表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

短編集

しょっぱい夏休み

作者: さゆみ

 

 高校二年の夏休み、私(高瀬麻衣花)は自宅からほど近い蕎麦屋でバイトを始めた。勤務時間は午後五時から午後九時まで。部活の顧問の先生との対立があって、勢いで退部をしてしまった私は何もする事がなかった。昼間も呼び出しがあればバイトに出るようにしていた。


 店は最寄り駅まで徒歩十分程で、近くもなく遠くもなく中途半端な距離で、駐車場もないからなのかあまり客は来なくて、ほとんどが出前の注文だった。

 店長に初めて会った時の印象は、白髪頭で顔もしわくちゃで七十歳位のおじいちゃんに見えた。でも実際は四十九歳だという。老けすぎていると思った。奥さんと子供がいるが別居していると言っていた。店長はいつも麦茶ばかり飲んでいた。


 店を閉めたあと、まかないを食べさせてもらう。いつも思ったのは、やけに味付けが塩辛いということだった。

「まいちゃん、この煮魚おいしいだろう」

 最初のころは「はい、おいしいです」と言っていたが、慣れてきたころ思い切って言ってみた。

「少し、しょっぱいと思います」

 店長は顔をくしゃくしゃにして笑った。

「そうか、やっぱりしょっぱいか」

「はい」私は苦笑いした。

「酒飲みにはこのぐらいがちょうどいいんだよ」


 店長は、麦茶の中にいつも焼酎を入れて朝からずっと飲んでいた。それに気づいたのはつい最近だった。要するに店長はアル中(アルコール依存症)だと思う。体はガリガリに痩せて赤い鼻をしていつも大きな目をとろーんとさせていた。


 夏休みも残りわずかとなったある朝、昼間のパートさんが急用で出られないというので代わりに出勤することになった。今日も朝から蒸し暑かった。噴き出す汗を拭いながら、私は鍵の開いている裏口から店に入った。

「おはようございます」

 店長の姿は見えなかったが、朝は店の奥にある蕎麦打ち部屋にいるはずだったので、私はテーブルに上がっているイスを降ろし、座敷の座布団を綺麗に並べて暖簾を出す準備をしていた。


 調理場では、鰹節でダシをとるためのお湯がグツグツと沸騰していたので火を弱めて、店長が来るのを待った。しかし、開店時間になっても店長は来ない。

「店長遅いな、せっかく早起きしたのに」

 私は少しイライラしていた。ふと部活の顧問の顔が頭をよぎった。

「みんなちゃんとやってるかな……」


 しばらくすると私の耳に微かな声が聞こえてきた。

「まいちゃん……」私の名前を誰かが呼んでいる。

「まいちゃん…… まいちゃん……」絞り出すような声だった。

「えっ、店長?」私は引き寄せられるように蕎麦打ち部屋に向かって歩いていった。


 「あぁーー!!」

 私はその光景に目を疑った。そこには蕎麦打ち機のローラーの中に手を挟まれた店長が、苦しそうにうめいていたのだ。

「大丈夫ですか」

 私は近づいて店長の顔を見た。脂汗をぽたぽた垂らしながら店長は言った。

「抜けないんだよ。指が……」

 垂れているのは汗だけじゃなかった。大量の血も流れていた。

「うっ…………」

「救急車呼びますか?」

「いや、いいから。この上の部分を持ち上げてみてくれ」

 私はここから逃げ出したい気分だった。でも何とか店長の手をひっぱりだそうと試みた。でも抜けなかった。汗と血がぽたぽた粉の上に落ちて行く。時間ばかりがどんどん過ぎて行く。

「だめだー、やっぱり救急車呼びます」

 店長はずっと嫌がっていたが、私は生まれて初めて救急車を呼んだ。


 店長はなんとかレスキューの人たちに助けられて、救急車に乗り込んだ。そして乗り際に私に言った。

「悪いけど後始末お願いな」


 私は蕎麦打ち部屋に行ってみた。窓から陽が差し込んで、半分残った麦茶の入ったコップを照らしていた。血でピンク色に染まった粉の中には肉片がぽろぽろ転がっていた。私はそれを見つめながらその場に立っていた。窓の外からは蝉の声が鈴なりになって私に覆いかぶさってきたが、私は崩れることもなくいつまでも立っていた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] じっ、実話っすか!? 『蕎麦打ち機のローラーの中に手を挟まれた店長が、苦しそうにうめいていたのだ』 うわ~リアル~! 『血でピンク色に染まった粉の中には肉片がぽろぽろ転がっていた。私…
2013/10/19 18:59 退会済み
管理
[一言] 幽霊など実態のないものよりも、リアルの方が怖いですね ちょっとびっくりしました さゆみ様の短編、とても新鮮でした 詩とはまた違う言葉の紡ぎ方が面白いなぁと思いました 確かにしょっぱい夏休…
2013/08/04 21:30 退会済み
管理
[一言] きゃー!リアルで怖いです!(笑) 店長、かわいそう… でも、さゆみさんがこういうお話を書くのはちょっと意外でした。 ホラー的な部分は詩でもちらほら見られましたが、 普通に登場人物がいるお…
2013/08/04 16:53 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ