがあるんですか?」


 僕の問いにフィンブルさんは頷き、答える。


「考えられる原因は、あたしがフルミネを裏切ったからだろう……」

「まさか、それも計算の内だって言うんですか」


 努めて冷静に、僕はフィンブルさんに問いかける。


「……それは違う」


 しかし、返ってきたのは否定の言葉だった。


「それなら、どうして謝るんですか」

「フルミネがこうなることを想定しなかったあたしのせいで、お前を辛い立場にさせた……」

「――そんなの、想定できる訳「本当にそう思うか?」…………」


 分からない。分からないけど、まだまだフルミネは心が弱い。想定できたことなのかもしれない。それでも――。


「僕のせいでもあります」

「……?」

「僕は、フルミネを守ると彼女自身に誓いました。それなのに、彼女が傷ついた時、僕は自分の感情を優先したんです……」


 だから、フィンブルさんだけのせいではない。それだけは言える。


「それに、フルミネに秘密にしていることもありますから。僕も嘘つきなんですよ」

「……過ぎた自責は身を滅ぼすぞ」

「大丈夫です」


 いくら自分を責めても時間は戻らない。やり直しなんてできない。それは僕もよく知っている。それでも、こんなもの、"過ぎた自責"の内には入らない。

 フィンブルさんは僕の言葉に眉をひそめたが、僕が考えを改める気がないことが分かったのか、深くため息を吐いた。


 そして、フィンブルさんはしばらく何かを考えた後、確認するように僕に訊ねる。


「フルミネの記憶だが、お前の記憶だけが抜けている、ということだったよな」

「……はい、恐らく。フィンブルさんとのやり取りは覚えているみたいですから」


 再び、フィンブルさんは眉をひそめる。あれ、何か変なこと言ってしまっただろうか。


「名前にしてくれ。名字は嫌いなんだ……」

「……はい」


 ――"名字が嫌い"。彼女の過去に何があったのか気にはなるが、今は聞かないでおく。


「グラスさん……これで良いですか?」

「ああ。話を戻すが、フルミネの記憶の欠落は一時的なものだろう」


 ――僕はこの言葉を聞いて、希望が見えたことに喜びそうになった。けれど、喜ぶのはまだ早い。


「どういう、ことですか?」

「特定の記憶だけが丸々消えた……注目するのはここだな。これは、普通ならありえない記憶の消え方なんだよ。こんな記憶の消え方したら、過去の記憶だっておかしくなる筈なんだ」

「……なるほど」


 グラスさんの言わんとしていることは何となく分かった。だとすると、フルミネの記憶は今、どういう状態なんだ……?


「それに、お前の記憶が消えるのもおかしい。あたしの記憶が消えるならまだ分かるんだがな……」

「え――あっ」


 グラスさんに言われて気がつく。確かに、フィンブルさんとのやり取りが原因だというなら、グラスさんの記憶が消える筈なのだ。


 それなのに、僕の記憶が消えたというのなら――。


「原因は僕なのか……?」

「それは原因に心当たりがあって言ってるのか?」


 当然ながら、そんなものある訳がないので僕は首を横に振る。


「だとすれば、あたしが裏切ったことが原因で間違いない。ただ、問題は"どうしてお前の記憶が消える必要があったか"だ」

「必要、ですか?」

「ああ。物事にはそれぞれ原因があって、理由もある。だから、フルミネからお前の記憶が消えた理由も必ずある。それが分かれば、フルミネの記憶が戻ることにも繋げられる」


 理由はまだ分からない。それでも、僕は"記憶が戻る"という言葉を聞いて、心の底から安堵した。

 しかし、グラスさんは顔を曇らせ、言葉を続ける。


「……ただ、いつ記憶が戻るかは分からない」

「いえ、記憶が戻るという言葉が聞けただけでも安心しました」

「これから、どうするんだ?」


 グラスさんに聞かれて、僕は考える。フルミネの記憶が戻るまでこの王都に滞在させてもらうか、他の街に行ってしまうか。今の状態だとホムストにも戻り辛いよな……。


「ひとまず、それはフルミネと話して決めます。あと、一つだけ相談があるんですが……」

「ん? 何だ?」

「この王都にいる間だけでも、僕を雇ってくれませんか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ