表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/69

第三十八話 お誕生日!?

 各地に広がる瘴気による被害を何とかするために、レナード様と一緒に近くから片っ端に回った私は、夜も更けてきた頃に屋敷に戻ってきました。


「おつかれさま、サーシャ」

「レナード様もお疲れ様でした」


 互いに何とも言えない表情を浮かべながら、互いの労をねぎらい合いました。


 ……実は、本日私が行った場所は、既にルナが来て対処をし終えていた場所ばかりでしたの。それも、やはりと言うべきか……全てが中途半端でした。


 だから、私がその後始末をする形で動いたのですが……なんとも言えない、もやもやした気持ちが胸の奥に残ってしまいました。


「サーシャ、本当にルナという人物は、国のお抱え聖女になれるほどの器なのかい? 俺には、そうとは思えないんだが……」

「ルナも一応、私と同じくらいの聖女の才能があるのですが……」


 疑問に思うのも無理はありません。私だって、出発前はルナの才能を信じておりましたが、何十人……いや、何百人も瘴気の残滓を残しているのを見たら、信じられなくなってしまいました。


「とりあえず、今日行った場所は全て対処しましたから、とりあえず大丈夫かと存じます。この調子でいけば、何とかなるでしょう」

「簡単に言うけど、君の体調は大丈夫なのかい?」

「だ、大丈夫ですよ??」

「どうして疑問形なんだ。やはり、無理をしているのだろう?」

「うっ……」


 じ、実はなるべく顔には出していませんが、それなりに疲れてはおりますわ。瘴気の残滓を取り除くのは、普通の治療に比べて疲労は溜まりにくいですが、なにしろ人数がとても多かったもので……。


「はやる気持ちはわかるが、君が倒れては元も子もない。丁度明日は俺が外せない用事があるから、ゆっくり休むといいよ」

「明日になにかあるのですか?」

「実は、明日は俺の誕生日でね。毎年誕生日を祝うパーティーが開かれるんだ。さすがに主役が参加しないわけにはいかないからね」

「た、誕生日!?」


 まるで雷に打たれたかのような衝撃と共に、私は声を荒げました。


 ど、どうしましょう……レナード様のお誕生日なんて、とても大切なことなのに、全然知りませんでしたわ! 婚約者として、それくらい聞いておかなければいけないことですのに、使命のことばかり考えて……!


「それで、君が良ければパーティーに参加してほしいんだ」

「もちろん参加いたしますわ! ですが、私……お誕生日ということを、全然知らなくて……何の準備も……!」

「あはは、伝えてないんだから仕方がないさ。君が参加してくれるだけで、俺にとって最高のプレゼントさ」

「そう仰ってくれるのは嬉しいですが、そういうわけにはいきませんわ! 少々出かけて参ります!」


 急いで立ち上がったところまでよかったですが、疲労と焦りで足をもつれさせてしまい、盛大に転んでしまいました。


「だ、大丈夫か!?」

「ひゃ、ひゃい……」


 愛する人の誕生日を知らなかったどころか、その愛する人の前で転んでしまうなんて……あぁ、情けない……。


 って、反省は後でいくらでもする機会はございます。今はとにかく、レナード様へのお誕生日プレゼントを何にするか考えませんと!


 時間の猶予はほとんどありませんが……それでも、諦めずに探せばきっと喜んでもらえる一品を見つけられるはず!



 ****



 翌朝、まだレナード様が眠っている間に、私は静かに部屋を抜け出し、朝の仕事をしている使用人に外出の許可を取りました。


「パーティーの準備がございますので、あまり時間は設けられませんが、それでもよろしいですか?」

「はい、お願いいたします!」

「では、すぐに馬車の準備をいたします。どこか向かうあてはございますか?」


 昨晩寝ずに考えたおかげで、一つプレゼントの候補があります。それを扱っている店が、この近辺だと何処にあるのかわかりません。こういう時は、聞いた方が早いですわね。


「――というわけなのですが、心当たりはございますか?」

「はい。ジェラール様が愛用している老舗がございます。ここからさほど時間をかけずに到着できるかと」


 それは朗報ですわね。ジェラール様が利用しているお店なら、きっと素晴らしい品質の物を売っているに違いありませんわ。


「では、そちらの店までお願いできますでしょうか?」

「かしこまりました。すぐに準備をいたしますので、その間にお召し物をお取替えください」

「わかりましたわ」

「……なにあれ、必死に準備してアピールしてるのかしら?」

「あ~、ありえるかも~。聖女の癖に、汚い真似をするんだね~」

「やだやだ、これだから悪魔の子は」

「この声は……」


 言われた通りにするために、いつも身支度をしている更衣室に行こうとすると、物陰に隠れながら、私の陰口をヒソヒソと言い合う使用人がいるのを見つけました。


 あの方々は、ここに来てすぐに私のことを言っていた使用人ですね。いまだに彼女達は、私のことを嫌っているようですが、気にしている時間はありません。


「服装は、動きやすいものにさせていただきました」

「ありがとうございます。とても助かりますわ」


 更衣室に移動した私は、いつも身支度の手伝いをしてくれる使用人に、動きやすいエプロンドレスに着替えさせてもらうと、そのまま外に準備されていた馬車に乗りこみました。


 いつもは見た目を重視したドレスを着させていただいているので、動きやすさ重視のエプロンドレスを着るのは、逆に動きやすすぎて、不思議な気分ですわ。


「突然のお話でしたのに、迅速な準備をしていただき、ありがとうございます」

「いえ、この家に仕える御者として当然でございます。では、足元に気を付けてお乗りください」


 いつもはレナード様にリードしてもらうところを、代わりに御者にリードされて馬車に乗りこむと、すぐに馬車は目的地に向かって出発しました。


 無事にプレゼントに相応しい逸品が見つかると良いのですが……こればかりは、祈るしか出来ませんわね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


少しでも面白い!と思っていただけましたら、モチベーションに繋がりますので、ぜひ評価、ブクマ、レビューよろしくお願いします。


ブックマークは下側の【ブックマークに追加】から、評価はこのページの下側にある【★★★★★】から出来ますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ