表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/13

彼女の心情

私は勇者の生まれ変わり。

いつからそんなことを言い始めたのだろうか。

忘れたことなどない。

それは私がまだまだ幼かった頃、嫌なことがあって死んだ白くて長い神が綺麗だった、本当のお母さんに慰めてもらってた時のこと。


「ぐすっ······ママぁ······」


「よしよし、大丈夫よ。アンリは強い子」


私は小さい頃、お母さんと同じこの白い髪のせいでいじめられていた。

化け物、なんて呼ばれ、石を投げられ泥を被り······そんな生活だった。

そんな私の唯一の味方、それがお母さんだった。

でも、そんなお母さんは病にかかり、寝込んでしまった。

日に日に激しくなる私への罵詈雑言。

私はついに耐えきれなくなり、村から出ていった。

日が暮れ、帰るに帰れなくなった私は、木にもたれかかって座っていた。

そんな時だった、私の名前を呼ぶ声が聞こえたのは。

しかもその声は寝込んでいたお母さんのものだった。

私はその声がした方に走った。

その先にはお母さんがいた。


「アンリ······!」


「ママぁ······!ママぁ!」


私が泣きながら近づくと、お母さんは私を優しく抱きしめてくれた。


「アンリ······!無事でよかった······!」


「ごめんなさい······!ママに······ぐすっ······無理させちゃって······!」


「大丈夫よ······ゴホッ······私は、強いのよ」


その時の私はそれを聞いて安心していたが、今思えばかなり無理をしていたのだとわかる。


「アンリ······勇者のお話、覚えてる?」


「うんっ」


勇者のお話、それはお母さんが寝る前に私に話してくれた物語。

勇者は勇敢に魔王に立ち向かい、勝利し、世界に平和をもたらした。

それが私にしてくれていたお話。


「アンリ······あなたは強い。勇者なんかより、ずっと、強くなれる」


「本当?」


「ええ、本当よ。······だってアンリは、勇者の生まれ変わりだもの」


私はそれを黙って聞いていた。

そうしなきゃいけないと、直感で理解できていた。


「皆がそれを、否定するかもしれない······ゴホッ······でも、私は······アンリのお母さんは信じているわ······」


「ママ······」


「だから、アンリ?負けないで、勝てなくても、アンリが諦めない限り、負けることだけはないわ······」


「うんっ······わかったよ、ママ」


「ハァ······ハァ······帰り、ましょうか、アンリ······」


「うん······」


その日以来、私は何をされても、何を言われても、勇者の生まれ変わりだと言って耐えてきた。

勇者は最後まで、凶悪な存在である魔王に立ち向かった。

それに比べれば、私がされていることなんて屁でもない。

そう思えば、泣かずにいられた。


勇者の生まれ変わりを名乗り始めて数年、私は立派になった。

お母さんは死んでしまい、本当のお父さんは村を出ていったが、八百屋の老夫婦が私を引き取ってくれた。

それから私は、村のためになろうといろんなことをした。

店の手伝いや他の街へのお使い······とにかくいろんなことをやった。

私も周りに認められ始めたけど、まだそうではない人もいた。

当たり前だよね。

この白い髪は、皆の黒い髪とは全く違うし、そう思うのも仕方ないよね。

そんなことを思いながらも、私は村のためにいろんなことをしていた。

そんな時だった。

魔物が現れたのは。

それを聞いた私は、すぐに準備をして、魔物が現れた畑に向かった。

その途中に彼に出会った。

食料を売ってる場所を訊いてきたけど、魔物が現れたから無理だと伝えると、面倒くさそうな顔をした。

面白いと思いながらも、私は自分で魔物を追い払うと言った。

すると彼の顔が驚いたような表情になった。

面白くてもっと話したいと思っていたが、走って畑に向かった。


そして私は後悔した。

魔物がとても恐ろしいということを知らなかった自分を恨んだ。

一度引っ掻かれただけで、恐怖で動けなくなってしまった。

そんな時、私を助けに来たのが彼だった。

彼は慣れたような動きで、次々と魔物を倒していった。

帰りに私を運んでくれたけど······あ、あれってお、お姫様抱っこっていうやつなんじゃ······。


······次の日には、彼が店にやってきた。

彼は『ドゥースュレ』という果物を大量に買うと言った。

持ち運びに困るだろうと、条件付きで荷台をあげると言った。

なんであんな条件を出したんだろう······顔が熱くなるよ······。


結局、連れていってくれなかった。

だけど私は諦められなかった。

諦められるはずがない。

私は今のお父さんとお母さんに、私の彼への想いを全て伝えた。

「私は彼について行きたい」

そう言ったのだけど······思いだすとなんだか恥ずかしくなってくる。

言った直後、二人は私を見て微笑んでいた。

ああもう!恥ずかしいよ······!


最終的に連れていってくれたけど······顔が熱い。

赤くなってないよね?

······私、彼への気持ちを自覚してるはずなのに、それを伝えられない。

どうしてだろう。

······でも、いつでも時間はある。

伝えられると思った時に、伝えられればいいな。


「おーい、休憩は終わりだ。さっさと行くぞー」


「あっ、うん!」


彼が呼んでいる。

早く行こう。

彼についていけるだけで、私は幸せ······な気がする。


「ここからミラーレまではあと四日ほどでいけるか······?」


「私、頑張るよ!」


「おーなら休憩をもっと少なくしてくれ。それだけで変わるからな」


「うっ······善処するよ······」


うぅ······足を引っ張るのだけは嫌だなぁ······。


「とりあえず······できるだけ休憩はなくして行くぞ。わかったか?」


「わかったよ!ほらほら早く行こう!」


私はそう言って荷台を引きながら走る。


「あーもう······足元気をつけろよー」


「わかってるって!」


いろんなことを考えて整理したけど、これだけは絶対に言える。

私は、トウヤが好きだ。


トウヤに注意された後、すぐにこけてしまったのは内緒で······。

セリフが少ない気が······

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ