表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/106

第4話 前日の出来事。水城視点

隼人は、言うなれば僕たちの絶対的な存在であり、太陽のような存在だ。長年の付き合いで親友の俺はその光を失いたくない。




ある日、隼人はいった。


「俺....好きなやつができた」


照れながら、はにかみながら言った、その瞬間に周りはお祭り騒ぎになった。


赤城 隼人という男は、目付きの悪い俳優のような綺麗過ぎて、慣れないうちは恐怖を覚えるフェイス、生まれ持った身体能力、スタイル抜群、高身長、高収入....etc.


数えだしたら切りがない程に恵まれている我らがアニキである。異常なまでのカリスマ性と厚き人望のせいで、周りは若干狂気に走る程だ。


しかしながら、色恋沙汰についてはてんで聞いたことはない。


いや、隼人を好きになったという女性は沢山いるから、暇潰しでの相手はいたし、許嫁もいるみたいだけど、自分から好きと言ったのは見たことがなかった。


「前に、路地裏にいたあの女の子なんだ」


と、いった隼人の言葉に僕を除くみんなが見覚えあるらしく、それについて腹がたったが、なんとかこらえた。


隼人の悪口をいっていたグループを潰してたときだったなんて、酷いタイミングだ。


「で、どんなの?どんなの?」


僕は隼人が好きになったという子を見たことが無かった為に、見たという人たちにきいたら。


「目付き悪いっす」


「目が腐ってたっす」


「前髪が貞子みたいな感じだったっす」


そんな答えが出た。

うん、意味がわからないよ。


えっと、総括すると、前髪が長くて目が腐ってて目付き悪くてホラー映画のような女の子。

どこに好きになる要素があるんだ。


「後、小学生っす。可愛げ無かったすけど」


....今、とんでもない単語が出てこなかった?


「今、小学生って言った?」


「うっす。小学生っす」


どういうことなのだろうか?

いま、コイツは小学生といったか?え、マジで?アレでしょ、小学生みたいな小さい女....え?


マジもんの小学生!?


「別に、ロリコンって訳じゃないんだが....好きになったんだ。ダメなことだよな、これって」


小学生を好きになるという、ある種の罪悪感のようなものがあるらしく、悩んでいる隼人は痛々しく、いつもの眩しい笑顔が雲ってしまう。


そんな顔、みたくない。


「別にいいじゃないか!!隼人は間違っていない!好きになってもいいんだよ!僕たちは応援するさ!」


「そうっす!!アニキは間違ってないっす!!」


「アニキを応援するっす!!」


僕たちは、隼人を激励した。

このさい、隼人が小学生を好きになったとか、その小学生が不気味とかブスとか、ついでに人権とかどうでもいい!!隼人が幸せになればいいんだ!


「....ちょっとまて、それって本当にいいのか?」


「いいんだよ!!何も悩む必要なんかない!!」


「そうか....ありがとうな!!」


一瞬、疑問の顔をしたが、僕が力強く肯定するといつものニカッとした、アニキスマイルがもどった。


それはもう、素晴らしい笑顔だ。


うん、隼人は何も心配することも悩むこともないんだよ。


「じゃあ、相談したいことがあるんだ....茜はスマホをもってないから、スマホを渡したいんだが....」


なるほど、大量にスマホやら携帯やらを購入してたのはこの為か。それで、最新型スマートフォンにしたのか。


「俺たちに任せるっす!」


「見事に渡してみせるっす!!」


隼人の相談が言い終わらないままに、彼らは宣言した。

本当に、みんな隼人が好きなんだなと思う。


取り合えず、あの隼人のことだからきっと居場所は掴んでると思うし、掴んで無かったら僕の家を使えばいい。

明日辺り人気の無い時間を見計らって....その女の子にプレゼントしよう。


「なんか、その女の子可哀想っすね....」


誰かがポツリとそんなことを言ったけど、僕は何も聞こえなかったので無視した。

水城は、隼人の親友で理性のあるヤンデレです。

隼人の幸せしか見えてません。


主人公は前髪を伸ばしているので、貞子状態です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ