表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/106

第47話 無くしてない

人気投票やってます!!よかったらしてください!

「そもそも書類を無くしてませんから」


 私はランドセルの別のポケットから本物の書類を出した。それは正真正銘、予算案と許可証である。


 辺りはポカーンとしている。実行委員や生徒会委員、茜に書類を渡した女性や確かに書類を盗んだ筈の佐南もポカーンとしていた。


 実は私は予算案と許可証をコピーし、ダミーの方をランドセルに入れてたのである。もちろん、そのことをしらない人は……


「ぇえ!?だって、さっき佐南さんが……」


 案の定、委員の一人が、疑問を示す。

 事実、このパニックは私が書類を紛失したと思われたのが原因だが、周りに分かるようにいったのは、佐南さんだ。


 佐南さんはビクッと体を震わせて、手を痛いほどに握っている。けれど、罰は受け入れるといった覚悟の目をしていた。


しかし、私はシレっと嘘をいう。


「どうやら、佐南さんは早とちりをしてしまったようです」


 佐南さんは驚いて私の方に視線を向け、驚きすぎたのか口をぱくぱくして、何かを言おうとしたが、その前にお姉さんが喋った。


「じゃあ、なんでもっと早くに言わなかったの?」


「すみません、いうタイミングが分からなかったんです」


 私はシレっとそう答えたが、勿論嘘だ。


 私が何も言わなかったのは、佐南さんがどういう行動をするかを見るためだ。もし仮に知らんぷりをするならば、私は佐南さんへの追及をしていたと思う。


追及と言えば、聞こえはいいが、ようは復讐だ。


 けれど、やはり佐南さんはマジ佐南さんだった。知らんぷりも出来ないし、正当化も出来ない。少し要領が悪いけど、優しくて純粋で真面目な佐南さんだった。


 だから、私は何も言わない。


「もっと早急に言うべきでした。ごめんなさい」


「いいのよ、勘違いした私たちも悪いんだしね……ごめんなさい。


 さて、仕事を再開させましょう」


 生徒会役員の人がそういい、みんなは安堵の表情を浮かべていた。


 一番、安堵していた筈の佐南さんは今にも泣きそうで、けれどそれを堪えていた。










「っん……っくぅ~!」


 私はパソコンの書類をなんとか終わらせて、背筋を伸ばしてコキコキいわせてると、横から紅茶が出てきた。


「……っ…えと、どうぞ……」


 佐南さんが入れたらしく、しかも周りをみると他の人は交渉や説明などに行っているらしく、残ったのは小学生の私とレプラの佐南さんだけだった。


「あの……紅茶には結構こだわってて……水とか葉にも気を付けてるから……」


「はい、ありがとうございます」


 私は紅茶を飲み干した。確かに凄く美味しいお茶だ……


「今日は……ごめんなさい。わたしのせいで……ごめんなさい」


 ここは、とぼけた方がいいのだろうか?何のことですか?といったら言いのだろうか……ダメだ、分からない。


「佐南さん……もうしない方がいいですよ。」


「ごめんなさい……そんなつもりじゃ無かったの…」


 うつむいてそう言った佐南さんの気持ちは分かる。そんなつもりじゃ無かった、もっと軽い状況だと思ってと……そういうのだろう。


 ならば仕方ない。仕方ないのだ。そもそも小学生が小生意気にしていたら誰かは嫌だと思うし、更に好きな人の恋人だと知れば勢いあまって行動するだろう。


「……佐南さん…正当化出来ないなら、やめてください。自分は悪くないと言いきれないなら、最初っからしないでください……」


「茜ちゃん……本当にごめんなさい!!」


 必死で謝る佐南さんをこれ以上せめることなんて出来ないだろう。ちゃんと反省し、もうしないだろう佐南さんにこれ以上なにもいえない。


「大丈夫です。被害なんてないですし、佐南さんも謝ってます。佐南さんの性格的にもうしないと思いますから」


 そう、実害なんて無かったんだし、佐南さんは反省している。これで許さなみ訳にはいかないし、これ以上せめる権利もない。


「(もうすぐ、誰かは帰ってくるだろう)」


 私が何も言わなければ、全ては大丈夫だ。言ったところで誰も幸せにならない。怒らなければいい……


 慣れている、馴れている、生れている


「佐南……さん」


「なに?」


 泣きそうに、死にそうに、青ざめて涙を少し流していた。その姿はとても可愛くて、可愛げがあった。


バシィィンン!!


気がつけば、私は佐南さんの可愛い頬を思いっきり叩いていた。その勢いで、紅茶も倒れてしまった。


「……被害者ぶってる、その顔、大嫌い」


私はそれだけを言って、紅茶のカップを拾い、なに食わぬ顔をして、元の机に戻った。


ピッタリ5秒後、何人かが戻ってきた時も私は何もなかった顔をした。

家庭とか学校とか色んなストレスが、少し爆発したって感じです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ