表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

幽霊は幻覚を見るのか

「いやでも、あながち間違いじゃないと思うんだよね。…ほら、義姉さんって幽霊だから。」


「え?幽霊って幻覚見んの?」


弟君曰く、幽霊は幻覚を見ることもあるのだとか。


あ、なぜそんな豆知識みたいなこと知っているのかというと、弟君は霊能力者だかららしい。

なんでも、霊感が高くて幽霊が見えるのだとか。

だから私が見えたんですね!


よく幽霊たちの相談相手になったり、生者と死者のコミュニケーションをとるお手伝いをされているのだとか。


で、今の豆知識は時々、幻覚とか勘違いとかが多い幽霊さんがいたからわかったことだ。


「でも、たまたまその人たちが幻覚とかそうゆうのを見てんじゃないの?」


「…確かに、共通点とかってないんですよね?」


そう、問題は共通点だ。

幻覚などの症状が出る幽霊さんは、時々しか現れず、たまたまで済ませられるくらいの頻度なのだ。


「それに、あんたの話だとその幽霊たち、可笑しくなって最後は自我が消えるんでしょ?このお姉さん全然そうゆう感じはしないけど」


「…だよなぁ。義姉さん生前と変わりないし。…でもなぁ」


弟君はブツブツ独り言をつぶやいて悩み始めてしまった。

そう、私は生前となんんら変わりないのだ。


体から黒いモヤモヤとか、赤い血が出てるとかでもなくて、グワァとかギェとかゾンビみたいな鳴き声もしていない。…幼児のようには泣くけど。


「それにしても、この間やってた映画みたいですね、それ」


「あぁ、何だっけ?テレビでやってた…確か続編が出るんだよね。」


「そうそう…確か主人公と友達になった幽霊が、49日が近ずいて自我がなくなりかけ…って」


「「「それだ!」」」


そうか、49日かぁ。

よくドラマとかでもあるよね〜!49日が過ぎるとか近ずくと可笑しくなっちゃうものだよね、幽霊って。


「確かに、可笑しくなった人たちはみんな、一ヶ月くらいみかけた!もうすぐ49日だったんだ」


「ドラマとかじゃあるあるよねぇ」


どうやらお二人は納得らしい。

でも、私は納得いかない…いや、釈然としないというか。


「…私、本当に幻覚なんて見たかな?」


な〜んだかしっくりこないのよね?だって、彼の姿は現実だろうと思えるほど鮮やかっだたから。


「確かに、義姉さんにそれが当てはまらないとな」


「あんたの義姉さんが死んでどのくらい経ったの?」


えーと確か、私が死んだのが7月上旬だったから…


「今日は8月1日…ちょうど一ヶ月くらい経ってる」


「もうそんなに経つのか…」


一ヶ月はあっというまだ。

死んで、どうしようって思ったら祐樹君か泣いてて…この人の側にいようと思った。


それから家に居た。時々祐樹君の会社に遊びに言ったりしたけど。

生前と殆んど変わらなかった。

祐樹君が会社に行ってる間、テレビ見たりゴロゴロしてたり。

幽霊だから家事はちょこっとしかできなかったけど、祐樹君が忘れっちゃったところをお手伝いしたりもした。


そう、殆んど生前と変わらない。私を彼が見れないだけ。それだけなんだ。

…見栄を張りました、全然ちょっとじゃないよ。

祐樹君はずっと悲しそうだったし、私の声は届かない。


いくら声を張り上げても、祐樹君から返事は返ってこないんだ。てゆうか見栄って何なのさ…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ