表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/284

窮追(きゅうつい) 3


 事件の解決を任せられたアストールは、休息を取った後すぐに準備を進めていた。武器や防具の整備、食糧やテントなど野営道具一式、そして、馬や馬車だ。

 準備が整ったのは、それからさらに二日後の事だ。


 正直に言えば物資はまともに揃っていない。

 馬は全てルショスクの街の復興作業に駆り出され、手に入ったのはロバが三頭、荷物を運ぶのも馬車ではなく荷車だ。それでもまだ、これだけの物が手に入ったからには運がいい方だ。軍でさえ馬不足が深刻で、工作に牛を駆り出している程だった。


「ここまで来ると、私なら故郷棄てるかもー」


 エメリナは呑気にそう吐き捨てる。


「確かにな……。俺も田舎が嫌いで出てきたし」


 リュードがエメリナに同調する。


「それでも、人と言う生き物は、生まれ育った故郷ふるさとは中々棄てられぬ物です」


 二人に変わってジュナルが哀しげに言う。いつしかは過去あった栄華がいつかは訪れる。そして、何よりも生まれ育った地を失いたくない。

 人の本能がそうさせているに等しい。


「復興する見込みなんて無いのにねー」


 エメリナはガリアール人らしく、先の利益を考えて口にしていた。

 もはや鉱石を採掘しても、売却先は国内にいない。だからと言って国外に輸出しても、それだけの採算がとれないのだ。鉄鉱石以外の何か付加価値のある物が取れれば、ここも変わってくるかもしれないが、それも見込みはない。


「人は誰しも生まれ育った故郷は一つですからな」


 ジュナルが感慨深く言うと、エメリナはあっさり納得していた。


「それもそうだね」


 三人はロバの引く荷馬車の後ろを警戒して、森を歩いていた。ロバの手綱を引いているのはレニとアルネで、その前をアストールとメアリー、コレウスが進む。そして、側面をクリフとコズバーンがそれぞれ警戒していた。


「警戒するに越した事は無いけど、流石に相手が黒魔術師だと、緊張するね」


 メアリーが弓を片手に周囲を見回す。


「まあね。いつ何処から、あいつらが襲ってくるか分からないからね」


 アストールも周囲の森に目を凝らしていた。不気味な事に、森からは動物の気配が一切しない。まるで危機を感じ取ったかのごとく、動物は逃げ去っているようだった。


「魔法が発動されれば、僅かながら空気が淀みます。相手が魔法を放つより早く、庇って見せます」


 コレウスの頼もしい限りの発言に、アストールは満面の笑みで答えていた。


「流石は魔術師様、頼りにしてますよ」


 少しだけ後ろをチラ見すれば、リュードが歯を食いしばって棒切れを拾って折っていた。


(ばっかじゃねーの)


 アストールはリュードを見てクスクスと笑う。

 そんな徒歩の旅が続いて、アストール達一行はようやく目的の場所に辿り着いていた。


「ほほう、ここはあの最初の襲撃の……」


 ジュナルが感心した様に、盗賊の妖魔化事件の現場を見回す。ここは完全な廃墟であり、人の出入りも滅多にない。黒魔術師がルショスク近くに潜伏するとしたら、これ以上ないくらいに好条件である。適度に街から外れていて、だからと言って旅人が宿泊できるほど安全な場所ではない。


 わざわざここに泊まるとするなら、相当の手練であるかよっぽどの事情持ち以外には考えられない。


「そう。で、あの小屋は怪しかったけど、調べる時間なかったじゃない」


 アストールは胸を張ってジュナルに答えていた。

 妖魔に変化した盗賊の襲撃の後は身の安全を優先したため、この廃墟を更に詳しく調べる事もなく素通りした。当然といえば当然の行為、だが、少し考えると都合が良すぎる話でもある。

 怪しい場所を調べさせないために、黒魔術師達があの盗賊をけしかけたというなら合点の行く話だ。


「ふむ。確かに、あの時は小屋の隅々を調べる時間はなかった……」


 ジュナルは腕を組んで顎に手をやって考え込んでいた。


「あのタイミングで都合よく盗賊が来ること自体が、よくよく考えれば虫の良すぎる話ってわけ」


 アストールが答えてみせると、彼女かれの前に巨体がぬっと歩みでる。


「それでここを調べようというのか?」


 コズバーンが大斧バルバロッサを肩に担いで見せると、ニコッりと笑みを浮かべてみせていた。


「そういう事よ」


 アストールが頷いてみせると、一同が一斉に武器を抜いていた。


「黒魔術師がいるってんなら、いつ戦闘が始まってもおかしくねーな」


 リュードが大剣を構えて周囲を見回す。ジュナルもまた周囲を鋭い目つきで見回して、杖を手にしていた。


「そうですな……。警戒しておくに越したことはないですな」


「じゃ、話がわかった所で、みんな行くぞ!」


 アストールはそう言って村に足を踏み入れていていた。

 全員が足を踏み入れていき、殿をジュナルが勤めていた。最後に足を踏み入れようとした時、彼はすぐに足を止めて周囲を見渡した。微々たるものだが、魔力らしきものを感じ取ったのだ。

 だが、それもほんの僅かなもの、普段生活をしていると感知できないほどまでの魔力の乱れだ。


「……気のせいか?」


 ジュナルは前を行くコレウスを見て、彼もその微動な魔力を感じ取った様子はない。


(何もなければいいが……)


 ジュナルはそう言いつつ、一行の後ろで不安にかられつつ足を進めていた。

 村自体はさほど大きくないため、目的の場所につくのはすぐだった。

 朽ち果てた家々の中に、異様なまでに新しさを感じさせる物置小屋。前々から異様さはあったが、今になってみるとその異常さが余計に際立って見えた。


 ロバと荷車を小屋の前に止めると、ジュナルとメアリーは荷車の後ろで待機する。そして、レニ、コズバーン、クリフが武器を構えて周辺を警戒する。


「さて、調べに入りますか……」


 アストールが扉の前まで来ると、エメリナとリュード、コレウスが背後についていた。


「俺たちが護衛で入る! いいよな?」


 リュードの言葉にアストールは一瞬考える。だが、戦力バランスを考えたとき、それが瞬時にベストメンバーであることに気付いて頷いていた。


「そうね……。じゃあ、行くわよ!」


「待ってください。私も行きます!」


 アストールが前に出ようとした時に、アルネが彼女の元に駆け寄ってきていた。マントを羽織っているが、切れ目からは青地の装飾の施された衣装を纏っているのが見えた。眷属の正式な戦闘装束というものだという。


 アストールは物置小屋の扉を蹴破って、中に入っていた。相変わらず中は埃臭い。だが、さほど劣化したものは見つからない。コレウスがそれに続いて、目を瞑って魔力の感知を行う。それと同時にエメリナが周辺を探り出す。リュードは狭い小屋の中で腰の短剣を抜いて身構えていた。


「……! これは!」


 コレウスが瞬時に目を開いて訝しげに地面を見つめる。


「どうしたの?」


 アストールが詰め寄ると、彼は真剣な表情をして答えていた。


「どうやら、この村の地面一帯、魔力を遮断する結界が張られているようです。村の下の魔力は一切感知できません……」


 コレウスの言葉にアストールは笑みを浮かべる。


「ビンゴね……」


「でも、入口のカラクリはなさそうよ」


 エメリナが殺風景な物置小屋を見て回って、中には何もないことを確認して答えていた。


「そう……」


 アストールが答えた瞬間だった。突然物置の扉が閉まる。慌ててリュードが駆け寄って扉を蹴破ろうとした時だった。


「リュード待ってください!!」


 コレウスが珍しく怒号をあげる。


「ど、どうしたんだよ!?」


「その扉、今特殊な魔術によって鋼鉄の強度を持っています。魔力結合能力を強化されたのでしょう……」


「てことは……」


「もし、そのまま蹴っていれば、足をやられていましたよ……」


 コレウスの忠告によって難を逃れたリュードはほっとため息をついていた。

「でも、ほかのところは……」


「小屋全体がいま、魔力結合を強化されました。いま、僕たちは閉じ込められましたね……」


 コレウスが奥歯を噛み締めると、同時に床が突然激しく揺れ出していた。気が付けば、小屋の中心部が長方形に縦割れを起こして、穴があいていく。五人はその穴におちまいと、すぐに入口までかけ戻っていた。数秒もしないうちに穴が空き、中に続く階段が現れていた。


「どう見ても、罠よね?」


 アストールが苦笑してみせると、コレウスは表情を引き締めていた。


「でしょうね……。向こうは僕たちの行動を予め想定していたみたいですね……」


 今や戦力は完全に二分されている。小屋の中のアストール達と、外のジュナル達、二つのチームがけしてバランスが悪いわけではない。だが、もしも妖魔の群れを相手にするとなると、少々厳しい戦いを強いられることになるだろう。


「罠だかなんか知らねーが! ここまで道を出してくれたってことは、どちらにしろこっちに来やがれってことだろ!」


 リュードはそう言うと、短剣を腰にしまっていた。そして、すぐに背中の大剣を取り出して構えていた。手に馴染んだ剣の感触は、安心感すら与えてくれる。


「そうだね! どうせ、ここに閉じ込められたままなら、先に進むしかないよ!」


 エメリナもまた笑顔でリュードに同調する。


「大丈夫ですか!? 何ともないのですか?」


 後ろからジュナルの声が聞こえ、五人は同時に振り向く。彼は逸早く異変に気づいて、小屋の前まで駆けつけていたのだ。


「ああ! 大丈夫だ! それより地下通路が出てきた。前に進むしかないから行ってくるよ」


 アストールが元気よく返事をすると、ジュナルが心配そうに彼に答えていた。


「そうですか……。十分に気をつけるのですぞ!」


 アストールはその声を聞いて背中を押される気分になる。今までジュナルには救われっぱなしのアストールだが、今日の彼は完全に周囲の人を信じて送り出している。


「わかった! 気をつける! ジュナル達も気をつけて!」


「ふふ、そうですな! どうやら、拙僧らも囲まれていたようで、周囲全部妖魔だらけですな。ですが、安心して行ってくるのだぞ!」


 ジュナルの明るい声からして、相手にはさほど脅威を感じる程の敵はいないと即座に判断する。何よりもコズバーンがついているのだ。早々にやられることはないだろう。そう思えるのも共に死線を掻い潜ってきた関係だからだ。


 アストールはジュナル達を信じて足を踏み出し、地下通路に降りるのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ