表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ここは、魔導研究所  作者: 紅藤
本編(Mシリーズ+Aシリーズ)
247/527

M-240 サイクルチャージ


サイクルチャージ

スティックをぐるぐる回してゲージをためろ!




「おい、魔法使い」

「なんだね、舟長」

「この状況、やばいぞ」

「うん。追い詰められてるね」

「他人事みたいに言うな。どうする?」


 全然緊迫感のない仲間を叱りつけて、舟長は再び前を向く。

 見直しても、敵の山。

 どう見てもこっちに迫っていた。


「ふはは。わたしを便利屋かなにかと勘違いしてるね?」

「まあ、困ったときには魔法で解決してくれるだろうとは思ってるけど?」

「ふふふ。運がいいね、舟長」

「状況見て発言してくれ」

「え?」

「……切羽詰まってるから、もったいぶらずに教えてくれ」


 ちょっと言い回しを変えただけなのに、さっぱりわからんという顔をした魔法使い。

 舟長はわざわざ言い直したが、正直なんとかしてほしい。

 いつも斧戦士はどうやってしゃべってるんだ、とも思った。


「こんなこともあろうかと、必殺技を用意してきたよ」

「ほう」

「敵全体を攻撃するよ」

「ちょうどいいじゃないか」

「という訳で、このスティックを回す権利をあげよう」

「は?」


 舟長はしばし戸惑った。

 手にあるのは、ロボットの操縦桿かと見まごう棒。

 これをどう回せって?






魔「ちゃんと回すとゲージがたまって、ビームが出るよ」

舟「どこのゲームを参考にしたんだ?」

魔「……特定のゲームじゃないけど、よくあるじゃん」

舟「いやビームが出るのは珍しくね? 普通は個々のオリジナル技が出るだろ」

魔「えっ!? ビームじゃないの!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ