表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

2、子連れドラゴン


「おぎゃあああ!」


 赤子を咥え、黒竜は森を歩く。木々を踏み倒しながら進むその様は、まさに災害そのもの。


【うるさいなあ】


 泣きやまぬ赤ん坊に困惑しながらも、竜にはどうすればいいのか今一見当がつかない。

 そもそも人間の赤ん坊の世話などしたことがないし、するわけもない。

 しかし育てねば大きくならない。死んでしまっては元も子も無い。

 ならばどうするか。


【どうするか】


 竜とは完結した生物である。

 あらゆる環境に耐えうる強靭な肉体。大抵の物理法則は無視できる魔術。それらを存分に行使できる知性。

 若いうちならばともかく、この黒竜ほどに年齢を重ねた竜は、もうそれだけで個体として生物として完結している。他のものの助けなど借りる必要などない。全て己一人でどうにでもなるのだ。


 これまでは。


 人間の赤ん坊の育て方などはなから竜にはわからない。今まで知ろうなどとも考えたことがなかった。

 だが今のままでは、赤ん坊はなすすべもなく死ぬだろう。


【人に聞くか……同じ人間、あるいは……】


「おぎゃあああ! おぎゃあああ!」


 泣き叫ぶ声が思考を断つ。竜の凶相、忌まわしい紅の六眼が、さらに困惑に歪む。


「頼むから泣き止め……」


 人間の言葉で語りかけるが、やはり通じるわけがない。


「言葉のも通じぬのか……あ」


 赤ん坊が、落ちた。


【お、おおお!?】


 とっさに右手が動く。同時に重力制御を展開。手のひらの上をフワフワと赤子が浮く。


【ぬ、ぬうう……やはりこいつは細かすぎるわ……】


 竜に汗腺があれば冷や汗でも流していたのかもしない。とかく注意を払わぬと、運ぶことさえ難しい。


【……ぬ?】


 よくよく見ると、赤ん坊は泣き止んでいた。それどころか笑っている。


【ふふ、落とされて笑うとは豪儀な人間だ】


 ゆっくり持ち上げ、今度は頭の上に乗せる。


「今度は大人しくしておれよ」


 赤子を受け止めた時、心のどこかに喜びがあったことを、竜はまだ気づけていない。


【さて、人間に聞くか……なぜ我が人間程度に頭を下げねばならぬのか……うぅむ】


 熟考を続ける。人間に聞くという方法もあるが、食うと聞けば同じ同族を取り返そうとするかもしれない。人間など大した脅威ではないが、無駄な面倒ごとを増やすのも趣味ではない。


【そうか、人間ではないが、人間に近いものならば……】


 そう呟く、竜は方向を変えてまた歩き出した。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ