表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/68

1-2 お前それ、主人公の名前じゃんよw

「なああんた、ちょっといいか」

「サバラン? 知らんな。他を当たれ」

「あんたはどうだ」

「知らん知らん」


 城壁の門に立つ衛兵をなんとかごまかして、王都に入り込んだ。とりあえず、さっき聞いたサバランとかいう奴に会って、今後を相談しないとならない。だが、さすが王都だけあって、どでかい。街をゆく誰に聞いても、サバランを知っている奴はいなかった。


「ちょいとそこの、いなせな兄さん」


 脇から声がかかった。あでな感じの若い女。武器防具は装備していなし、露出の高い、派手な服を着ている。雰囲気からして、酒場女かなんかだろう。


「お兄さん、サバランを探してるのかい」

「ああ、知ってるのか」

「もちろん。ウチの店の常連さんだよ」

「マジかよ。そいつに会いたいんだけど」

「今なら店で飲んでると思うわ。……ついてきな」

「助かる」


 城門から王宮に通じるメインストリートこそ立派だが、脇道に逸れると入り組んだ迷路のよう。ただでさえ狭く曲がりくねった道ばかりなのに、ここぞとばかり商品を並べ立てる商店のせいで、人ひとりすれ違うのがやっと。五分も歩くと、今どこにいるのかさっぱりわからなくなっていた。


「ほら、ここだよ」


 女に案内されたのは、なんとなく裏寂れた路地で、看板すらない居酒屋だった。周囲に店なんかない。路地には目つきの悪い連中が、あちこち三々五々と固まっていた。あんまり歩きたくない場所だ。


「入んな」


 心細かったが、ここはもう行くしかない。立ち食い蕎麦屋並に狭い店に入ると、カウンターに立つ太った親父が、俺をじろっと睨んだ。他には誰もいない。


「そいつは」

「サバランを探してるんだって」

「誰?」


 眉を寄せた。それから女の顔を見て、頷く。


「……あ、ああ、あのサバランね。サバラン……サバラン、と」


 上から下まで、検分するかのごとく俺を見回す。


「ここの常連じゃないか。しっかりしなよ、おまいさん」

「そうだったそうだった。常連だ常連。……今日はまだ来とらんな。飲んで待ってろ」

「ほらお兄さん、座って座って」

「まあ飲め」


 なんだこれ、臭い酒だな。腐った芋で作った焼酎かよ。


「なんか食べ物ありますか」


 とりあえず食わんと死ぬ。腹減り極地だし。


「これでも食いな」

「カビてるじゃないすか、このパン」

「贅沢だねえ、お兄さん。貴族の出かい」クスクス

「いつ頃来ますかね、サバランさん」

「もうすぐだよ。……そうぐっと」

「おう、いい飲みっぷりじゃねえか。おめえ男だな。……気に入ったぜ、俺は」

「お兄さん、ほらもう一杯」


 ……

 …………

 ………………


「ここは……」


 気が付くと俺は、薄暗い路地裏で倒れていた。頭がガンガン痛む。


「ひでえ酒だな……」


 頭を振って、なんとか体を起こした。


「どこだ、ここ」


 建物に遮られ、とにかく薄暗い。建物のこちら側には一切、窓がない。あらゆるところにゴミが捨てられている。そして臭い。小便とごみの腐敗臭。息をするだけで吐きそうだ。


「俺、誰だっけ……」


 思い出した。そうそう、転生したんだわ。そんで王都に入って飲み屋に行って、見知らぬ世界で不安だったこともあり、勧められるままにガンガン飲んで……。


 ……って、その後の記憶がない。「大丈夫かい、お兄さん」とか「おっ結構持ってるじゃねえか」「スラムに捨てとけ」とか、ところどころしか覚えていない。もちろんここは、酒場のあった気味悪い路地でもない。あそこよりずっとヤバい雰囲気。最悪オブ最悪な雰囲気だ。


「てことはアレか、おい」


 ない。金を入れた巾着が。腰の短剣も。着ていた革防具すら。間抜けな下着姿で、なにかの汁で濡れた地面に放り出されている。唯一、ポケットからカビたパンがひとつ出てきた。


「転生して早々、身ぐるみ剥がれるとか、こんな間抜けおる?」


 キャッチバーだわ。サバランを知ってるとかいう嘘を真に受け、あんなカスにカモにされて。いくら転生直後で心細かったといっても、ほいほいついてった俺、バカの極みじゃん。


「くそっ……」


 泣けてきた。右も左も分からない異世界で、もらった金だけが生命線だったのに……。金どころか服すらない。パンツ姿の間抜け野郎、それが俺。


 ……もう俺、このスラムで野垂れ死ぬしかないじゃん。


「お兄ちゃん」

「……」

「お兄ちゃん、なんで泣いてるの」


 四歳くらいの子供。男の子だろう。髪はボサボサ、服はボロ、どえらく臭い。このスラムに吹き溜まる、孤児かなんかだろう。ショックで座り込んだまま立ち上がれもしない俺を、じっと見ている。


「ほっといてくれ」

「大丈夫?」

「平気だ。俺は大人だからな。腹減ってるだけで」


 そうだ。とりあえずパンだ。あれ食おう。腹減ってると、ろくな考えも浮かばないし。


 このパン、青カビ赤カビ、それによくわからん緑や黄色のカビまで生えてるけど、大丈夫なんか?


「これ、食えると思うか」

「カビだけこすって取れば食べられるよ。ママが教えてくれた」

「お前、孤児じゃないんか」

「ママがいる。……住むところはないけど」

「そうか」


 死なないんなら、とりあえず食うしかないか。


「うおっ、堅えな、これ。レンガかよ」


 食べてもレンガっぽい。ざりざりしているだけで味がない……というか味がしているのはカビ部分だけだ。カビが調味料になるとは思わんかったわ。もちろんカビの味は最悪。うっと鼻について吐きそうになる。


 ぐうーっと、ガキの腹が鳴った。


「お腹……減った」

「……」

「……」

「……食え」

「いいの?」

「ああ。全部やる」


 ウルウル瞳で見つめられちゃあな。パンも喉を通らんわ。って、元から喉を通るようなレベルの食いもんじゃないけど。


「おいしい」


 ガキ、もうにっこにこ。これがうまいとか、普段なに食ってるんだよ。


「今日、初めてのご飯なんだ」

「へえ、そうかい。……ママは」

「今、ご飯探しに行ってる。ゴミ捨て場に」

「腹壊すだろ」

「平気だよ」


 胸を張った。


「たまーに、まだ食べられる残飯があるし」


 どんな親子だよ。てか、ガキがこんな生活してるんだ。ここ異世界は相当ハードモードだぞ。俺、生きていけるんかな。


「なにしてるの」

「あっ、ママー」


 ガキが駆け寄る。


「あれ、パン食べてるの」

「うん。このお兄ちゃんがくれた」

「いいわね、ほら、真っ白のパンで。よかったねえ……」

「えへへへっ」


 いやそれ真っ白どころか、赤青黄色の信号機みたいなカビパンだけどな。


「てか、お前、このガキの母親か」

「そうです」


 頷いている。……でもなあ、この母親、どう見ても十五歳くらいだぞ。顔立ちも整っているし、かわいい女の子なのは確かだ。だが、とにかく痩せてるし。もちろん、ボサボサのボロボロで臭いという点は、ガキと同じ。


 それにしても十歳かそこらで妊娠出産とか、この世界、修羅の国かよ。荒れすぎだろ。


「じゃあこっちは、ママが食べていい」

「いいよー」


 いや、手に持ってるの、俺のカビパンがミシュラン星弁当に見えるほどの、おぞましいなにかじゃん。渋谷ハチ公裏のドブネズミだって、こんなん食べたら死ぬぞ。


「じゃあ食べるね」

「並んで食べよっ」

「うん」


 道路脇の臭いゴミ袋に座り込んで、ふたりでもしゃもしゃ始めた。


「ありがとうございます」

「いやいいんだ。俺、腹減ってないし」


 見栄張る俺。


「なにかお礼をさせて下さい」


 いや礼ったってな……。お前らホームレスだろ。


「いらんよ」

「それだと悪いです。なにかあるでしょ」

「そうだなあ……」


 考えた。


「そうだ。サバランって奴知らないか。探してるんだ」

「サバランさん? 知ってますよ」

「マジ? 本当に知り合いなのか」

「うん。ときどきご飯くれるおじさん」


 ガキが手を上げた。


「おいしいご飯だよ。カビてないし、腐ってないから」


 悪かったな、俺の飯はカビてて。


「サバランさんは、冒険者専用の宿屋をやってるんです。だから余ったご飯をときどき……」


 なるほど。


「なら礼として、俺をそこまで連れてってくれ。このままじゃ俺、野垂れ死にだ」

「わかりました」


 立ち上がると、ゴミ袋で汚れた服を、ポンポンと叩いた。てか、どえらくホコリが立ったんですがそれは……。ゴミ袋のがきれいまであるだろ、その服。


「じゃあ行きましょう」

「おう。頼む」


 ホームレスのガキなら、まさかキャッチバーのループはないだろうしな。もう俺、後がないんだから、死なないならなんでもいいわ。ヤケだ。


「そういえば、お兄さんの名前を聞いていませんでした」

「俺の名前か? 綾野……じゃないか」


 あれ、この世界での自分の名前、わからんわ。パーティー追放食らったときも、誰も俺を名前ですら呼ばなかったからなあ……。「こいつ」とか「お荷物」「クズ」扱いで。思い出すだけで腹立つわ。


「忘れちゃったよ、ははっ」

「もしかして病気ですか。それであんなスラムに……」


 ママに同情された。いや俺なんかより、自分達の心配しろよ。ろくに働けもしないガキのホームレスで、残飯漁ってるんだろ。ママが腹でも壊して数日動けなくなったら、そのままふたりともあの世行きじゃん。


「それよりお前達の名前は」

「私はティラミスです。ティラミス・ギュンター」


 ん? なんか聞き覚えが……。


「ちっこいの、お前は」

「マカロンだよ、お兄ちゃん」

「マジかよ、おい……」


 頭がくらくらしてきた


 マカロン・ギュンターって、死ぬ前に俺が読んでた、例の小説の主人公じゃんよ。その主人公がまだ子供……ってことはここ、物語の始まる十年くらい前の世界ってことか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ