表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ここは、魔導研究所  作者: 紅藤
隣の大陸編(Fシリーズ)
422/527

F-29 キャピタルイベント4


キャピタルイベント4

山があるなら、飛べばいいじゃない




 夕食が終わって、腹ごしらえを済ませた五人+エルナ。

 寝る前にと言って、舟長が取り出したのは地図。

 エルナにはその地図を見た覚えがあった。

 そう、忘れもしない数時間前。

 ケビンの手紙を見ながら、視界上に表示してもらっていた地図だった。


「あのとき話した通り、ココの村はここ、こっちがセミナの街、レイナンの街はこっちだ」

「で、ここが王都エンペラスなんだね」

「いまはどこを飛んでるんですか?」

「斧戦士さん、モニター見せて」

「ほい」


 斧戦士が壁のパネルを操作する。

 すると、白い大理石の壁から光が浮き出て、ホログラムが投射される。

 ファンタジー世界にはそぐわないSF感だったが、そこは誰も気にしない。

 ホログラムの中心に大きく映る青い舟は、まさしくこの飛行船だ。

 そして、時間を大きく無視して、船は青い空と雲の間に浮かんでいた。


「ヒント:イメージ映像」

「ほほほほら、ゲームじゃ時間の概念は表現されないから」

「そういうゲームもあるだろ!」

「どんなツッコミだ」

「はいはい。じゃあ地図とディスプレイを連動させるよ」


 アサシンがそう言うと、ホログラムから光が飛び出して、地図と接触する。

 光が消えると、地図の上に舟のホログラムが表示されていた。

 舟は地図の上を、ぎりぎり見えるスピードで北へ向かっている。


「もうレイナンの街を過ぎたんですか?」

「そうだぜ。まあ、この調子なら約束の時間には間に合うと思う」

「舟長、思う、じゃないんだ。必ず、間に合わせるんだ」

「魔法使い……。今度は誰の真似だ?」

「オリジナルという言葉を知らんのかね」


 険しい顔を向ける魔法使いだったが、舟長は涼しい顔だ。

 シリアスなんてない。

 シリアスになんて、させない。

 そんなことは他の人に任せておけばいいのだ。

 舟長はそんなことを思っている。


「エルナちゃん。ここのひときわ濃い線がなんだか分かる?」

「ええっと、山、ですか?」

「そう。王都に行くにはこの山脈を超えなくちゃいけない」

「しかもここは、車……いわゆる馬車だね。それが入れない場所なんだよ」

「えーと???」


 エルナは目を白黒させている。

 少し難しかったかな、アサシンと剣士は目を合わせて笑う。


「簡単に言うと、ここの山脈が一番時間がかかるから、空を飛んでるんだよ」

「オレたちなら比較的容易く登れるだろうから、ワープの杖を使っても良かったんだが」

「隣の大陸でも入手が難しいこの杖を、何故持っているのかなんて詰問されたくないだろう?」

「きつもん……?」


 聞きなれない言葉に首を傾げる。

 すると、思いもよらぬ人から返答があった。

 舟長とケンカ……語り合っていた魔法使いだ。


「厳しく問い詰められることだよ」

「あ、舟長さんとのお話は終わったんだ」

「……今日のところはわたしの負けにしました」

「え?」






斧「舟長、覚悟ー!」

舟「回避力がもの言うぜ」

ア「ちょっと! エルナちゃんがいる前で、R-18Gとか勘弁してよね!」

魔「ポップフィルター!」

E「わあ、急に視界がファンシーに……!」

剣「あ、舟長やられた」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ