表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
浄霊屋  作者: 猫じゃらし
52/91

御守りのいたずら 3

 

 場所を移して、園内のレストラン。

 混み合っているかと思ったが、この後にキャラクター達のショーがあるため人はまばらだった。

 皆、早い時間から場所取りに励んでいるらしい。



「う〜ん、なるほど……」



 せっかくだからと早めのディナーにしながら、健はこれまでのことを話した。

 狐の件は一楓にも関わること、そして巻き込みたくなかったので伏せたかったが、すでに『いたずら』に巻き込まれてしまったさくらには隠すことはできなかった。


 大智が “視える” ようになってしまった理由も、さくらはこれで知ることになった。



「健くんと大智はそれが理由でケンカしてたんだね」


「ケンカというか……あー、でも、仲直りはしたから。乃井さんのおかげで」


「私は何もしてないけどね。でも、よかった」



 さくらはパスタをフォークにくるくると巻き付けている。


 夢の国に合わせた、きらびやかな内装のレストラン。園内にはいくつもレストランやカフェがある中で、ここが一番シックで大人向けなのだとか。

 大智の言っていた「怒ってる」という態度は微塵も見せず、さくらは上機嫌で巻き付けたパスタを頬張った。



「まぁ、えっと……そんなわけだから」


「ふん?」


「ありがとう」



 もぐもぐと口を動しながら、さくらは目をぱちくりとさせた。



「それと、ごめんなさい」



 続いて頭を下げた健の謝罪に、パスタをごくんと飲み込みきれなかったさくらはむせた。



「大丈夫か? ほら、水」


「ご、ごめん。……まさかそんな風に謝られると思わなくて」


「怒ってるって聞いたから」


「うん、怒ってたよ。怒ってたけど、そんな……ふふっ」



 今度は笑い出したさくらに健は戸惑い、つい無言になってしまう。

 それに気づいたさくらは、必死に笑いをおさめた。



「ごめんね、笑っちゃって」


「いや、いいけど。……もう怒ってないのか?」


「んー。怒ってる、かな」



 困った顔を見せる健に、さくらは言葉を選びながらゆっくりと話す。

 怒っているけど、そうじゃなくて、と。伝えたいことが、ちゃんと健に伝わるように。



「健くんと大智は……その、特殊なバイトをしてるから。私には言えないことがあるのはわかってるけど、あの状況でいきなり『帰れ』って言われても、納得できないんだよ」


「……」


「心配なの、とっても。大智だけじゃなくて、健くんのことも。それだけは覚えておいてほしい」


「……わかった。悪かった」



 うん、と頷いたさくらだったが、何かを閃いたように目を輝かせて健を見た。

 その瞳に、健はつい眉根を寄せる。大智もよくそんな目をする。



「でもね、まだダメ。まだ怒ってるから」


「えぇ……」



 いたずらっぽい笑みを見せるさくらに、健は少し身を引いた。



「だから、名前で呼んでくれたら許すよ」


「名前って……」


「今日、ずっと呼んでくれたでしょ?」



 そう言われて、健は「あっ」と思い出す。

 焦ったように早口になる健は、少しめずらしい。



「あ、あれは狐達が!」


「わかってるよ。健くん、本当に別人だったもん」


「そうだよ、あれは俺じゃない、けど……。嫌じゃなかったか?」


「嫌?」


「名前で呼ぶのも……その、無遠慮に触ったり。気持ち悪くなかったか」


「どうしてそう思うの?」


「どうしてって……」



 ——俺は、人とは違うから。

 昔は気にせず言っていた言葉なのに、口籠もってしまう。さくらの前では、言いたくないと思った。


  “視える” から、他人とは違う。距離を置かれたし、健も距離を置いてきた。

 性格に難があるのはもちろんだが、意識的に友人をつくることを避けてもいた。


 信じた相手に恐怖や嫌悪を抱かれるのは、さすがに辛い。

 まして、それが異性となると。好きになってしまえば、殊更に辛い。



 黙り込んでしまった健に、さくらは少し躊躇ってから、照れ臭そうに口を開いた。



「全然気持ち悪くなんてないよ。……むしろ、すごくドキドキしちゃった」


「え……」


「だって健くん、本当の彼氏みたいに振る舞うから。あんなの、誰でもドキドキしちゃうよ」



 それが狐に操られていたせいだとしてもね、と。

 ほんのりと頬を染めて、さくらは微笑む。



「私が名前で呼んで欲しいの。だめかな?」


「……乃井さんが、いいなら」


「ありがとう」



 にこにこと嬉しそうなさくらに、健の耳が熱くなる。どきりとした。

 ここまで踏み込んでくる女の子は、今までいなかった。



「ねぇ健くん。私は今日、すごく楽しかったよ。健くんは?」


「俺は……」



 むず痒くなるような言葉を吐き、宝石を扱うようにさくらに触れた。

 カップルには当たり前で、健には当たり前じゃない行動の数々。

 周りがカップルだらけだからと恥ずかしくもなく、視線を送られても気になることもなく。


 普段の健なら耐えられない。

 こんな、普通の恋人同士のようなやり取りなど。

 自分には無縁だと、考えたこともなかったのに。



「……俺も、さくらと一緒で楽しかったよ」



 狐達に頭の中を支配されていても、そこに強制力はなかった。すべて、行動に起こしたのは健自身だった。


 相手が、さくらだったから。


 こんな健を友人だと言い、心配をして真正面から怒ってくれる彼女だから。

 繋いだ手は小さくひんやりとしていて、驚くほどに華奢だった。だから、離したくないと思った。

 さくらは友人だけど、と否定しつつ。


 だけど、微笑ましいと向けられる視線には、そう(・・)見られてもいいとも思っていた。


 健を受け入れてくれる、さくらだからこそ。

 隣を一緒に歩いてくれることが嬉しくて、繋がった手を振り解かれることもなくて。

 いつのまか、とても大きな存在となってしまっていたから。



 俺は彼女に、どこまで気持ちを寄せていいのだろう。

 その手を離したくないと、素直に思ってもいいのだろうか。



 ……——なんて、柄にもないことを考えてしまったのは、きっと夢の国のせいだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] キャーキャー( *´艸`) 除霊屋番外編としてこれはありですね ありです(≧▽≦)! ごちそうさまでした笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ