1/6
広島
広島クラウンホテルの結婚式場アーチ型特殊パネルの出来具合は
最高のものでした。歩いて10分ほどで平和公園です。
私は長崎で原爆の翌年に生まれ10歳の時広島に引っ越しし、
高校卒業まで市内に通っていました。原爆の子の像は小学生の時
映画「千羽鶴」にエキストラで出ました。その頃はまだ廃墟が
至る所にあって、ドームの周りはがれきだらけバラックでは
被ばく瓦やガラスなどをたくさん売っていたのを覚えています。
長崎もそうですが広島にも京都の市電が走っています。
カラフルな中にあの懐かしい京都市電です。50年ぶりです。
街はすっかり変わりましたがドーム前の川の流れは変わりません。
女子高生たちがたくさんドームをスケッチしていました。
68年前この川は劫火で焼かれた人々の死体で埋
め尽くされました。
高校生の頃の懐かしい初恋の思い出があります。
興味ある方は読んでみてください。
「杏子の墓」⇒ http://ncode.syosetu.com/n0637e/