表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/156

その五十 奇跡の血統

太閤から三成への長い長い遺言も終わりの頃へと差し掛かっていた。


「お市様はわしの素性を御屋形様から寝物語で聞かされておったのであろう。

御屋形様の目指す天下布武とわしの出自との矛盾に、お市様は凶兆を見て取ったのかもしれん。

生前、お市様はわしに心を許されたことはとうとう一度も無かった。

浅井の嫡男を、わしが酷い遣り様で殺めたことも恨んでおったであろう。

お茶々は御屋形様とお市様の間に出来た子である、故に誰よりも織田の血を強く引いておるのだ」


太閤の言葉に三成は、お茶々が三姉妹の中でも飛び抜けてお市様の面影を強く受継いでいることにも頷けた。


同郷の近江の姫と憧れていたお茶々が実は、織田の中の織田の姫であったとは。


そして、・・・・


「殿下、それでは秀頼様は正親町天皇と妹皇女とのお子である殿下と、信長公とお市様兄妹のお子である淀の方を父母(ちちはは)に持つ、

天皇家と織田家の、余りにも純粋な結び目ではございませぬか」


三成は自分の口から飛び出た言葉に自分で驚愕していた。


「左様、神の末裔とされる天子様の御血筋と、神をも恐れず自ら神となることを欲した織田の血筋がこれほど濃く結びつくとは何と云う皮肉」


「 ・・・・ 」、三成は黙して頷いた。


「いや、わしはこれを奇跡だと思うておるのだ」


太閤の目尻からは涙が雫り落ち枕を濡らしていた。


「本能寺で敵対する朝廷に志半ばで討たれた御屋形様の絆が、禁裏の奥深くから染み出たわしと結びついて、だれも予想だにしない血統を生みだしたのだ」


太閤の言葉に三成は息を呑んだ。


「これを奇跡(・・)と呼ばずして、何を奇跡と云えようか!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
極秘情報の90%は、公開情報の中にある!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ