表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その想像力の根源は

作者: ちゃんうー

 子どもが産まれた。


 子ども達は凄いと思う。

 何が凄い?


 その想像力。


 かつて、幼い頃に自分にもあった空想の世界。


 ジャングルジムを家と見立てて、見えない料理を振る舞い、すぐに病院になり患者の手当てをする。


 またある時は、手にした人形を赤ちゃんと言い、甲斐甲斐しくお世話をする。と思いきや、その人形を投げ捨て違う玩具と戦わせる。


「…不思議だ…」

 と思う。


 何故、こうした簡単な想像力は大人になると失われてしまうのか。大半の人は同じように考えているかもしれない。


 子ども達の想像力はオリジナリティに溢れている。誰かの真似のようで、そうではないことが多い。

 浮かんだ考えをそのまま目の前に出す感じだろうか。


 大人はきっと違うだろう。何か元となるモノがあって、そこからアイデアや経験、知識を組み合わせて形作るのではないか。


 以前出来なかったことが出来る大人でも、出来てたことが出来なくなったのは悲しいことである。


 しかし、希望は無いわけではない。


 子どものアイデアや想像力を盗めばいいのだ。


 大人はそこから様々なモノを付け加え、他者も楽しむことが出来るように「仕上げる力」がある。


 子どもの「想像力」と大人の「仕上げる力」を掛け合わせ、誰かの真似のようで、そうではない世界をつくってみたいと思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ