表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

第三編「飴色占い」

 赤色、黄色。緑に、ピンク。

 子供のころは、(あめ)のパッケージを開くたび、胸をときめかせていた。

 何故なら、クラス内でちょっとした占いが流行(はや)っていたから。


 赤だと悪い日、黄色はちょっと注意が必要で、緑はラッキーデー。

 そして、ピンクは。


「……何だったっけ?」


 指先で飴玉をつまみながら、思い返そうとするけど……出てこない。

 これは、さっき同期の男子──片思いの相手でもあるのだけど──が、書類と一緒に渡してくれたものだ。

 お(つか)れ様、という言葉つきで。


 この飴の、色は不明。

 濃いめのカラフルな包み紙で(おお)われているから、()かしても中の色は見えない。


 ──いいや。食べちゃおう。彼は誰にでも優しいから、(ねぎら)い以上の意味なんてないんだろうし。


 パッケージを破って、色を確認する。ピンクだ。

 口に入れると甘くて、残業の疲れが和らいでいく気がした。


 よし、もう少し頑張(がんば)ろう。

 口の中で飴を転がしながら、彼からの書類を確認する。

 と。小さな付箋(ふせん)が付いているのに気が付いた。


『もう一息だね。今の案件が片づいたら、一緒に食事でもどう?』

 びっくりして、飴を飲みこんでしまった。

 そして、付箋をまじまじと見返す。

 付箋の色はピンク。飴と同じ色だった。


「…………あ」


 思い出した。子どものころの、飴色占い。

 赤は悪い日、黄色は注意、緑はラッキーデー。

 そして、ピンクは。


『ピンクの飴が出た人は、恋が叶うでしょう』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ