表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賢者の胆石  作者: 佐藤謙羊
第1章
7/119

07 従者ざまぁ

 入学式が終わったあとは、学園内のオリエンテーリングとなった。

 従者(サーバトラー)候補生の上級生がどやどやとやってきて、まるで犬みたいに追い立てられながら出発する。


 しかしオリエンテーリングというのは名ばかりであった。

 それとは逆に、扱いはまさに犬同然であった。


 上級生は行く先々で、とんでもない無茶振りをしたんだ。

 校庭に着いたら、



「ゲコッ! なんか急にボールが蹴りたくなったなぁ! ボールはどこかなぁ~?」



 手をひさしのように額に当てて、わざとらしく俺たち新入生を見回す。

 すると新入生たちは先を争うようにして、身体を丸めて上級生たちの足元に転がった。



「おっ、ちょうどいいところにボールがあるな! ゲコォーッ!」



 ……ドガ!



 と思いっきり、顔や腹を蹴り上げるんだ。

 蹴られたヤツらは、



「ぐはっ!? ごっ、ごろごろーっ!」



「ぎゃっ! ぼっ、ぼいーんぼいーんっ!」



 と擬音を口にしながらでんぐり返しをする。

 見ていた新入生は、



「な……ナイスシュート!」



「さすがアクマアクネ先輩! 目の醒めるような鋭い蹴りですね!」



 必死になっておべんちゃらで、盛り上げるんだ……!

 それで上級生が気を良くすると、



「ゲコココ……! よーし、お前気に入ったぞ! 下僕(ペットレイヴ)としての素質じゅうぶんだ! ゲコから、首輪をつかわそう!」



 犬が使い古したみたいな、ボロボロの首輪を渡される。

 しかし受け取る側は表彰されたみたいに感激し、「ははーっ、ありがたき幸せ!」と平伏しながら、さも大事なもののようにそれを手にしていた。


 ……これは、紹介状なしで入学した新入生に対する、この学園の伝統儀式のようなもの。

 無宿生(ノーラン)は、従者(サーバトラー)候補生から首輪を授かることにより、下僕(ペットレイヴ)へと昇格できる。


 新入生は首輪欲しさに上級生に必死で媚びを売り、上級生はその気持ちをオモチャにして遊ぶ。


 ようは従者(サーバトラー)下僕(ペットレイヴ)の力関係を、このオリエンテーリングを通じて俺たちに仕込もうってわけだ。

 まるで犬を躾けるみたいに。


 その中でも特にタチが悪かったのは、アクマアクネとかいう上級生。

 最初の校庭でだけは首輪を寄越したものの、あとの場所では最悪だった。



「ゲコッ! そろそろ昼飯時だな! ほら、あの木の上にある葉っぱ! あれがお前らのメシだ! 取れたらいいものをやるぞ!」



 本来は新入生に配るはずの弁当を貪り食いながら、木の上を指さすアクマアクネ。


 首輪がもらえると信じて、蜘蛛の糸にすがる亡者のように木に登る新入生たち。

 重さで枝が折れ、ボトボトと落ちていく彼らを、ヤツは腹を抱えて見ているんだ。


 何度も落ちては何度も再挑戦し、アザと土埃にまみれながらも葉っぱをゲットする者が現れても、



「よぉーし! じゃあ約束どおり、いいものをやろう! ゲコココ……! ゲコのニキビ汁だ!」



 ブツブツだらけの顔から垂れている黄色い汁を、指ですくってなすりつけるのみ。

 もちろん嫌だなんて言えるわけがない。



「あ……アクマアクネ様のお身体から出た、ありがたいエキスを頂けるだなんて! ありがとうございます、ありがとうござますぅぅ~!!」



 からかわれた悔しさを押し込め、泣きながら土下座する新入生たち。



「ゲコココココココココ! そーかそーか! じゃあ次こそは首輪をやるとしようかなぁ! あのドブみたいな池に一番長く潜れたヤツに、いいものをやるぞぉ!」



 脱兎の如く駆け出し、服のまま池に飛び込んでいく幼気(いたいけ)な彼らを見て、さらに大爆笑するアクマアクネ。


 俺は付き合ってられるかと、その一団から離れようとする。



「……ゲコッ!? おい、そこのチビっ! まだオリエンテーリングは終わってないぞ! 途中なのに抜け出して、どこに行くつもりだ!? 規律を乱すヤツには首輪はやれんぞぉ!? それでもいいのかぁ!?」



 大変なことになるぞぉ、と脅すような口調のアクマアクネ。

 俺は歩みを止めず、それどころか振り向きもせず言ってやった。



「いらねーよ、そんなの。特にお前のはな。顔のイボが伝染(うつ)るぜ、イボガエル野郎」



 ブフッ! と吹き出す他の上級生たち。

 それどころか、新入生たちまで鼻水を吹いている。



「ゲコッ!? なっ……なんだとぉ!? 聞いたか今の!? あのチビ、未来の従者(サーバトラー)であるゲコに向かって暴言を吐いたぞ! もう首輪はいらんらしい! バカなヤツめ! この学園じゃ、首輪がなけりゃ無宿生(ノーラン)のままで、寮にも入れねぇ……まさに野良暮らしだってのによ!」



 そう。そうなのだ。

 無宿生(ノーラン)は寮に入れない。


 まるで学園に寄生する浮浪者のように、敷地のはずれで野宿するしかないのだ。

 だからこそ、新入生たちは必死なのだ。


 しかし俺にとってはどうでもよかった。

 こんなヤツらの飼い犬になるくらいだったら、野良犬のほうがよっぽどマシだと思ったからだ。



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 オリエンテーリングを終えた午後からは、明日からの本格的な授業に向けての体験授業。

 教室へと集まってきた新入生たちは、俺以外みんな首輪を着けていた。


 そのあとは、例の発火魔法の授業。

 俺が校舎の屋根を吹き飛ばして、現在に至る。


 ちなみにあの大爆発は、俺が触媒の量を間違えたのと、触媒に宿る精霊が暴走(オーバードライブ)してしまった事による事故として片付けられた。

 教室は修理のため使えなくなってしまい、俺は先生方からげちょげちょに怒られたが。


 そして俺たちのクラスは、校庭の隅で授業を続行していた。



「今日最後の体験授業は、教室が使えなくなってしまったので、外で行うことになってしまいましたねぇ。みなさんも、触媒の扱いにはじゅうぶん注意してくださいねぇ」



 リバーサー先生が当てこすりのように前置きすると、クラスメイト数人がわざわざ振り返ってまで俺を睨んだ。



「次に教えるのは、『死の魔法(デス・スペル)』ですねぇ。対象の心臓を握り潰し、即死させるという怖ろしい魔法なんですねぇ。しかも成功すると、被術者には死神の姿が見え、それはそれは怖ろしいらしいんですねぇ。この魔法にかけられて死んだ者が、みんな血も凍ったような表情をしているのは、そのためなんですねぇ」



 次に教わった魔法は、いわゆる即死魔法というやつだった。

 前の授業は、ロウソクくらいの火を起こすだけの魔法だったのに、ずいぶんレベルアップしたなぁ。



「といっても、成功率は限りなく低く、対象の大きさによってそれはさらに低くなるんですねぇ。人間サイズの対象ですと、大賢者(ハイ・フィロソファー)様でも10回に1回成功すれば良いほうでしょうねぇ。呪文の文言も長いので、戦闘での実用性はほとんどありませんねぇ。それに失敗すると被術者に察知されてしまうことがあるので、奇襲や暗殺にも使いづらいですねぇ」



 なんだ、じゃあ何に使うんだよ、と思っていたら、



「ではなぜそんな魔法を教えるかというと、蚊やハエなどの害虫を退治するためなんですねぇ。賢者(フィロソファー)様のお供として冒険する場合、キャンプ中に賢者(フィロソファー)様にたかる害虫の駆除は、あなたたち下僕(ペットレイヴ)の役目なんですねぇ。虫くらい小さな対象であれば、未熟なあなたたちでも何回かやれば即死させられますしねぇ」



 虫よけかよ……!


 リバーサー先生は『死の魔法(デス・スペル)』のコツについてひととおり説明したあと、触媒である『カラスの遺灰』と、対象用としてガラスの小瓶に入ったハエをみんなに配った。

 でも俺だけは、前の授業のお仕置きとしておあずけだったが。


 クラスメイトたちが熱心にハエの呪殺に挑戦している最中、俺は特にすることもなかったので、空をボンヤリと眺めていた。

 すると突然、



 ……ギャォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーンッ!!



 遠くから、怪鳥の鳴き声のようなものが聞こえてきた。


 音の方角へと視線を向けると、俺たちの野外クラスからかなり離れた所で、翼の生えたちっちゃい竜みたいなのがホバリングしていた。

 竜にはアクマアクネのヤツが跨がっていて、その下では違うクラスの下僕(ペットレイヴ)候補生たちが逃げ惑っている。


 ざわめくクラスメイトたちに向かって、リバーサー先生は事もなげに言う。



「ああ、あれは飛竜(ワイバーン)ですねぇ。従者(サーバトラー)の乗り物のひとつです。ああやってあなたたち下僕(ペットレイヴ)にけしかけて、乗る練習をする授業なんですねぇ」



 校庭の果てのほうから、アクマアクネの悪魔のような笑い声と、多くの悲鳴が響いてくる。

 アクマアクネは飛竜(ワイバーン)を操り、新入生たちを容赦なく追い立てていた。


 「おらおら、逃げろ逃げろぉ! ゲコココココココココ!」と急降下。

 竜の身体で体当たりして突き飛ばしたり、竜の爪で掴んで放り投げたり、やりたい放題だ。


 まるでショベルカーに襲われているかのように、宙を舞う下僕(ペットレイヴ)たち。


 ……あれが、従者(サーバトラー)の授業って……

 おいおい、この世界じゃ下僕(ペットレイヴ)ってのは、モルモット以下の扱いなのか……!?


 驚きを隠せない俺たちに向かって、先生はノンビリと言ってのける。



下僕(ペットレイヴ)にとっては、あれが体育の授業でもあるんです。逃げていれば足腰は鍛えられますし、やられれば打たれ強くもなれますからねぇ。明日にはあなたたちにも同じことをやってもらいますから、よく見ておいて……ええっ?」



 しかしその言葉は、途中で驚きに変っていた。



「ピギャァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーッ!?!?」



 空の覇者のようだった飛竜(ワイバーン)が、突然心臓発作を起こしたかのよう苦しみだし、墜落……!



「ゲコッ!? ど、どうしたんだよ、おいっ!? ゲコォォォォォォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーッ!?!?」



 乗っていたアクマアクネは振り落とされ、落下……!



 ……グシャアッ!!



 と、首を下にしたへんな体勢で地面に叩きつけられていた。


 飛竜(ワイバーン)は途中で体勢を立て直し、まるで死神に追い立てられるかのように大空へと消えていく。


 その姿を目で追いながら、俺はなるほど、と思っていた。


 卵を掴むくらいの感覚で、力を抜いてやれば……。

 『死の魔法(デス・スペル)』でも、心臓を握り潰さずにすむのか……。

次回、いよいよあの人が登場!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★新作小説
空気の読めない古代魔法~スマホにハンドガンに宅配ピザ!?
何の適正もなかった落ちこぼれ少年に与えられた、古代魔法…!
それは脅威のオーバー・テクノロジーであった!


★クリックして、この小説を応援していただけると助かります!
小説家になろう 勝手にランキング script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ