表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/106

第66話 関西弁の男

「(これがどうしよかな……)」


 茜は町をトボトボと歩きながら、これからのことを考えていた。隼人に別れを告げたということは、最早恋人ではない。


 もう開き直ってしまおうかと考えていたとき……


 茜の歩行を留めるかのように、黒いリムジンが止まった。すると、中から眼鏡をかけた男が表れる。


「君が茜くんかいな?」


 関西弁っぽいものを言う男は、狐のような顔をしている美形で、いかにも怪しい感じの人だった。


 年齢は20~25、つり目が特徴で、如何にも作り笑顔っぽそうな笑みを浮かべており、美形ではあるが、何処か胡散臭さが強烈に出ている男が、自分の名前を何故か知っている。


「(なんだか肉姉さんと同じようなパターンだな…)」


「で、君が茜くんよな?」


「違います。さよなら」


 茜はサラリと嘘をついて、後ろへと翻して歩こうとしたが、男に肩を捕まれた。


「いやいや、君が茜くんやろ。如月(きさらぎ) (あかね)やろ?」


「いえいえ、私の名前は、女口月(じょぐちづき) 西(にし)です。女に口に月で、じょぐちづき。西方面の西です」


 ふざけたことをいいながら、茜はストラップ式の防犯ブザーを引っ張ろうと、手を伸ばしたが……


「ホンマに警戒心高いんやな~…でも、それは止めときや」


 腕を捕まれてしまい、どうしようも出来なくなった。茜はスタンガンや、催涙スプレーも考えたが、リュックに詰め込んでいるので、どんなに早くても、丸め込まれてしまうだろう。


「まぁ、立ち話もなんやし……美味しい店でもいかへん?」


「横のファミレスにしましょう」


 男のリムジンに乗るのは危ないし、仮に本当に店に連れていくだけだとしても、それが安全とは言えない。それならば、まだ一般人が多く、大声を上げれば助けてくれそうなファミレスがいいと考えた。


 その意図を察してか、察してないのか…


「別にええけんど、君って、可愛くないってよく言われるやろ?」


「貴方は可哀想ってよく言われますよね?」


 そんな下らない話をしながら、二人はファミレスに入った。普通に座って、適当に注文を頼んだ。


「で、貴方は誰ですか?」


「僕の名前は和人や」


「名字は?」


「まるで尋問にかけられてるみたいやなぁ……まぁええわ。伊集院やでよろしゅうな。 ええーと、西くん?でええの?」


「如月でいいですよ」


 どうせ本名がバレてるんだろうと、ヤケクソ気味にいった。


「分かったで、茜くん」


 イラッとした目で、伊集院さんを睨んだが、ニコニコと笑われるだけである。得体の知れない男に名前を呼ばれるのは、本当に不快だなと、胃がムカムカするのを抑える。


 伊集院なんて、如何にも金持ちっぽそうで、何だかお嬢様っぽい名字だな~…もしかして妹とかがいたりして。と思った。


「伊集院なんて、如何にも金持ちっぽそうで、何だかお嬢様っぽい名字ですね。もしかして妹とかがいたりするんですか?」


 なので口に出した。


「ん?フワフワしてる百合っぽい女の子なら従兄妹におるで?」


 いるんだ。


「因みに僕は隼人くんの叔父みたいな……まぁ、親戚やねん」


 あぁ、やっぱり赤城さん絡みか……。今度はなに?まさかコイツが婚約者とか言わないよね?


「単刀直入にいうな?」


「どうぞ」


「隼人と……別れろや」


 彼は、キツネ目をクワッと開けて私を睨んでそういった。いつも思うけど、美形が本気で睨むと意外と怖い。


「お前みたいな庶民と、隼人が釣り合う筈がないねん。さっさと別れろや」


 低い重低音の声が響く。なんだろ?赤城さんの一族は声が低いのだろうか?


 まぁ、そんなことよりも。


「あの、もうすでに別れてます」


 私は事実をいったら、ポカーンとした顔をされた。


「え、あ…いや……あ、別に嘘を言わんでええんやで?付き合ってるんやろ?」


「20分前に別れましたよ?」


「あ、あぁ~…なるほど。大丈夫やで?さっきな別れろやは、そこまでの権限がないし、乗り越えようかと思えば……」


「だから、別れたんだから乗り越えるとか、そんなのないです」


「……え?マジで?」


 困惑気味の伊集院さんに、マジですと頷けば、凄い頭を抱えだした。


「なんでやねん!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ