表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/68

7-7 パパブッシュの悩み

「悩みってなあに、ブッシュ。……もしかして、姫様のエッチな話?」


 風呂に漬かって、妖精プティンは楽しそうだ。こいつ、マジでエロトーク好きだよな。女子とは思えんわ。


「違うし。始祖のダンジョン第四階層攻略に、ティラミスとマカロンを連れて行くべきかってことよ」

「ああ……そういう」


 プティンは、ようやく真面目な顔つきとなった。俺の目の前、水面に器用にあぐらを組むと、腕も組む。いや、いくらちっこいとはいえ、素っ裸であぐらを組むのは止めてほしいんだが。微妙に見えそうだし。


「危ないからだよね」

「そうだ」

「ガトーは前、第四階層に連れてくのは止めとけって言ってたよね」

「ああ」

「ブッシュもあのときは、そのつもりだったでしょ」

「そうなんだけどさ」


 そもそも、始祖のダンジョンに五歳のマカロンを連れて行ったのは、将来勇者に育つ主人公を、育てないとならないと思ったからだ。親の義務として。それに馬車で王女に依頼されたとき、本人もすごく行きたがっていた。なぜかティラミスまで賛成し、自分も加わるって後押ししてたからな。


「マカロン育成なら、浅い階層か、どこか王都の外の雑魚ダンジョンで鍛えればいいと思うんだ。もうある程度強くなったし」

「ならなにを悩んでるのさ、ブッシュ」

「攻略のことさ」


 手を伸ばし、プティンの髪を撫でてやった。


「第四階層は、相当に難物だろう。なんせ神々の残存思念とかいう奴が相手だからな。いくらパーティーの人数が増え、こちらの戦闘力が上がったとはいえ、マカロンとティラミスを外すのは痛い。今となっては、強力な存在だからな」

「なるほど……」


 髪を撫でる俺の指を掴むと、プティンは胸に抱いた。


「リーダーならではの悩みだね。……ブッシュってば、本当に立派になったよ。ボク、感心しちゃう」

「意見をくれ」

「まずマカロンね。もし居なかったらと考えてみるよ。前衛は、ブッシュとガトー、もうひとりのスカウトのエリンと、剣士クイニー、あとはランスロット卿ということになる」

「そうだな」

「でもスカウトは弓も使えるし、最前線に置くのは惜しい。タンク役の後ろで剣や弓など、いろいろな手段を状況に応じて使い分けるとき、最大の力を発揮するよ」

「俺もそう思う」

「となると、最前衛は、ブッシュとクイニー、ランスロット卿。これでもいいと思うよ。ただ、ランスロット卿は臆病者みたいだから、なんかあればきっと逃げる。クイニーはどうかわからないけど、本来こっちのパーティーじゃないから、イマイチ信用できない」

「だなー」

「となると、最悪、最前線はブッシュひとりが取り残されるよ。ブッシュどころか、全滅の危機じゃん」

「くそっ」

「こうした不安要素が実戦で出たときに、マカロンが前線に出てくれれば、すごく助かるよ、ブッシュ。これまでの戦闘でもそうだったでしょ。基本、後衛護衛をしながら、必要に応じて前に出てきて」

「マカロン、そのあたり咄嗟の判断もいいんだよな。子供のくせに」

「実際、魔道士ボーリックを命懸けで守ったし、闘志も凄いよ。頼りになる。だって考えてもみて。五歳の子供からしたら、普通サイズの人型モンスターだって、巨人に見えるよ」

「だよなー」


 俺の指を離すと、体が冷えたのか、肩まで湯に漬かった。まあそうしてもらったほうが助かる。水面にあぐらとか、こいつ素っ裸だからな。割と目のやり場に困るというか。


「次にティラミスね。ボク、こっちは絶対に連れて行くべきだと思う」

「どうして」

「ブッシュも見たでしょ。ティラミス、なんだかわからないけど、時々凄い力を発揮するよ。瀕死のマカロンを無傷に戻すとか。あれ、回復魔法ともちょっと違ってた。そもそも復活魔法は、魔道士でもなかなか習得できない難物なのに」

「それはそうだ」


 前、俺の矢傷も治してくれたしな。抱き着いて。


 実際ティラミスの力、勇者ファミリーだからだと思うわ。プティンやガトーはなにも知らないが、転生者である俺は、マカロンが将来勇者に育つと知っている。その姉妹だ。ティラミスにも強力な主人公補正があるんだろうさ。


「たしかにティラミスの力はまだ不安定で、自由自在に発揮できるわけじゃないみたいだよ。でもいてくれれば、絶対にパーティーにプラスだよね。特にボス戦のような、厳しい戦いでは」


 それは俺もそう思う。


「ボクの意見はこうだよ。ふたりとも連れて行く。始祖のダンジョン攻略を考えるなら、それしかない。戦闘力は、どれほどあっても困らないからね」

「危険性については、どう思う」

「連れてかないでボク達が全滅したら、ふたりはどう感じるかな。ブッシュが死んだら」


 小さな妖精は、俺の目をじっと見つめてきた。


「それは……」

「ふたりとも、ものすごく悲しむよ。マカロン、パパのことが大好きだし。ティラミスだって。自分達が一緒にいたらって、一生悔やむよ。大きな心の傷になる」

「そう……だろうな」


 ふたりとも、根は優しい女子だからな。マカロンは元気が先に立ってるけど。


「もし一緒の攻略中にブッシュが死んだら、それは逆に諦めがつくんじゃないかな。ダンジョンは弱肉強食。それは子供のマカロンだって、充分わかってるはずだもん。パパと一緒に全力で戦って誰かが倒れるなら、それは運命だと思えるに違いないよ。ブッシュに限らず、たとえ……自分がやられたとしても」

「あんまり死ぬ死ぬ言うな」


 俺はともかく、ティラミスやマカロンが死ぬとこなんか、見たくないわ。


 だが、プティンの言うこともよくわかる。それにマカロンの性格からして、絶対についてきたがるだろうし。


「そうした真実を知ることが、成長というものだよ。ブッシュ、マカロンを育てたいんでしょ。パパとして。なら冷徹な現実だって、経験させてあげたほうがいいよ。人生はここみたいにぬるま湯のお風呂じゃないからね」


 冷たく聞こえる意見だが、たしかに説得力がある。将来魔王に挑戦する勇者だ。本来の物語が始まれば、厳しい世界で戦い、心折れずに生き残っていかなくてはならない。その心を養うのも、パパの務めだろう。


「なあプティン……」


 ふと、ひとつの解決策が閃いた。パーティー戦闘力とふたりの安全、どちらも両立させる案が。


「帰還の珠ってのは、戦闘中でも使えるのか」

「使えるとは思うよ、ブッシュ。……ボス戦とかじゃなければ」


 なら最悪、ヤバければ珠を使ってダンジョンを脱出するという、最後の手段は確保できるか。


「それでは一度、第四階層を試してみるか。最悪逃げ帰ると決めておいて」

「それがいいよブッシュ。ちゃんと、戦闘中でもすぐ出せるところに持っておくよう、ガトーに言っといてよね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ