草むしり
5月の下旬
早朝の涼しい時間帯。
執筆するには眠気が強い。
そうだ、庭の草取りだ!
ジャージを着て、手袋はめる。
スゥゥゥゥゥゥゥ
湿気を含んだ空気がひんやり肺に入る。
ザッザッザ
硬めの土に生えているのは……タンポポだ。
花はつけずに地面にへばり付く。
大地にしがみつく葉っぱを持ち上げ、引き上げる。
プチ
「あっ」
葉っぱがちぎれた。
トカゲのしっぽ切り。根っこにダメージはない。
…
…
……
………
……………
ふふ、ふはは、フハハハハ
三叉クワだ!
ガスッ!
大地に鉄の歯が食い込む。
モコモコッ
土が盛り上がる!
タンポポの根が剥き出しになる。
むむむ、根っこが深い。まだ底を見せぬというのか。
ガスッ モコモコ
ガスッ モコモコ
ガスッ モコモコ
プチッ
「あっ」
タンポポの根っこがちぎれた。
……まあいいか。
今日はこの辺で見逃してやろう。