表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/69

第六十六話 あなたが一緒なら

「ルナ! しっかりしなさい!」

「い、いたい……苦しい……魔力が、奪われる……わたしが、わたしじゃなくなる……絶対許さない……復讐……殺してやる……!」


 虚な表情を浮かべるルナの言葉から察するに、魔法で拘束された状態で、魔力を無理やり奪われ、瘴気の魔法を維持しているのですね。同時に、逃げられないように痛みを与え、逃げられなくすると……なんて酷い仕打ちなの!?


「なるほど、聖女を生贄にするというのは、本当だったようだね……サーシャ、すぐに魔法を止めれば、まだ助かるかもしれない!」

「わかりました!」


 返事をしたのはいいですが、一体何をどうすれば魔法を止められるのでしょうか。なにか、部屋の中に手がかりは……。


「……あれ、こんな宝石なんて、石像にはまってたでしょうか?」


 この部屋には、何回も通っておりましたが、聖女様の石像にこんな宝石があるのは、見たことがございません。


 それに、よく調べてみますと、この宝石からとても強くて禍々しい魔力を感じます。そして、それが魔法陣に魔力を提供していることも。部屋の中に残った瘴気のせいで、わかりにくくなっていたのですね。


「これを外せば、魔法の解除が出来るかもしれませんわ!」

「なんだって!? よし、そうと決まればさっそく取り外そう!」


 私の代わりに、レナード様が宝石に触れようとした瞬間、何かが割れるような音と共に、レナード様の体が弾き飛ばされ、壁に叩きつけられました。


「レナード様!? 大丈夫ですか!?」

「あ、ああ。怪我は無いよ」

「ならよかったですわ……それにしても今の力は、一体……?」

「ここにも、魔法を妨害されないための何かが施されているんだろう。ここを守る結界もそうだったが、どれだけ昔の人は用心深かったんだろうね」


 元々自爆して、共倒れするためのものと仰っておりましたから、用心深くなるのも仕方がない気はしますわ。


「レナード様、もしこの宝石の守りが、外の結界と同じでしたら、瘴気を利用してるのではないでしょうか?」

「その可能性は高そうだ。サーシャ、何度もすまないが……頼めるかい?」

「はい、お任せください」


 私は聖女の魔力を両手に込め、浄化魔法を使いながら宝石を引き抜こうとしました。すると、今までで一番強力な瘴気が、宝石から勢いよく噴射して最後の抵抗をしてきました。


「う、うぐっ……な、なんて瘴気ですの……!?」


 体に結界を張っているはずなのに、自分の体の中にどんどんと瘴気が浸食してくのがわかります。このままでは、数分もしないうちに私達は瘴気に侵され、命を失うでしょう。


 そうなれば、もう魔法を止められる者がいなくなり、この国に住む民も、生命も、大地も死を迎える……そんなの……そんなの!!


「冗談じゃありません! 絶対に認めませんわ!! 私は聖女として、誰も傷つけさせたりしません!!」

「サーシャ……!!」

「ぐっ……あ、諦めません……!!」


 必死に耐えながら、宝石を引き抜こうと頑張りますが、現実とは残酷なもの……私の強い決意とは裏腹に、段々と私は宝石の瘴気に押し戻され、石像から離されてしまいました。


 このままでは、私は押し負けてしまう……それでも諦めずに抵抗していると、背中を力強く支えられる感覚を感じました。


「大丈夫、君なら出来るさ! 俺も、持てる力を全て使って、君を支えるよ!」

「レナード様……!」


 ああ、このお方はどこまでも私のことを信じてくださるのですね。私、あなたとなら……どんな困難でも乗り越えられますわ!


「いくよ、ちょっと変な感じかもしれないけど、すぐに慣れる!」

「これは……!?」


 レナード様の体を通して、私の体の中に大きな魔力が流れ込んできます。もしかしてこれは、レナード様の魔力?


「俺には聖女の魔法は使えないけど、俺の魔力を君に渡すことは出来る! 少しでも役に立ててくれ!」

「ありがとうございます、とても心強いですわ!」


 強すぎる瘴気に苦戦をしながらではありましたが、レナード様の献身的なサポートのおかげで、私は再び石像の前まで来ることが出来ました。


「これより、宝石の結界の破壊、そして宝石の破壊をします!」


 私は、再び宝石に手を伸ばします。しかし、宝石も最後の抵抗といわんばかりに、瘴気を噴出して抵抗してきますが……頼れる未来の夫が支えられる私には、悪あがきにもなりませんでした。


「これで……終わりです!!」


 ついに観念したのか、紫色の宝石は石像から離れ、私の手のひらの上に収まりました。そして、数秒程の沈黙をしてから……さらさらと砂のようになって、どこかへ飛んで行ってしまいました。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


少しでも面白い!と思っていただけましたら、モチベーションに繋がりますので、ぜひ評価、ブクマ、レビューよろしくお願いします。


ブックマークは下側の【ブックマークに追加】から、評価はこのページの下側にある【★★★★★】から出来ますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ