表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逆鱗のハルト  作者:
逆鱗のハルトⅠ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/847

皇帝は偉そうですか。③

「……待ってた?俺達を??」


ルウの話を聞いて、グランが髭を擦った。

今日も綺麗に切り揃えてある顎髭はグランの自慢である。


「うん。ここのギルド長は急な呼び出しで出て行っちゃって、代理であるあたしが任されたの」

「あー、ここの長もか」

ノクティア王都ギルド長、タバナさんが、魔力結晶の収集について大々的に長を集めている…のかも。

「あれ?ここのってことは、王都も?」

「ああ。同じ目的だろうがな」

グランが頷くと、ルウは口元に手をあてて、少し考えた。

意外に長い睫毛が、頬に影を落とす。

「結構な大事なのね。……まあいいわ、あたしの役目は白薔薇をヴァイス帝国に送り出すことだから!」


あ、いいんだ。


俺は、思わず苦笑したのだった。


そんなわけで事情をまとめると。

どうやらここのギルド長は出発の際、ルウとギに白薔薇の特徴を伝えて、ヴァイス帝国の送り出しを任せたらしい。


どっちにしても疾風のディティアを知っていたルウは、すぐ見付けられる自信があったらしいけど。


どこで聞いたか忘れたけど……ギルドは俺達が王を訪ねることを各地に伝達しているらしいから、そういうもんなんだろうな。


「王都からも数日前にハトが来たの。白薔薇が来たって」

「へえ」

「それで、早速船の手配をしたんだけど、出航が近いのに中々来ないからヤキモキしてたってわけね」


「えっ?もう船あるのか?」

思わず聞き返す。


「そう」


「えっ、いつ出るの?」

「明日」


『明日!?』


俺達の声が重なる。


ルウはどう思ったのか、にこにこと言った。

「喜んでもらえて何よりよ!」


いや、喜んでるわけじゃあないんだ。

ないんだよ、ルウ……。


「とりあえず、船の詳細と出発場所を教えてくれる?」

ファルーアが半分呆れたような声で、肩を落とした。


「勿論よ!あ、でも念のために名誉勲章、見せてね!」



……そんなわけで。



俺達は早々に宿を取り、ギの案内で移動。

その途中で、ギの主がギルド長だってことを聞いた。

「儂は確かに買われたが、結局奴隷登録はされなかった。首輪も着けてなかったぞ」

「そうでしたか、本当に良かったですね!」

ディティアが両手を合わせて微笑む。

「ここガライセンではそんなに心配は無かったがの。もし地方にでも売られてたらそうはいかなかったろう」


ギは歩きながら、聞きたいことはあるか?と聞いてくれた。

「あー、皇帝のこと、わかるかな?」

聞いてみると、長い眉毛を触りながらギは頷く。

「ふぉふぉ、わかるとも。……ヴァイス帝国皇帝、ヴァイセンだな」

「ヴァイセン……だからヴァイス帝国なのか」

「その通り」

「……偉そうですか?」

ディティアが恐る恐る口にすると、ギは笑った。


「ふぉふぉ、そりゃあもう、噂に事欠かないほどにはな!」


「……ええ、それあんまり笑い事じゃないよじーちゃん……」

さらに気さくな呼び名に変えて、ボーザックが肩を落とす。

「そうか、いくつか噂を聞くか?」

「ぜひお願いするわ」

憂鬱そうなファルーアに、ギは杖をコツコツと鳴らした。


「ふむ……では少しお茶でもいかがかな、こっちじゃ」


「わぁお、俺達返事してないよー、待ってじーちゃん!」

すごく早足のギを、俺達は慌てて追いかける。


ほんと、楽しそうなじーちゃんだなあ。


******


ヴァイス帝国皇帝、ヴァイセン。

息子が3人と娘が4人いる。

御年60くらいで、長く続くヴァイス帝国の十八番目の皇帝だ。


この皇帝、武勲皇帝という呼び名があって、本当に強いそうな。


そのせいかわからないけど、物腰はとても威圧的で偉そうなんだそうだ。


その噂曰く。


ある時、ヴァイス帝国の農産物を仕入れに来た隣国の商人が、ヴァイス帝国皇帝に献上品を持って行った時のこと。


献上品は酒だったが、ヴァイセンはひと瓶をひとくちで…と言わんばかりに飲み干して言ったそうな。


「足りん、これっぽっちか?」


商人は樽を差し出したが、結局取引は全て棄却されたそうだ。



また別の噂曰く。


皇帝の息子が、城から抜け出した。

止めた兵士は、命令だと言われて何も出来なかったそうだ。


ところが、皇帝の息子は街で転び、擦り傷を作ってしまう。


それを知った皇帝が兵士を呼び出し言ったそうな。


「出て行け」


呼び出して出て行けって……ちょっとかわいそうだ。


結局、兵士は国外まで追放されたとか。



「もうだめだー、ハルト-、俺どうしようー」

「いやいや、むしろ不屈の出番だろ?」

「うわ-、ハルト酷い…むしろ逆鱗が窘めるべきじゃないー?」


「……あれだわ、ハルト」

「うん?」

「精神安定バフ」

「おお、それはいいかもしれねぇな」

ファルーアの無茶ぶりに、グランが食いつく。

「いやいやいや、待って、見つかったら、俺処分されちゃわないか?」


「見つからなければいいんじゃないかな?」

「ディティアーー、ちょっと、はい、黙って~」

「ええー?」


恐ろしいことを言わないでほしい。

そこで俺はふと口にした。


「むしろ、自分達にかけとく?何言われても冷静でいられるかも」

「それはそれで『つまらん』とか言われないかな-?」

「だからディティア-、そういうこと言わない!」


俺を生贄にするつもりなんだろうか。


やりとりを聞いていたギが笑った。


「ふぉふぉ、まあ、強い冒険者は気に入られると聞く。がんばるんじゃな」


むしろ、肉体強化とか肉体硬化とかの方が安全かもしれないな、と。

俺はため息をついたのだった。


本日分の投稿です。

毎日更新しています!


何時もの方も、初めての方も、

ありがとうございます。


とても感謝しています!


めざせ150ポイント、がんばります(*´▽`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ