表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『有国、泰山府君祭を修し、冥府での会議速記さること』速記談2068

作者: 成城速記部

 勘解由長官藤原有国が若いころ、有国の父輔道が豊前守に任じられ、親子して任地に赴くとき、輔道が急に発病して、死んでしまった。有国は、死者をよみがえらせることができるという泰山府君祭を行ったところ、輔道は、半日ほどして生き返り、私がこの世に帰るに当たっては、冥府で会議が行われ、帰してもいいだろうということになったのだが、有国を召すべきだ、資格もなく泰山府君祭を行ったのだから、と言う冥官がいて、お前は危ないところだったのだ。しかし、別の冥官が、有国を罰するべきではない、父を思う心がそうさせたのだ、と言って、多くの冥官がこれに賛同したために、お前もこうして生きていられるのだ。そうそう、おもしろいのは、冥府にも速記官がいて、その会議の記録をとっていたのだ、などと言ったという。



教訓:泰山府君は、道鏡における冥府の神。仏教における冥府の主催者閻魔大王と同一視される。ギリシャ神話ならハデスに当たる。地獄の神ではない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ