表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
犬たちは死者と戯れる  作者: KAIN
第一章:犬たちは死者から逃れる

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/40

第十四話:話合

 ひとまず、校長がいなくなって、皆の心には安心感が生まれたらしい。

 体育館の中には、ざわめきが戻って来ていた。もっとも、その声はかなり小さく、囁きあうような声ばかりだった。みんな外にいる『ゾンビ』達を警戒しているのだろう。

 周囲には、銃を持った物々しい雰囲気の生徒会の役員達……

 これはまさに……『国』と呼べるに相応しいだろう。

「……」

 篤志は、生徒会の生徒達を見る。知っている顔もいくつかあったけれど、篤志と顔を合わせてもにこりともしない。

 みんな黙って、集まっている人々に目を向けているだけだ。

 篤志は、それ以上彼らに何も言わず、視線を正面にいる三人の方に向けた。

「……それで」

 篤志は、皆に問いかける。

「これから、どうする?」


「……アタシは……」

 口を開いたのは、志穂だ。

 だけど、その先を続けるよりも早く。

「まあまあ」

 朗らかな声が、割って入る。

 あの乾美咲という女子生徒だ。

 ごそごそと、スカートのポケットから携帯電話を取りだし、すっ、と三人の前に差し出す。

「こうして知り合えたのも何かの縁ですから、折角ですし、お互いの連絡先でも交換しませんか?」

「……あのなあ……」

 篤志は呆れた顔になる。

「今はそんな場合じゃ無いだろう? だいたい携帯なんか……」

 この状況では、いずれ携帯の基地局もあの『ゾンビ』達に蹂躙され、破壊されるだろう、そうなれば、どうせ携帯なんか使えなくなってしまう。

 篤志は、そう言おうとした。

 だけど……

「まあまあそう言わずに……」

 少女、乾美咲は言いながら、すっ、と携帯を篤志の眼前に差し出して来る。

「……っ」

 その画面を見た瞬間に、篤志は思わず声をあげそうになっていた。

 そこに表示されていたのは……アドレスを交換する為の画面では無く……

 携帯の、メモ帳だった。

 短くメッセージが表示されている。

『ここを脱出するのなら、生徒会の人達に聞かれないように会話しましょう』

「……」

 篤志は、それで彼女の意図を察した。

 ごそごそと、ポケットから携帯電話を取りだし、素早くメモ帳の機能を立ち上げて少女の眼前に突き出す。

『確かに、その通りだな』

 志穂と美雅も、それを察したらしい、携帯をポケットから取り出す。

「それじゃあ、美咲ちゃん、アドレス交換してくれる?」

「はいはい、どうぞー」

 ニコニコしながら志穂の方に携帯を向ける美咲を無視し、志穂が携帯電話を差し出す。

『アタシは、ここを出たい、街に両親と妹が残ってるの、放ってはおけない』

「……」

 美咲がちょっと口を尖らせたけど、誰もそれに関しては何も言わない。

 美雅も、無言で携帯を差し出して来る。

『俺も、両親が職場にいる……出来れば探しに行きたい』

 それを見ながら、篤志は頷いた。

 篤志も、この『国』にはいられない……

 それだけの……

 それだけの、『理由』がある。


『ここを出よう』


 篤志は、素早くメッセージを打ち込んだ。

 そのメッセージに、三人は頷いた。


『で、どうやって?』

 志穂が問いかける。

『とりあえず必要な物は……食べ物と飲み物、それに……』

『武器、ですよね?』

 美咲が素早くメッセージを打ち込んだ。

 その言葉に、三人は頷く。

 確かにそうだ。

 『ゾンビ』達に対抗するためには……『武器』がいる、刃物やバットなどだ、篤志が最初に美咲を助けた時に使っていたバットは、既に奪われてしまったし、どのみちあんな物じゃ、あいつらに対抗出来るとは思えない……

「……」

 篤志は、唇を噛んだ。どうする? あの『ゾンビ』達に対抗出来る武器を、何処で手に入れる?

 そして……

 それだけじゃ無い。

 篤志は、ちらりと視線を周囲に向ける。

 生徒会の役員達が、相変わらず銃を手に巡回している。

「……」

 うっかり、ここを出ようとすれば、彼らが黙っていないだろう。どんな手段を用いてでも止めようとするに違い無い、そう……

 あの手に握りしめられた銃が……こちらに……

 こちらに、向けられる事だってあるかも知れない。

 否。

 きっと確実に、奴らはあれで、自分達を撃とうとするに違い無いのだ。

『あいつらを、どうやってやり過ごす?』

 篤志は、メッセージを打ち込んだ。

 それに……

『この体育館の、何処から外に出られる?』

 そうだ。

 既に扉という扉、窓という窓は、全て施錠されている。中から開けられないことも無いけど、そういう場所には多分、生徒会の生徒達が……

 つまりは……

 この『国』の『兵士』達が見張りについているのに違い無い。

『それなら、問題ありません』

美咲が、メッセージを打ち込んだ携帯を差し出して来る。

『さっき、友達に確認しました、見張っているのは正面と裏口、三時間おきに交代するそうです、で、次の交代の時間は……』

 美咲が、素早くメッセージを打ち込む。

『後一時間後、十二時ジャストです』

「……」

 篤志は意外そうに、少女を……

 乾美咲の顔を、見た。一体……彼女はどうやってそんな事を聞き出したのだろう?

『一時間、ここで待ちましょう』

 美咲が素早くメッセージを打ち込んだ。

『その後、裏口から脱出するんです』

『見張りはどうするのよ?』

 志穂が問いかける。

 美咲は、首を横に振る。

『見張りの人は、次に裏口には来られません』

『……なんで、そう言い切れるんだ?』

 美雅が問いかけた。

 その言葉に……

 美咲は、首を横に振る。

『今は、私を信用して下さい』

 表示されたメッセージは、ただその一言だけ。

 志穂が顔を上げる。

 美雅も、顔を上げていた。

 二人の目が、美咲という少女に向けられる。

 篤志も、黙って……

 黙って、美咲を見ていた。

 だけど……

 美咲は……

 それ以上は、何も言わず、新しいメッセージを打ち込むことも無いままに……

 にっこりと、微笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 美咲ちゃん、すごい(; ゜Д゜) 性格的には好きになれないけど、かなりデキるタイプですね。 さっきの「噛まれていないかチェック」の時に、篭絡した子を使ってるんだろうけど……怖いくらいすごい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ