表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ここは、魔導研究所  作者: 紅藤
日記編(Dシリーズ)
486/527

D-38 ボイスチェンジャー(裏)


ボイスチェンジャー(裏)

裏方のおしごと




「それは……」


 言いよどむ聖女。

 見守る魔法使いはふと思った。

 そんなアホみたいな奴のこと、真面目に聞かなくてもよくない?

 それを聖女にレクチャーすると、聖女は黙って剣を抜いた。

 カッコいい。

 焦ったヘンリーが魔術を放とうとしている。

 魔法使いは聖女の前に割り込むと、小さく魔法を唱えた。


「ディスペル」


 害悪だろうと善良だろうと、魔法ならなんでもひっぺがす万能魔法ディスペル=サンだ!

 王座の間の扉近くで控える舟長が、煙玉を投げる。

 もうもうと煙が立ったのを、魔術が炸裂したせいだと思ったらしい。

 ヘンリーが調子に乗って何か言ってるが、スルーだ。

 聖女が事前に渡しておいた聖属性の魔法具を作動させ、巨大な槍を造る。


「なにい!?」

「神罰槍を生成した! 行くぞ、ヘンリー!」


 神罰術は魔術を貫くらしい。

 手も足も出なくなったヘンリーが逃げ惑う。

 時間稼ぎのつもりか。しかし、味方は来ない。

 それもそのはず、扉はスカイアドベンチャーのシーフこと舟長が厳重に施錠してある。

 しかも、扉の前にはアサシンの幻覚をまとった剣士とモンクが立っていて、入れない。

 物音に気付いた兵士が扉までやってくるが、剣士とモンクに反論されては敵わない。

 渋々立ち去っていく。


「ぜい……ぜい……」

「贅肉」

「おまえは何を言ってるんだ」


 逃げ回ることで聖女は確かに疲弊した。

 しかし、同様にヘンリーも疲れていた。

 いまこそ、ヘンリーを討つとき!

 魔法使いは聖女にこっそりヒールをかけた。

 知力が回復力に転換する魔法使いのヒールは疲労ですら治す!


「説明ありがとう」

「登場人物が地の文を読むな」


 聖女の槍がヘンリーに刺さる!


「決してホモ的な意味合いではない」

「どんな注釈だ」


 しかし、ヘンリーは最後の魔術で王宮から逃げ出した。

 悄然とする聖女を合流した斧戦士たちと共に慰める。


「あなたの目的はバーナード王の名誉回復でしょ?」

「そうだが、ヘンリーがいなくては過去の証明はできないだろう……」

「いや、方法はある。誰かがヘンリーになりすまし、ヘンリーを演じればいい」

「どうするの?」

「ふっ。まずはヘンリーの衛兵を改心させるか」


 斧戦士はアサシンの肩に手を掛けながら立ち上がる。


「ん? ボク?」

「手伝ってくれ。おれの脳裏によぎった映像を幻覚で見せてくれればいい」

「分かった」

「それから聖女様。ヘンリーの居場所は既に把握済みだ。追跡もしているから逃げられるまい」

「あなたはいったい……」

「ふはは。魔法使いの斧戦士さん。世界一強いユーレー。再生の大悪魔。好きに呼んでくれ」


 アサシンを連れて窓から消える斧戦士。


「あいつ、なんで窓から行くんだ?」

「舟長ー。ドアが開かないよー」

「あ、やべ。カギ閉めたままだった」






魔「緑髪で蒼眼の占術師なんて、斧戦士さんぐらいしかいないよね!」

舟「占術師と書いてペテン師と読むのか」

ア「斧戦士ならカギ開けぐらいできるでしょ」

斧「壊した方が早いよ」

剣「ピッキング(物理)」

モ「あるある」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ