表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

01 出逢えるチャンスは、あと一度……?

『別に、誰が誰と恋に落ちても言いと思う』。そんな発想から突発的に生まれた物語なので、ガバガバな設定が多々存在しますが、悪しからず。

 

 もう何度浴びたのかわからない朝日を浴びて、彼女は目を覚ました。


 ――また、あの日の夢を視た。


 大切な人に〝共に死のう〞と言っておきながら、自分だけ死んでしまった日の夢を。




『むかしむかし。

 道ならぬ恋――いえ、愛に落ちた者たちがおりました。


 一方は聖女、また一方は魔王という関係でした。


 二人は互いの立場から、想いを伝え合うことはしませんでしたが、それでも世界が平和であるようにと、人間と魔族が互いに争い合わない選択をし続けました。


 けれど、とある些細なことがきっかけで、二つの種族は戦争を始めてしまいました。


 戦争で多くの生命いのちが失われることを憂いた聖女は、魔王に共に滅ぼうと持ち掛けます。

 魔王は苦しむ聖女を放っては置けず、その提案にのりました。


 二人が心中に用いたのは、魔族の秘境にのみ存在する〝(なが)の別れ〞と呼ばれる花の蜜。


 不老不死として生きる魔族すらも、その毒には敵わないという猛毒でした。


 二人は永遠の愛と別れを告げて、口付けを交わし、その毒を呷りました。


 けれど、運命は残酷でした。


 魔族の秘境に咲くその花の毒は、魔族の長である魔王にはなぜか効かなかったのです。



 魔王は冷たくなった聖女の遺体を人間の世界へと運び、争いの終わりを告げました。


『聖女はその命を賭して、争いを止めた』


 以来、かの聖女が我が国で〝救世の聖女〞と呼ばれる由縁はここにあります。


 そして魔王は、配下の魔族たちを率いて北の山脈を越え、遥か北の地に移り住みました。


 今日に至るまで、人間こちらの世界と魔族が関わりを持ったという話は聞いておりません。


 不老不死という魔族の王は、今も独りで亡き聖女が愛した世界を見守っているのです。


 めでたしめでたし』




「何もめでたくないわ! こんなバッドエンドなお伽噺!!」


 何度読んでも腹が立つ。


 最後のページを叩きつつ、ジュリアスティア――ジュリアは思っていたことを口に出して叫んでいた。


(でも、この話を後生に遺せって言ったのは〝前の〞私だし、文句は言えないけど……) 


 せめて、この最後の〝めでたしめでたし〞はどうにかならなかったのだろうかと、意味ないことと知りつつも、恨めしく本の文末ページを睨む。


 今では『救世の聖女と魔王』という題名で有名になったこのお伽噺は、子供向けの絵本にまでなって国中に伝わっていた。


(アーシスったら、何でこの最後にしたのよ……)


 この話を伝えた、かつての自分の一人息子の名前を心の中で紡ぐ。


(――だって)


 実はこのお伽噺には、続きがあるのだから。


 後の世に〝救世の聖女〞と呼ばれることになる少女・ハルミアはその死の間際、かつて賭け事をして勝った相手である古の神より、特別な力を得ていた。


 それは、転生のまじない。


 彼女が生前に積んできた七つの徳に免じて、七度のチャンスが与えられるという。


 一度目は、深い思慮を。

 二度目は、屈さぬ勇気を。

 三度目は、慎ましい節制を。

 四度目は、折れぬ正義を。

 五度目は、厚く敬虔な信仰を。

 六度目は、潰えぬ希望を。

 七度目は、いと深き愛を。


 一度転生する度に、積んできた徳が一つ失われていくという呪いだったが、それでもまた一目魔王に逢いたかった彼女は、二つ返事でその力を手に入れたのだった。


 けれど、何度生まれ変わっても、救世の聖女は魔王と再会することは叶わなかった。


 一度目は、目の前まで行ったのに。

 二度目は、遥か彼方の異国の地に生まれ、志半ばにして。

 三度目は、病に倒れて。

 四度目は、信じた人に裏切られて。

 五度目は、己の想いを忘れかけて。


 そして、この度――ジュリアスティアとして六度目の転生を果たした時。


 彼女は気付いてしまったのだ。


 自分に残された転生の機会はあと一度であり、最後の徳である愛を失ってしまえば、魔王への愛も失ってしまうのではないかと。


「もうっ! ほんとにこの世界に神様が残っているのなら、加護ってものをみせなさいよ!」


 六度の転生を経て、元〝救世の聖女〞の心はすっかりやさぐれてしまっていた。


 これは、かつて悲恋で終わってしまったお伽噺を、六度目の今世こそ〝めでたしめでたし〞で成就さ(おわら)せようと決意する、とある元聖女の物語。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ