パン(ハンバーグパン?)
少し風邪ぎみなんで、だからと言って、食欲が無いわけじゃ無いし何だか微妙~
しかし外出したく無いのだ………明日の日曜日のために、体力を温存しよう(*^o^*)
となると、多少時間がかかっても良いから、パンを作る事に決定。
頭の中で、作る物を考えて、足りない材料は………え~と、キャベツかレタスだけみたいだ。
一番近くのスーパーまで、信号2つ、 まあ、この位は、動こう。
テクテク歩いスーパーに行く途中に、なんと! アケビコノハが居たo(^-^)o
何でこんなとこに居るのかわから無いけど、羽が葉っぱにソックリな蛾です。
羽を広げると残念なんだけど、止まってると本当にソックリです。
そっと捕まえたら、高級なヌイグルミみたいな手触りでちょっとだけ気持ち良いよ。
でもね、必死に逃げようとするから可哀想で、逃がしてあげました。
そんなわけで、気分良く買い物から、帰ったら、レックッキング。
12~16個分のパン生地が出来ます。
卵と牛乳を合わせで300cc
バターは20グラム
常温で使いたいから、ここまでの材料は、買い物に行く前に出していきました、冷蔵庫から出したばかりなら、温めるとかして使う。
常温の牛乳にドライイーストを大さじ1弱ぐらいを入れたら良く混ぜます。
砂糖40グラム・塩8グラム・強力粉400グラムを順に加えたら、その都度良く混ぜてなんとなく良い感じになったら、一次発酵させる。
発酵完了後したら生地を適当な個数にし丸め直し、ラップをしたら、ベンチタイム。
この一次発酵してる間に、中に入れる具を用意、今回は、ハンバーグとデミグラスソースでモス○ーガー風にしました。
生地を伸ばして、2つ折りにしたらハンバーグ・デミグラスソースの順に中央に乗せた。
上下の生地でフィリングをしっかり包み込み、摘まんでしっかりとじる、大きい餃子感覚で包んだら、ホークで模様を付けるとカッコイいよ。
多少いびつなら、手で直せます。
溶いた卵とパン粉を塗し、ラップをしたら二次発酵させる。
フライパンで、油を熱し、中温で両面狐色になるまで揚げたら完成です。
目安は、美味しいそうな色合いになったらOK、この辺りは、正直好みだね。
レタスでパンを挟んでかぶりついて下さい。
今回、モスバー○ー風にしたけど、余ったカレーやシチュー、ふかしたジャガイモとチーズとか、ポテトサラダとか、 ソーセージや角煮も特に美味しいく出来ます。
意外なところでは、チャーハンも美味しいです。
ぜひお試し下さい。
因みに、ワインに合いますよ(^_^)v