表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネコバレで追い出されたら異世界召喚、貰った権能はアイテムボックス無限大でした ~ワクチン人口削減計画が成功した世界線、可能性の未来~  作者: 凱月 馨士
第三章 魔族共闘偏

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

68/254

第68話 白い石

“どうしよう…… 身体が熱くなって、いてもたってもいられない”


 おにいちゃんにぎゅーっとされた時、あたしの中に太陽みたいな熱いものが生まれた。

 こんなことって今までなかったし、あたしがおにいちゃんに抱き着いても、そんな感じにはならなかった。


 ネフィラ先生がおにいちゃんのことを好きなのは知ってる。


 もしおにいちゃんが、ネフィラ先生と一緒にどこかへ行ってしまったらって思うと、胸がキューンとなって、イライラして泣きたくなって、自分ではどうしようもなくなってしまって……


 おにいちゃんは、どこにも行かないって言ってくれた。

 おにいちゃんは嘘つきじゃないし、あたしが悲しむようなことはしないってわかってる。

 でも、どうしようもないほど不安で、心配で、いてもたってもいられない。


 おにいちゃんにまたぎゅーってしてほしい。


 大事な用があるって、危ないかもしれないから連れて行ってくれなかったけど、あたしはおにいちゃんに危ないことはしてほしくない。


 おにいちゃんがいなくなったら、あたし……


 また涙が止まらなくなってきた。



    ◇    ◇    ◇



 軌道上からの揚陸艇を待つ間、オレはエイミーに少し待つように言って保管域に入り、外界時間停止する。


 オレが入ると、ネフィラは既に待っていた。


 ずっと次元窓を開けてネフィラに様子を見せていたので、事の顛末を見ていた彼女の興奮ぶりは凄まじい。


 先のエイミーとの会話は、ネフィラにも衝撃だったようだ。


「あの女の子が乗っていた金属製のゴーレムだけど…… あなたの元いた世界の未来の産物なのよね。

少し検分させてもらったんだけど、動力機関も含めて、私の知りうる知識では全く歯が立たないわ」


 先行したイメージだけはエンターテイメントで見せられていたので、直ぐ飲み込めただけですよ、オレにもさっぱりわかりません。


「ネフィラさんにもお手上げですか……

もちろんオレもさっぱりです。

驚異的な戦闘能力はある、ってことだけはわかりますが」


「ね、あなたこのゴーレムに乗ってみたいとは思わないの?」


 勿論思いますよ、日本男児の夢ですし。


「それはもちろん、オレの時代に生まれた男性なら、ほぼ全て乗りたいって言うでしょう」


「やっぱりね!」


 ネフィラは杖を一振りすると、まるで影のような半透明のバトラーの立体映像が現れた。


 現物そのままの3Dのコピーで、すぐ隣にあるものと寸分変わらない。


 ベリアルが見せていたものの大規模版だな、魔法と未来科学の差なんて、こうして見せられる分にはほとんど変わらない。


「あなたが喜ぶと思って、このゴーレムの影を取っておいたの。

これは勿論影だけど、この世界では何かを作る時って、こういった影を元に組み立てていくのよ。

だからもしかしたら、ゴーレムに近いものも作れるかもしれないわ」


 オレが、モビルスーツばりのロボットに乗る……

 操縦方法も全くわからないが、正直凄く乗りたい、空を駆け巡りたい、激しい戦闘をしてみたい。


 ネフィラはそんなオレの欲望に満ちた顔を見て、嬉しそうにしている。


「夢のようですね…… 」



 ネフィラの表情が、微笑みから真剣なまなざしのそれに変わった。


「あの子が拾っていた白い石だけど……

何かに似ていると思わない?」


 オレは咄嗟にそう言われ戸惑った。

 記憶を辿ったが、それらしきものはでてこない。


 石、白い石……


 カミオのペンダントか。


「あれって…… カミオさんの?」


「そうよ、あの勇者のペンダントに嵌められた石に似てると思ったの。

勿論手に取って比べたわけじゃないからまだ確証はないわ」


 魔元帥マルコシアスとの戦いでは、あの石から溢れる光が彼を包み、その力で戦っていた。


 ミーコが光魔法を、あの石を通してカミオの身体に巡らせることにより、彼は生き返った。


 ネクロニウム、生命の源。


 カミオは確かに生き返ったな、そういうことか。


「調べてみる価値はあると思うの。

あなたならやれるわ」


 ネクロノミコン、古のものども……


 ……


 オレの中で、なにかが繋がりそうだった。


「……これは仮説よ。

あの女の子の言うネクロニウムを組成とするアメーバの化け物こそが、この大地に深く眠り、神々と同等の力を持った、人の世以前からある古のものどもだと仮定すると、色々落ち着くわね」


「ネクロニウムとは…… 古のものどもの身体の一部で、生命の源。

それを用いて死からの復活も可能。

ネクロノミコンはその方法を記した禁断の書。

確かに、辻褄が合ってきますね」



 いずれにしろ、これから解かる事だろう。


「ね、この世界を離れたところから、空の上から観れるのよね?

わたし、本当に楽しみなの」


 ネフィラはそう言うと、今までのものと違い、より強くオレを抱きしめた。


「生きて帰ってね、お願い。

あなたを失いたくない……」




 オレは保管域から馬酔木館の部屋に転移した。

 誰もいないと思っていたが、ミーコが昼寝をしている。


 泣いていたのか?


 彼女の目の周りは少し赤らみており、白い肌なので余計目立つ。



 オレは、彼女を起こさないようにそっとベッドに腰かけた。


「……ん? おかえりなさい、もう用事は終わったの?」


ミーコが起きてしまった。


「うん、また行かなきゃならない。

その前に、逢っておこうと思って」


「……そう」


 オレはミーコの泣いている理由を聞こうと思ったが、あえて聞かないようにした。

 その方がいいだろう、その時はそう思った。


「渡すものがあるんだ」


 オレはコミュニケーターを出して、彼女に渡す。


「これはね、身体に着けておくと、離れた場所からでも話ができる機械なんだ。

まずミーコに渡しておくよ。

アンナとレイラの分もあるから、あとで配っておいて」


 オレの胸につけられているコミュニケーターを見て、ミーコは自分の胸に着けている。


 オレをみてキョトンとするミーコ。


「話したい人のことを思うんだ、そうすると、話ができる。

もしその人が、話が出来ない状態なら無理だけどね。

自分が話したくない時や、話したくない相手がいる時は、その人の顔に×を重ねるように思うんだ、こんな風に」


 オレはベッドの上に顔絵を指でなぞり、その上に×を重ねた。


 ミーコは少し赤い目をオレに向けて、微笑んだ。


「おにいちゃん…… あたしに×、しないよね……」


 オレは自分からミーコを抱き寄せた。

 彼女は、スッとオレの胸に落ちてくる。


「バカだな、するわけないだろ」


 ミーコが掴んだオレの二の腕に、少しだけ力が入る。

 それは、本当に微かな変化。

 

「ミーコ、助けてもらうかもしれない、みんなと一緒に準備しておいてほしい」


 ミーコの頭が頷くのを肩の重みで感じながら、オレはしばらくそのまま動かなかった。




 肩越しが濡れているのに気づいたのは、保管域で手を振るネフィラに軽く手を上げた時だった。


【 恐れ入りますが、下記お願いいたします 】


お読みいただき、ありがとうございます。

「面白い、続きが読みたい!」と思われた方は、

ブックマーク追加、↓評価を頂ければ幸いです。


引き続きお読みいただきますよう、

よろしくお願いいたします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ