表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
犬たちは死者と戯れる  作者: KAIN
第三章:犬たちは死者を知る

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/40

第二十一話:自宅

 美咲と別れ、志穂の家を後にした三人は、そのまま街の外れにある高級住宅街に、足を踏み入れていた。

 向かう先は、美雅の自宅だ、この時間ならば、美雅の両親は職場で仕事をしている、だけど……

 家には、安否を確かめたい人間がいる。

 そして……

 美雅にはもう一つ、確かめるべき事があった。


 そうして三人は、美雅の案内で、この高級住宅街に来ていた、篤志も、そして志穂も、もちろんこんなところに来るのは初めての経験だ、ずっと長い間一緒にいた『幼馴染み』という関係だけれど、思えば二人とも、美雅の家には一度も行ったことが無かった。

 無論、この高級住宅街も、今では『ゾンビ』達のうろつき廻る危険地帯と化してはいたけれど……それでも……

「……アンタの家って、もの凄い金持ちなの?」

 志穂が、少し恐る恐る、という様子で問いかける。明らかに、近くにいるであろう『ゾンビ』達では無いものに恐れを抱いている感じだ。

「……金があるのは親さ、俺は至って普通の、つまらない人間だよ」

 美雅は、軽く苦笑いして言う。

 そうだ。

 自分は……

 自分は、つまらない人間だ。

 美雅は、そう思っている。

 所詮は……

 所詮は……

「あ、ほら」

 美雅は、胸の中に浮かんだ昏い感情を追い払うように、顔を上げた。

 そして……

 正面にある、やや大きめの住宅を指差した、この高級住宅街では、比較的に街に近い区画にある家だ、この住宅街の中では、あまり豊かでは無い層が暮らしている地区だ。

 それでも……

「ウチより全然大きい……」

 志穂が、呟いた。

 篤志も、何も言わなかったけれど、確かに……

 確かに、自分の家よりも大きい家だ、一体……

「お前の親って、何してるんだ?」

「……」

 だけど……

 美雅は、その問いには答えず……

 そのまま、ゆっくりと……

 ゆっくりと、家の門をくぐり抜けた。


 門の向こうは、きっと立派な庭だったのだろう、名前はよく解らないけど、色鮮やかな花が咲き乱れ、真ん中には池が見える、もしかして、鯉でも中にいるのかも知れない。

 だけど……

 今は……

 庭に咲いている草花は踏まれて折れ曲がり、池の水は周囲にぶちまけられていた、水から放り出された鯉が、池の周囲でピクピクと藻掻いている。

「……ひどい……」

 志穂が呟く。

「……」

 篤志も、何も言わない。本来ならば、きちんと手入れされているだろうその庭は、もう見る影も無く……そして……

 庭師、というのだろうか? 池の側に、一人の男性が倒れていた。

「……小山さん……」

 ぽつりと、美雅が呟いた。

 仰向けに倒れているその男性は、ツナギのような服を着て、両手に何かをしっかりと抱えている、それはどうやら、刈り取った草を一カ所に集めるための熊手らしかった。

 三人は、ゆっくりと……

 ゆっくりと、そちらに近づいて行った。

「……この人……」

 志穂が呟く。

 熊手の柄の部分が、喉の奥までめり込んでいた。

 右肩には、何かに食いちぎられた後……つまりこの男性は……

「離れてろ」

 美雅が言う。

 その言葉が終わるのと同時に……

 その男性の身体が、びくんっ、と震える……

 そのまま……

 そのまま、ゆっくりと……

 その男性が、上半身を起こす。


「ああああ……」

 身体を起こした小山という男性の喉の奥から、呻き声が漏れる。

 そのまま立ち上がった小山は、まだ口の中に突っ込まれたままだった竹製の熊手の柄を、まるで麩菓子の様にバキバキと噛み砕いた、口に入っていなかった部分が、がらんっ、と地面に落ちる。

「……」

 美雅が、銃を構える。

「ああああ……」

 呻きながら、その男性が……

 ゆっくりと、腕を美雅の方に伸ばして来る。

 だけど……

 美雅は、躊躇う事は無かった。

 両手で構えた銃の引き金を、眉一つ動かさずに引く。

 乾いた銃声。

 そして、吹き出す血。

 どう、と。

 その男性の身体が、庭に倒れる。

「……」

 美雅は、無言で……

 無言で、目を閉じた。

 小山という男性の、冥福を祈るみたいに。


「さあ」

 美雅が、何事も無かった様に振り返って言う。

「行こう、家の中にも、まだ人がいるかも知れない」

「……お前……」

 篤志は、小さい声で呟く。

 だけど美雅は、何も言わずに歩き出した。


 そのまま三人は、ゆっくりとした足取りで玄関に向かう。

 家の様子は、もう見なかった。

 あの小山という男性は、完全に……

 完全に『ゾンビ』と化していた。熊手で喉を貫いたのも、あんな怪物となって、人を襲う前に、と、自ら命を絶ったのだろう、もっとも、あの『ゾンビ』に噛まれてしまった以上、そんな事をしても意味が無い。

 そう。

 志穂の家族が、そうであった様に……

 そして。

 あの男性が『ゾンビ』と化した、という事は……この家の中には、彼を噛んだ奴がいる、という事だ、窓を破って侵入したか、壁を壊して侵入したか、それは知らないけど、奴らにはどんな鍵も、どんな壁も役に立たない事は証明済みだ。

 何処が壊れているかなんて、いちいち確かめる必要も無い。

 そう思いながら、三人は美雅の案内で、玄関の前に立ち、ポケットから鍵を取り出した。

 そして……

 鍵穴に差し込んで回す。

 がちゃり、と音がして鍵が開いた……そのまま、美雅がそっと扉を開け……

 音をたてないように、そっ、と中に入った。

 篤志と志穂も、無言のままでその後に続く。


 家の中は、本来ならば綺麗なのだろうけれど……今はやはり、庭と同じ様な有様だった。

 壁に掛けられた高そうな絵や、あちこちに置かれた台の上に乗っているツボやら彫刻やらが、床に落ちて粉々に砕け散っている……

 そして……

 玄関の前の廊下……

 その向こうには、どうやらダイニングルームがあるらしい、扉が開いていた。

 その扉から、ゆっくりと……

 ゆっくりと、一人の女性が歩いて来ていた。

「中谷さん……」

 美雅が呟く。

「……あの人と、さっきの人は……?」

 志穂が問いかける。

「……二人とも、ウチで雇ってる『お手伝いさん』さ、小山さんは庭の手入れ、あっちの中谷さんは、食事だったり掃除だったりをしてくれてた……」

 美雅は呟く様に言う。

「仕事で、家にいない事が多いウチの親に変わって、俺の面倒をよく見てくれたのさ」

 いつもの通り。

 美雅の口調は、淡々としていたけれど……

 それでも……

 あの小山という男性の顔を見る時にも、そして……

 中谷という女性を見る、今の美雅の表情を見ても、解る。

 美雅は、あの二人に対して……

 単なる『お手伝い』以上の感情を抱いていたのだ、と。

 つまりは……

 この二人は……

「第二の、『両親』って訳ね」

 志穂が言う。

「……」

 美雅は、何も言わない。

 『両親』は、仕事で不在。

 ならば、この家に来る必要は無い。

 普段の美雅ならば、きっとそう言うだろう。

 だけど……

 彼は、この家に戻りたい、と言った。

 それは……

 それは、つまり……

「……この人達が、無事かどうか確かめたかったって事か?」

 篤志が問いかける。

「まあ、正直なところ、無事だとは思って無かったけどな」

 美雅は呟く。

 そうだ。

 無事だとは、思っていなかった

 だけど……

「もし、『ゾンビ』になっていたのなら……」

 解放、してあげたい。

 志穂の、家族と同じ様に。

「……ああああ……」

 中谷が、呻きながらこちらに歩み寄って来る。

 美雅は、銃を構えた。

「……この人のさ」

 美雅が、言う。

「この人の作る味噌汁が、また絶品でよ、いつか……お前らにも食べさせたかったよ」

 言いながら、美雅は……

 銃の、引き金を引いた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 美雅くんの家もゾンビに襲われた後だったとは……。 血は繋がっていなくても、心配したり世話を焼いてくれる人は「家族」ですよね(´・ω・)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ