表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/33

第三話 謎解き

視点 ◇保健 松本 港之介◇


彼は頭を悩ませていた。


犯行可能な人は、

・2年B組、D組の時間割を把握している

・運動神経が良く、窓の隙間から入れる小柄な人

・校内にいても怪しまれない

・薬品を所持することができる

・このクラスや学校に恨みを持っている



いるか?そんな都合の良い人。


可能性が高いのは、先生や技能員さん、業者さんなど。PTAも可能だ。



このクラスのPTAは、下島 幸平の母、下島 奈央さんだ。おそらく小柄だろうが、運動神経は微妙だろう。



そこで、前提条件ととらえるため、自分の母に質問してみた。

昔はテニスをやっていたそうで、運動神経は良い方だろうということだ。



いや、違う、動機がない。


川村 温紀に相談してみた。彼は信頼できる。ミステリーも読んでいたから何か思いつくことでもあるだろう。


しかし、それは意外なものだった。滉平の父では。というのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ