表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/284

死闘の終焉 2


「ぷ、クス! ありえませぬな。相変わらず」


 妙な笑いのツボを披露するジュナルに、横にいたメアリーが呆れの視線を送る。いつものことだが、メアリーには彼の笑いのツボが全く判らない。


「どこに笑える要素があったの?」


 メアリーはジュナルに対して、純粋に聞いていた。


「あり得ぬではありませぬか。あの出鱈目な強さ。あれを見ると、プ! 失礼! 拙僧、吹き出してしまいますな」


 ジュナルはそう言って、意気揚々と退場するコズバーンを見て笑いを堪える。メアリーは彼に呆れの視線を送っていた。


「それよりも仕事、しなきゃね」


 メアリーがそう言うと、瞬時にジュナルは真剣な顔つきになる。


「そうでしたな! では、妖操術師の確保に向かいますかな!」


 コズバーンが戦ってくれていた時間が長かった事もあり、妖操術師の正確な位置まで判明していた。魔力の発生源を辿る事など、ジュナルにとっては朝飯前の事だ。

 彼らの位置が分かり、ジュナルは近衛騎士達とエメリナに対して、誰が妖操術者かを予め伝えていた。

 そして、コズバーンが優勢と見るや否や、彼が巨大妖魔を倒すことを確信してか、すぐに妖操術者を捕まえられる位置に全員を配置していた。


 あとは、コズバーンが妖魔を倒すだけ。


 それが合図だった。


 闘技場の四か所で一斉に、近衛騎士達が妖操術者を捕まえだしていた。

 小競り合いもなく、すんなりと捕まっていく術者たち。


「さて、メアリー殿。あの妖操術師、仲間が捕まるのを見て、どう出ると思う?」


 ジュナルは客席に紛れている術者を指さし、メアリーに聞いていた。


「んー。普通ならすぐに逃げ出すでしょ」


「だが、拙僧の予想は違う。最後まで動かず、自分だけは助かると信じている」


「なんで、そう思うの?」


 メアリーの問いかけに対して、ジュナルは鋭い目つきで術者の両脇を固める男を見た。


「あの両脇を固める者、おそらく、ガリアール騎士である」


 ジュナルの指摘にメアリーは即座に納得していた。

 護衛がいるならば、そのジュナルの答えにも納得がいく。

 だが、一つだけ疑問が残る。


「あの術者以外のとこには、護衛はいないのかしら?」


 メアリーの疑問は尤もだ。もしも、術者が捕まって痛い目を見るならば、全員に護衛を付けていてもおかしくはない。


「この様子だと、おりませぬな」


 だが、術者達はいとも簡単に捕まっていた。

 それが意味する所、彼らは捕まったところで大した情報を吐けない下っ端、いわゆるトカゲの尻尾だ。


「拙僧らが捕まえねばならぬ真の妖操術師は、あれであろう」


 ジュナルはそう言うと、目の前にいる男を指差していた。ジュナルには始めから、この男が主犯格ということが分かっていた。

 なぜなら、この男、他の妖操術師達とは比にならない程の魔力で、あの巨大妖魔を制御していたのだ。他の妖操術師たちはその補助に過ぎなかった。


 ジュナルは静かに腰の杖を取り出していた。


「まさか、魔法を使う気?」


 メアリーがぎょっとして、ジュナルを見る。


「個人を縛る魔法を使うだけで、周囲には何も問題は出ないようにしよう」


 柔和な笑みを浮かべるジュナルに、メアリーは再びため息を吐いていた。


「そんなことできるの?」


「勿論ですとも。エメリナ殿に騎士を排除してもらうよりも、遥かに安全です。何より、メアリー殿もごつい騎士を相手にしなくて済みますからな」


 ジュナルはそう言うなり、すぐに魔法詠唱にかかる。


「我が魔力を駆使し、対象の力を奪え、バインティ」


 ジュナルが簡易な魔法を唱え終えると、すぐにその効力が現れる。

 術者の両脇を固めていた二人の騎士らしき男が、突然地面に倒れていたのだ。


「彼らの手足の力は暫く奪っておきます。拙僧は動けませぬから、メアリー殿、後はお任せいたしましたぞ」


 力仕事を押し付けられ、メアリーは小さく嘆息する。


「はいはい。わかりましたよ」


 腰から短刀を出すと、メアリーは気配を消して素早く術者の後ろに回る。

 そして、術者の肩に手を乗せて、軽く短刀の刃先を背中に押し当てた。

 彼女は術者の耳元で、優しく呟いた。


「ねえ、魔術師さん。死にたくなかったら、私と一緒に来て。絶対に騒がないでね。騒いだら、ブスリ、だから」


 軽く刃先を背中に押し当てると、妖操術師の体が強ばるのがわかる。

 だが、相手は妖操術師、魔術師の端くれであり、けして油断できる相手ではない。メアリーは余裕がないことを気取られないために、業と口調は軽くしている。

 彼女は術者の手を取ると、素早く関節を逆向きにして自由を奪って立たせていた。


「さあ、行きましょうか」


 この後はエンツォと合流し、この男を引き渡す。

 全てが予定通りに進んでいて、メアリーとジュナルは終焉が近いことを予期していた。アストールの算段は予定通り、進んでいくのだった。





「あ、あり得ない」


 ガリアール騎士の一人が口を開けたまま、闘技場を見ていた。


「どういうことだ……?」


 ガリアールの騎士団長が椅子からゆっくりと立ち上がる。

 闘技場は誰一人として喋ることなく、異様な静けさだけがその場に残っていた。


「な、なぜだ、なぜ、近衛のあの女が、闘技場に? いや、それ以前に、妖魔を素手で倒すなど……」


 ガリアール騎士団長は、困惑しているせいか、胸の内に湧き上がる処理の仕様がない気持ちに苛立っていた。

 コズバーンというイレギャラーな存在によって、騎士団長の思惑は見事に打ち砕かれていたのだ。


「ありえんのだ! あの妖魔を倒すなど! 絶対にありえん!」


 立ち上がったガリアール騎士団長は、丸机の上にあった酒瓶と花瓶を腕で払いのける。

 陶器が割れるけたたましい音が室内に鳴り響いていた。


「どういう事だ! 人間が素手で妖魔を倒すなど! ばかげてる! これは夢だ!」


 騎士団長は半錯乱状態で、喚き散らす。周囲の騎士達もどうしていいものか分らず、困惑気味だ。

 騎士団長は大きく息を吸うと、椅子にふんぞり返るようにして座る。


「誰でもいい、あの無法者を捕まえてここに連れて来い!」


 傍らに控えていた騎士が、彼に即座に聞き返す。


「は、あの無法者、といいますと?」


「決まっているだろう! エスティナだ!」


 不機嫌そうに答える騎士団長に、困惑した表情で騎士が言う。


「しかし、あの者は近衛騎士です。捕まえれば、それこそ近衛との信頼関係が……」


「そんなことはどうでもいい! アイツは、アイツは、私の計画を潰したんだ!」


 ガリアール騎士団長はそう言うと、傍らの騎士を怒鳴りつけていた。


「早く行けええ! あいつを捕まえてこんかあああ!」


 怒鳴り散らされ、騎士は慌ててその場を後にする。


「ふふ、奴は、奴は、俺が躾けてやる。ここがどこか、わからせないとな……」


 ガリアール騎士団長は、そう言うなり下品な笑みを浮かべる。

 その目線の先には、剣を納めて中央の妖魔を見に行くアストールがいる。


 ここ、ガリアールでは長年、ガリアール騎士が法律であった。それは今も昔も変わらない。治安を守る為に、法を犯す者は誰であろうと許さない。

 どんな手段を使っても、誰が法の下に治安を守っているのかを判らせなければならない。


 その為の催しものである妖魔の対決。


 それをぶち壊したアストールは、ガリアール騎士団長からすれば、既に犯罪者という認識になっていた。


「躾のなっていない雌犬には、メス犬らしい躾をしなくてはなあ……」


 アストールに対する憎しみが、彼を欲情に掻き立てる。そして、その行為を思い描くだけで、騎士団長は下品な笑みを浮かべずにはいられなくなる。

 そんな、一時の高揚感も、長くは続かなかった。


「な、なんだ! 貴様たちは!!」


 アストールを捕まえに行ったはずの騎士が、部屋の中で叫ぶ。

 異変を感じ取った騎士団長は、立ち上がってすぐに出入り口を見る。


 そして、唖然としながらも、そこに佇む男の名を叫んでいた。


「エ、エンツォ!!」


 彼の視線の先には、甲冑に身を包む凛々しい美青年が立っている。

 そして、その傍らには完全武装した近衛騎士が、盾とロングソードを構えて部屋の中にいたガリアール騎士達を威嚇する。


「やあ。久しぶりだね。団長さん」


 笑みを浮かべるエンツォの手には、紙が握られていて、ガリアール騎士団長は喉を唸らせていた。


「き、貴様! 何のつもりだ! ここは近衛などが踏み込める場所ではない!」


 騎士団長の言い分に、エンツォは苦笑する。


「まだ、そんなことを言うのかい。全く」


 呆れるエンツォを前に、ガリアール騎士団長は更に激昂する。


「貴様ああ! いくら近衛騎士館長とはいえ! その態度! 前から許せんのだ! お前たち! 奴らをひっ捕らえろ!」


 騎士団長の言葉に対して、ガリアール騎士達は躊躇なく剣を抜いていた。甲冑は着ていないものの、その腰の剣は十分に騎士達を倒せるものだ。

 その様子を見て、エンツォは苦笑して首を左右に振っていた。


「反乱分子が聞いて呆れるね。この書状、君の騎士団長解雇状だよ?」


「な、なに!?」


 エンツォの言葉にガリアール騎士団長は、信じられないと口をパクつかせる。


「それと、これが王国府からでた君に対する逮捕状。大人しく捕まってくれれば、悪いようにはしないよ」


 エンツォがそう言うなり、歩みだす。入り口からは次々と完全武装の近衛騎士達が現れる。その数、おおよそ十人は下らない。

 部屋にいるガリアール騎士は、団長を含めても四人だ。到底勝ち目はない。


「ま、そういうことだから、大人しく武器を捨てて投降してくれよね」


 エンツォはそう言うなり、書状を懐にしまう。そして、腰の剣を抜いていた。


「さ、君たちも、まだ死にたくはないだろう? 武器を捨てなよ?」


 エンツォの言葉にガリアール騎士達は、次々に剣を床に捨てていた。だが、ガリアール騎士団長だけは、最後まで剣を握りしめていた。


「は、はん! エンツォめ! 私が反乱分子だとお!? ふざけるな! ここで俺に剣を向けたと言う事は、御領主に剣を向けたも同義だぞ? 第一に私を捕まえる証拠はあるのか!?」


 エンツォは呆れながら、彼に最後の引導を渡すべく言う。


「全く。往生際が悪いね。君。僕は君みたいなの、嫌いだよ」


「嫌われて結構」


「僕もそんなに馬鹿じゃないよ。あの解雇状は領主から直々に貰ったものだよ。君とは違ってね、僕はちゃんとウラを取ってから、行動してるんだよ」


 そう言うと、エンツォは指を鳴らしていた。

 入り口からまた、二人の人物が現れる。一人はあのアストールの従者の女、そして、もう一人は……。


「旦那! これはどう言うことだ! 護衛の騎士は全くの役立たずではないか!」


 勢いよく喚き散らす中年の男。そう、彼こそ妖操術師を統べていた男だ。

 その男の腕には縄がかけられていて、到底逃げられないように厳重に縛られている。


「いい加減、諦めたら?」


 メアリーはそう言ってガリアール騎士団長を小馬鹿にしたように見る。


「な、そ、そんな……」


 ガリアール騎士団長は、今までの覇気をなくして、その場に剣を落としていた。乾いた音が部屋に響き、彼の胸に虚無感を覚えさえる。


「ま、そう言うことだから。ね。さ、みんな確保に向かってくれ」


 エンツォの言葉に近衛騎士達は、一斉にガリアール騎士達を捕まえに走り出していた。

 次々と確保されていくガリアール騎士達、そして、素直にお縄につく騎士団長。この呆気ない幕引きに、メアリーは安堵していた。

 もしもの時に備えて、彼女も弓を携帯していたのだ。幸い使うことはなかった。それもこれも、エンツォの手腕があったからこそだ。


「ご苦労だったね」


 エンツォが柔和な笑みを浮かべて、メアリーをねぎらう。


「いえいえ、そちらこそ、よく私達の言葉を信じて動いてくれましたね」


 メアリーも笑みを浮かべて、エンツォを見る。


「前々から、彼らが不穏な動きをしてるのは分かってたしね。ただ、確証がなかったから、動けなかっただけだよ」


 エンツォはそこまで言うと言葉を区切って、苦笑して見せていた。


「でも、今回は本当に賭けみたいなもんだったけどね」


「え?」


「君のご主人の勘は、本当によく当たるみたいだね」


 メアリーは訳が分からず、彼の顔を見つめていた。


「まさか、また、アストールに泣きつかれた、とか?」


 メアリーの言葉にエンツォは苦笑する。


「今回は泣きつかれたわけじゃないからね。とにかく、君のご主人に伝えてくれ。これで貸し借りなしだよ。って」


 エンツォの言葉の意味が分からず、メアリーは首をかしげていた。


「エンツォ騎士長! 確保終わりました!」


 確保を完了した近衛騎士が、エンツォの前で凛とした声で報告する。


「よし! 行こうか」


 エンツォは意気揚々と部屋を出ていく。その後ろを近衛騎士と捕まったガリアール騎士達が歩いて出て行っていた。

 残されたのは荒れた部屋と静寂だけだ。


 メアリーはゆっくりと歩いて、闘技場を見渡せる場所まで行く。


 そして、そこから闘技場を見る。


 闘技場では妖魔と死刑囚たちの死体が散乱しているが、その片隅でアストール達が固まっているのが見えた。

 最初に吹き飛ばされたコレウスの治療を行っているらしく、全員が固唾を飲んで様子を見守っていた。

 暫しの時間が経過した後に、レニが立ち上がっていた。


「一応、応急の処置はしました。後は神官達に引き継ぎます」

 

 いつもとは違う凛とした声が、メアリーの元まで届き、この円形闘技場の設計の良さに感心する。


「そうか! レニご苦労さま!」


 アストールが労いの言葉をかける頃には、既に神官達がやってきて、コレウスを運び出していた。

 一段落着いたことに、全員が安堵の溜息をついていた。


「アストール! 終わったよおお~~~」


 メアリーは自分が見た所からでは小さくみえるアストールに対して、叫んで全てが終わったことを知らせていた。

 その声を聞いたアストールは、立ち上がってメアリーに向き直っていた。


「ご苦労様! こっちも一件落着だ! 安心して!」


 アストールの美声がメアリーの元まで届き、メアリーも一安心していた。

 一時はどうなるかと思ったが、今回も力を合わせることによって事なきを得ていた。


 こうして、ガリアール騎士団との死闘は、存外に呆気なく幕を下ろすのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ