表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/279

混乱の港 1


「んー。噂通り、いい香りね」


 メアリーがティーカップに入ったギルジマンティーの匂いを堪能する。

 レニもそれにならって香りを嗅いだ後、ティーカップに口を付けていた。


「おいしいですね。こんなに美味しいお茶を飲んだのは、初めてです!」


 舌鼓するレニはいつになく満面の笑みを浮かべ、その愛らしさを際立たせる。

 アストールもその言葉を聞き、ギルジマンティーを口に含む。


 ほんのりとした甘みと、鼻を通すような独特のメンソール、それらを上手く引き出した茶葉その物の風味が絶妙にマッチし、この世で最もうまいお茶というにふさわしい。


「んー。いい香りにこの風味、最高。今までのことが嘘のように忘れられそう」


 アストールもお茶を飲んで癒されるという、贅沢な時間を堪能していた。


「よかった。ガリアールに来れて。少しは気が晴れる」


 アストールは呟くように言う。

 このガリアールに来るまでに、色々なことがあったのだ。

 暗殺者に狙われて大怪我をしたり、魔法装置の実験体になったり、ここに来てからは幾多の男のナンパを断ったりと、上げればきりがない。


 その苦労のことも思い出して飲むこのお茶の良さは、正に格別な至福の一杯。


「全くね。みんな大変だったもんねー。こんな時くらい、ゆっくりしないと大損よ」


 笑みを浮かべたメアリーが、再びキルジマンティーで喉を潤す。


 だが、そんな至福の時間さえも、三人を完全には癒してはくれなかった。


 けたたましい笛の音が外から聞こえ、三人は通りに目をやる。その先には縦列横隊で走っていく、完全武装した騎士達が目に入った。


「あー。何か、嫌な予感がするなー」


 鎧を擦らせるガチャガチャという音ともに、石畳の道を叩く靴の音が響く。

 笛を吹いていたのは、目抜き通りを騎士隊が通るという合図である。

 騎士隊の後ろには、弓や弩を持った弓兵の集団も後に続いていた。


「只事じゃないことが起きてるみたいだ……。あの方向って港だよな……」


 アストールは引きつった顔をして、通り過ぎていく騎士達をみる。


「え、うん。多分、でも、今は休憩中だし、何より、エストル絡みかもわからないじゃん。気にすることないって」


 メアリーがそうは言うものの、アストールはどうしても不安がぬぐいきれなかった。

 こんな治安のいい街で、完全武装した兵士達が物々しい空気で港に向かうことなど、普通ではない。

 何かがあったと思い、アストールは即座に決断していた。


「いや、やっぱり行こう!」


「え!? 行っちゃうの!?」


 声をそろえて驚くレニとメアリーに、アストールは苦笑いを浮かべる。


「仕方ないでしょ。一応、私も近衛騎士。事件とあれば、行かなくちゃ!」


 妙なやる気を出しているアストールに対して、メアリーは小さく溜息をついていた。


(こういう時に限って……。もっとゆっくりすればいいのに。絶対に良い事なんてないのに……)


 メアリーの心配を他所に、アストールは立ち上がっていた。そして、レジに向かうと一声かけていた。


「ガリアール駐屯近衛騎士館長のエンツォに、この紅茶代つけておいて!」


 アストールはそう言い残すなり、すぐに街道に出ていた。メアリーとレニも、彼女かれの後ろについていく。


 騎士達と兵たちの顔を見る限り、緊迫した表情で何かしらの覚悟をしているのが伺える。

 アストールはすぐにただ事でないことが起きているのを察する。


 素早く駆けて先頭にいる騎士長の元に向かう。

 騎士達を先導する騎士長の横に来ると、アストールは彼に歩調を合わせて声を掛けていた。


「私は近衛騎士代行のエスティナ・アストールだ。何が起きたか教えて下さい」


 アストールが問うと、騎士長は立ち止まることなく彼女かれを一瞥する。


「き、君が? 本当に騎士代行なのかね?」


 疑われても仕方がない。服は私服で騎士の証も持っていない。騎士長の反応を予想していたのか、アストールはすぐに答える。


「ええ。私が赴任してきたのは、エンツォ騎士館長から聞いているはずでしょ?」


「あ、ああ、そうだが、しかしなあ。信じられん」


 それでも怪訝な表情をする騎士長に対して、追い込みをかけるかの如く言う。


「エストルの捕縛任務の為に、止むなく私服を着ているだけです。それよりも、状況は?」


 真剣な眼差しを向けられた騎士長は、アストールが騎士代行なのを信じられないのか、さえない声で答えていた。


「港で妖魔が急に大量発生した。即時に鎮圧しろという命令を受けて、全ての騎士隊に出動がかかっている。貴方にも恐らく、出動命令が出たはずです」


 なぜ彼らが緊迫した表情をしているのかが、その言葉でようやくわかった。

 彼らはこれらから、見境なく人を襲う化け物と戦いに行こうとしているのだ。


「そ、そうなの!? なんで急に妖魔が!?」


「詳細は分からぬ! 私も命令を受けてすぐに兵を召集して現場に向かっているんだ!」


 何も知らない騎士達とは違い、アストールは前にもよく似た事を経験していた。


 ゴルバルナの持っていたあの深紅の魔晶石による妖魔の召喚だ。

 完全な警備を敷いた城の中に、ゴルバルナは妖魔を召喚した。このガリアールの街に、突然妖魔が現れたとなると、あの真紅の魔晶石を使用した可能性が高い。


「まさか……。本当にゴルバが……?」


 不安と共に一縷の望みが、アストールの胸の中で湧いてくる。


 もしもゴルバルナが港にいたならば、この様なことが起きても不思議ではない。ここの黒魔術師は絶対に街中で実験などしない。


 態々、自分たちの立場を追いやるような馬鹿な集団が、このガリアールで100年以上うまくやっていける訳がないのだ。となれば、ガリアールで黒魔術を使うのは、部外者の黒魔術師となってくる。


(ゴルバルナがいるかもしれねえな……。絶対にとっ捕まえてやる!)


 決意を固めつつ、アストールは自らが武器をナイフしか携行していないことに気づく。


(あ、剣を取りに城に戻らないと……。て、んな時間ないか)


 アストールはそのまま騎士達について、港に直行していた。港に近付くにつれて、人混みが激しくなっていく。その殆どが港から避難してくる人々だ。


 女子どもはもちろん、漁師や船乗り、人夫に観光客、色々な人で通りはごった返していた。だが、その多くが屈強な騎士達を見た瞬間に、安堵の表情を浮かべていた。

 鎧に盾、ロングソードで完全武装の騎士達が、今の彼らにはとても頼もしく見えたに違いない。


「どいてくれ! 我々を港に向かわせてくれ!」


 笛を鳴らす先頭の指揮官が叫ぶが、なかなか人混みは道を開けない。我先にと逃げ惑う一般市民に、彼らを港に向かわせるほどの余裕がないのだ。


 やむなく騎士達は人を掻き分けて港へと近づいていく。

 ようやく、人ごみを抜けたかと思うと、そこには無人とかした建物が立ち並んでいる。


「全員、妖魔を一匹たりとも逃すな! このガリアールに土足で踏み込んできたことを後悔させてやれ!」


 そうは言うものの、騎士達の足取りは重い。


 恐らく、彼らはこれが初めての実戦なのだろう。


 ガリアール周辺は比較的に治安が良く、ガリアール城の警備だけなら、外に出ることはない。妖魔の討伐依頼は、狩人や探検者と呼ばれる職業の人間が向かう。

 何より、実動隊の騎士隊と違い、警備の兵士たちは戦争が無ければ、ろくに戦うこともない。

 おそらく彼らは警備隊の騎士なのだろう。


「ここにはまだ妖魔はいない! 全員気を抜かないこと。どんな妖魔でも、例えコルドを相手にする時でも、必ず複数でかかりなさい。絶対に単独行動はしないこと!」


 アストールの檄と助言が突然飛び、兵士たちは怪訝な表情を浮かべていた。

 だが、その指示が的確なモノであると、兵士たちはすぐに判断して顔を引き締める。


 実戦が初めての兵士たちとなれば、対妖魔戦のノウハウもわからないだろう。だが、アストールの場合、これまで何度も、一人で妖魔と戦ってきた経験がある。

 過去、何度か妖魔と戦う際に、新人の騎士を連れて行ったりしたこともあった。大抵は妖魔の気迫と、しぶとさに怖気ずいて命を危険な目に晒していた。


 だからこそ、言うのだ。複数で戦え。と。


 怖気付いていた兵士達が、急に自信を取り戻し、騎士長は再び怪訝な表情を浮かべる。

 そして、そのままアストールに顔を向けて聞いていた。


「あなたは、騎士になり立てなのに、なぜ、そのようなことを?」


「え、あ、いやー。お兄様からの請け合いですわ……。お気になさらないで」


 苦笑するアストールに、指揮官は訝しがって彼女かれを見る。


「そうですか。それよりも、そのような恰好で戦われるのですか?」


 指揮官がアストールに訪ねる。

 彼女かれの服は明らかに外出用の、大人らしい女性の服装なのだ。はっきり言うと、戦闘には向いていない。だが、アストールはそれでも、笑顔を浮かべて答えていた。


「仕方ないでしょ。時間がなかったんだから」


 アストールはそう言うなり、懐からナイフを取り出す。そして、その場から駈け出していた。


「んじゃ、あと頼んだわね! 私は先に行くから!」


 いつもの様にアストールは、騎士隊から離れて一人先行して港に向かう。


「あ、え? お、おい! ちょっと、お待ちを!」


 指揮官が慌てて止めようとするが、その横を二人の少女がかけていく。


「というわけですから、私たちは先に向かいますね!」


「メアリーさん! エスティナ様! 待ってえ~!」


 メアリーがアストールに続き、その後ろをレニが慌てて追いかけていく。


「ほ、本当に大丈夫なのか?」


 自殺行為にも等しい格好の三人が走り去っていく。本来ならば、彼らに護衛を付けるべきであるのだが、それよりも先に走って行ってしまった。


 指揮官はどうする事もできず、心配そうに走り去っていく三人お背中を見送るのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ