表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/36

13 心菜が好きな人って…いや、それは無理だよ…


 今、ありえないことを耳にしたような気がする。

 琴吹は、正面に佇み何かの用紙を手にしている妹を見た。


「ねえ、聞いてないよね?」


 心菜は手に持っていた用紙を背後に隠す。

 それほど重要なものなのだろうか?


「いや、き、聞いてないよ」


 琴吹は悟られないように、視線をそらしたはずだった。

 けど、妹にはすでにバレている。


「ねえ、本当のこと言って……さっきのこと聞かれていたら、恥ずかしいよ」


 心菜は普段は見せない表情を浮かべ、ゆっくりと黙り込む。

 妹との関係を考えるならば、素直に話した方がいいのかもしれない。


 けど、それで本当にいいのだろうか?

 琴吹は悩み、次の言葉を口から出せない。


 なに、迷ってるんだよ、俺はさ。

 自分の不甲斐なさを感じ、嫌になってくる。

 けど、冷静になって考えてみれば、今、普通に心菜と対話ができているのだ。

 仲が崩れていたはずなのに、普通に言葉のやり取りを行っているのである。


 琴吹は顔を上げ、恥ずかしそうに頬を赤らめる妹を見た。


 いつもはバカにしてくる癖に、今では一人の女の子のようにか弱く、嫌がることをしたら、すぐに崩れてしまいそうなほどに、繊細な体つき。


 兄妹同士。余計な隠し事をするなんて、生活に支障が出るに違いない。

 どんな状況になろうとも、今聞いたこと、見たこと、すべてを話そうと思った。


「あのさ、心菜」

「ううう……」


 横目で見てくる妹。か弱く華奢な女の子を見ているようで、琴吹は話すことを躊躇ってしまう。


 相手は血の繋がった妹。どう考えても、似たところがあるはずなのに、なぜか、そう思えなかった。

 モヤモヤとした感情が沸き上がってくる。


 そして、心菜から伺うような女の子らしい潤んだ瞳で見詰められてしまう。まじまじと見られると、琴吹も意識してしまいそうになる。

 これ以上会話したら、変な気を起こしそうで怖くなるのだ。

 だからこそ、手短に事を終えようと思う。


「さっきはさ、普通に聞いてたよ。何を言っているのか、すべてじゃないけど」

「……どこまで? どのあたりから聞いていたの?」

「小さいとか、好きとか。そこらへんかな」

「……じゃあ、最後あたりから聞いてたんだね」

「最後? じゃあ、他にも? 色々ってこと?」


 琴吹の発言に、心菜の頬はゆであがったように、真っ赤に染まっていく。


「そ、そういうのは、やめて。どこから聞いていたかがわかればいいし……じゃ、じゃあ、最後からってことは、一緒にお風呂とかってところも、その……聞いていたってこと?」

「あ、ああ……」


 これはなんだ?

 琴吹は後ずさる。


 心菜の方が背丈が低い分、妹が上目遣いをしているように見えるのは当然の事。心菜のことを一人の女の子として意識してしまうと、変に受け取ってしまいそうになる。

 視線を背け、その場から立ち去ろうとした。


「俺は自室に行くから」


 リュックの中には、優奈のパンツが入っている。それの事後処理も色々あり、活発的になった心臓の鼓動を抑えるためにも、早く一人の空間に行きたかった。


「お兄ちゃん、ちょっと、待って……」


 消えそうなほど、か細い声色。

 背中越しでも、本当に、あの妹かと感じてしまうほど、内心、驚きを隠せなかった。


 琴吹は階段を上る手前で足を止め、振り返ろうとする。

 が、床に紙が軽く散らばる音が聞こえた。

 それと同時、背後に女の子の温もりを感じてしまう。


 一体、何が起きてるんだ?

 と、思う前に、琴吹の背中に体を寄せ、心菜が抱きついてくる。


 そんなのされたら……俺はどうすればいいんだよ。

 琴吹は言葉を失う。

 実の妹から甘えられているのが、今でも信じられないくらいだ。


「お兄ちゃん……さっき、私が話していた事、聞いていたんだよね?」

「あ、ああ……」


 くっ付いているためか、心菜から、女の子のような香りが漂ってくる。

 妹であっても、一人の女の子なのだ。

 そこまで気にしたことはなかった分、余計に匂いに敏感になってしまう。


「お兄ちゃんって、お風呂入ってないよね?」

「まあ、そうだな。さっき帰ってきたばかりだからな」

「だよね」


 心菜はホッとしたようにため息を吐いている。

 妹の胸が背中に当たっているためか、微妙な動きでも感じてしまう。

 小さい膨らみながらも、琴吹の心を魅了するかのようだ。


 心菜は小さいことを気にしているようだが、まだ妹は高校一年生である。

 成人を迎えるまでは、成長する見込みはあるはず。


「心菜、それがどうしたんだ?」

「もう、いじわるなの?」


 え?

 急に女の子らしい口調になる。甘い感じの話し方に、琴吹は一人、どぎまぎしていた。


 冷静になれ、と何度も心に訴えかける。

 まさかとは思うが、話の流れ的に、一緒にお風呂ということなのか?

 それは、ありえないと思う。


 どうせ、いつも通りに、嘘でしたとかいって、冗談っぽく笑い、バカにしてくるに違いない。

 そうだと思い、心菜の発言を信じようとはしなかった。


「俺、そろそろ、自室に行ってもいいか?」

「んんッ」


 妹は琴吹の胸元をぎゅっと抱き寄せ、逃がそうとはしなかった。


「どうした? 俺は自室に」


 ダメだ。実の妹だったとしても、急激に距離が近くなっては対応に困る。

 今、どんな言動を見せるのが正解なのだろうか?


 迷えば迷うほど、冷静さを保てなくなり、適した言葉を見つけられない。


「私、お兄ちゃんと一緒に入りたい……」

「え?」


 琴吹は、妹の真剣な口調で言い放たれた台詞に言葉を失う。

 何かの聞き間違いか?


 と、思ったが、抱きつかれた状態での妹からの発言。

 聞き間違えるはずなどない。

 次第に、本当なのだと、熱が冷めるように受け入れてしまう琴吹がいた。


「私……お兄ちゃんと一緒ならいいよ。なんでもいいし」

「……」


 心菜の好きな相手。それは自分なのだと悟った。

 顔を合わせてはいないが、背中に当たっている妹の胸から伝わってくる想いが、そう感じさせるのだ。


 桜双木学園内で問題になっている、一人の女の子に対する男子生徒からの告白。その原因は自分にもある。心菜の想いを今、ここで受け入れることができれば、学園内での問題も一発で解消できるのか?

 もし、解消できれば、他の生徒も、そして、妹も普通に笑顔を見せてくれるのだろうか?


 そんなことばかりが、心の中をグルグルと駆け巡っている。

 けど、心菜とは血の繋がった兄と妹の関係であり、彼氏彼女のような関係にはなれない。


 心菜もわかっているのだろうが、それを気にしないということは、本気で兄である琴吹のことが好きなのだろう。


「……本当にいいのか?」


 背を向けたまま、背後からぎゅっと抱きしめている妹に問う。


「だから、言ってるじゃん、私。お兄ちゃん、バカ」


 妹は琴吹の制服を強く握りしめてくる。


 心菜の言葉は、兄をバカにする感じではなく、親しみを込めての言葉。


 琴吹は、制服を触っているか弱い妹の手を軽く触ってあげるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ