表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ここは、魔導研究所  作者: 紅藤
日記編(Dシリーズ)
527/527

D-74 クリエイトワガシ

和菓子の日と聞いて

 

クリエイトワガシ

好きなだけ練り切りが食べたい




「舟長、聞いて!」


 スカイアドベンチャーのやらかし担当、魔法使いがこのように尋ねてきた時、聞かれた方はまあくだらないことだろうなと思った。


「和菓子が食べたい」

「このファンタジー世界にはワノ国的なやつは無いので無理です」

「知ってる? 私の住んでるとこの隣の市は和菓子のお店がいっぱいあるんだよ。私も贔屓にしているお店があるし」

「リアルと混同したセリフはやめてくれませんかね!?」

「それでさ、このあいだやったゲームに和菓子を生成する魔法があったんだよ」

「またパクってる……」

「まだそうとは言ってないじゃん!」

「じゃあ違うのか?」

「違わないけど……」


 自分の魔術力でオリジナルの魔法を作れるスペルメイカー。

 和菓子が食べたい魔法使いと、スペルメイカーな魔法使いが集まれば、もうやることは1つしかない。

 そう、和菓子生成魔法を作ること!


「どうせお前のことだから、もう作ってあるんだろ?」

「舟長はエスパーかな?」

「何年一緒にいると思ってるんだよ!? お前の行動パターンぐらい分かるわ!」

「そりゃ失敬。舟長、今日は何が食べたい?」

「和菓子で? じゃあ……万十とか」

「完全ランダムだから希望通りには行かないと思うけど、行くよ。クリエイトワガシ!」

「聞いた意味は?」


 ぽこん、と可愛らしい音が響いた。

 そういえば2人がいた場所は、リビングだったのだが、リビングの食卓の上に茶色い物体がぽつねんと出現していた。

 おせんべいだ。


「残念、おせんべいでした」


 魔法使いは迷わず未包装のおせんべいを手に取ってぱくり。

 慌てたのは舟長だ。

 忽然と現れたおせんべい、どこから来た、いつ期限のものか分からないおせんべい。

 そんなものを即座に口に含んだ魔法使いをとっ捕まえ、叫ぶ。


「安全性は!?」

「何が?」

「このおせんべいはどこから来たんだよ!?」

「そこのお菓子入れから」

「……そこはうちの戸棚だろ。まさか、備蓄してある家のお菓子の中から出てくるのか?」

「そうだよ。製造中のとか、他人の家のものが出てきたら大変じゃない」


 それは確かに。

 魔法使いにしてはよく考えられている魔法だった。


「じゃあ万十なんか絶対にでてこないじゃねーか。備蓄してないし」

「そんなことないよ。今、斧戦士さんとモンクに頼んで和菓子を買ってきてもらってるんだ。その中におまんじゅうがあれば、あとでこの魔法で出してあげる」

「ランダムなんだろ」

「出るまで連打すれば100%じゃん?」

「ガチャ理論やめろ」






斧「魔法使いさんの好きなのもあったよ」

魔「水ようかんだ!」

モ「近くに和菓子屋さんができたのよ、また買ってくるわ」

剣「オレはみたらしにするぜ」

舟「結局、魔法関係なしに食べてるじゃないか」

ア「まんじゅう持ちながら言っても説得力ないよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ